オンロードタイヤ・ハイグリップのインプレッション (全 640 件中 361 - 370 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
茶々丸さん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

ドライグリップは凄いと思います
ウェットはメッチャ滑ります

ドライが食いつくから、ギャップを感じると
思います

RX-01R>D208SM>シンコー010>メッツラーZ8
グリップは申し分ないです
DRZでは峠でリアは5000k
ツーリングなら6000~7000ぐらいかな

欠点は

重い、ウェットは滑る、高速でぶれる(ぬふえkm~)が、問題なければ最高のパフォーマンスです

手組みも言うほど硬くなく
普通に組めます

ただ、もう少しお金を出すとラジアルが買えます
バイアスとラジアルの違いが気にならなければ
お買い得です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/15 21:15

役に立った

コメント(0)

yasuさん(インプレ投稿数: 127件 / Myバイク: ZEPHYR750 [ゼファー] | KSR-2 | BALIUS [バリオス] )

4.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】 必須項目
 値段
【実際に使用してみてどうでしたか?】 必須項目
 町乗り位じゃわかりませんが、フロントの接地感がよく伝わるようになった。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】 任意項目
 物凄く力が要ります。
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】 任意項目
 太陽光で暖めるか、やっぱりあったかい時期にやるべきでしょうね。
【期待外れだった点はありますか?】 必須項目
 手で触っただけですが、コンパウンドが他メーカーのミディアム以上に固いような。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 必須項目
 早くRX02のスペックR出してね。
【比較した商品はありますか?】 必須項目
 ブリジストン、ダンロップの同じサイズのタイヤ。
【その他】 任意項目
 今度ミニサーキットを走ってみます。そのときにまた感想を書いてみます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/15 16:47

役に立った

コメント(0)

yasuさん(インプレ投稿数: 127件 / Myバイク: ZEPHYR750 [ゼファー] | KSR-2 | BALIUS [バリオス] )

4.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】 必須項目
 値段
【実際に使用してみてどうでしたか?】 必須項目
 乗った感じは他メーカーと変わらない。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】 任意項目
 手組みは相当つらいです。
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】 任意項目
 日光に当てるかして柔らかくするべし。
【期待外れだった点はありますか?】 必須項目
 名前からしてコンパウンドが柔らかいかと思ったが、表面はツーリングスポーツと変わらない。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 必須項目
 もっとソフトコンパウンドがあればいいかな。
【比較した商品はありますか?】 必須項目
 ブリジストン、ダンロップ。
【その他】 任意項目

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/15 15:18

役に立った

コメント(0)

さとさん(インプレ投稿数: 72件 / Myバイク: CBR1000RR | CBR1000RR )

5.0/5

★★★★★

サーキット走行に挑戦しだしたのとロッソ2のライフがボチボチだったので交換しました。早速サーキット走行へ出向きましたが安心のコーナリングでした。スポーツツーリングタイヤとは全然違うんだなという感想です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/12 18:18

役に立った

コメント(0)

ninnin-evoさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: Z900RS | Z900RS )

3.0/5

★★★★★

純正タイヤIRC RX-01からの交換です。
筑波サーキット、桶スポ、公道を走行した評価になります。
・トンがったプロファイルもあり寝かし始めはスムーズ
あるバンク角まで行くとそれ以上寝ようとする為、其れなりの速度、遠心力が伴ってないと倒れそうになります。
・フルバンク時は安定しており少々のアクセルオンではその状態を維持しようとします。それ故、コーナーの立ち上がり時はマシンを自分で起こしてアクセルを開けないと立ち上がれませんでした。そのままの姿勢ではヌルヌル滑る感じでマシンは起きませんでした。
・1年3か月くらい(7000km)で中央のスリップサイン出ました。グリップ力は最後まで変わらないように感じます。
ハイグリップタイヤにしては寿命が長いと思われます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/12 15:21

役に立った

コメント(0)

yasuさん(インプレ投稿数: 127件 / Myバイク: ZEPHYR750 [ゼファー] | KSR-2 | BALIUS [バリオス] )

利用車種: KSR-2

4.0/5

★★★★★

何が購入の決め手になりましたか?】 必須項目
 値段が安い
【実際に使用してみてどうでしたか?】 必須項目
 他のメーカーと比べて町乗りぐらいじゃ全然変わりません。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの合)任意項目
 全然簡単です。
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】 任意項目
 チェーンカバーをカットしてやります。
【期待外れだった点はありますか?】 必須項目
 別になし
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 必須項目
 コンパウンドがソフトとメディアムがあればよい。
【比較した商品はありますか?】 必須項目
 ダンロップTT93GP
【その他】 任意項目
 今度ミニサーキットを走ってきます。そのときにまたインプレします。

※どうしてもなければ無しと書いてください

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/10 12:05

役に立った

コメント(0)

syotaさん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: トリッカー (XG250) | SRX600 | XL1200S )

利用車種: SRX600

5.0/5

★★★★★

私のレベルでは全く問題ありません。
コーナリングが楽しいです。「ぐいーん」とタイヤに預けて曲がります。
磨耗が早いそうですが、距離を乗らないのでゴムの硬化で交換する方が早いかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/28 13:40

役に立った

コメント(0)

rg125_takuさん(インプレ投稿数: 16件 )

利用車種: RG125

5.0/5

★★★★★

初めてのタイヤ交換でどうせならいいものを履きたかったのでこれにしました。リヤタイヤだけ手に入りにくいサイズだったのでウェビックで購入。
古く劣化した安物タイヤとの比較ですが、その辺を走るだけで、かなり違いを感じ感動しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/22 00:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぱるぷんてさん(インプレ投稿数: 335件 / Myバイク: STREET TRIPLE RS | エストレヤRS | RS4 125 )

利用車種: RS4 125

5.0/5

★★★★★

普段はスプリントレースに使っていますが、今回は耐久で2回使いました。

バイアスタイヤですが、小排気量なのでそこまで急に滑るということもありません。
耐久では4時間はしりましたが、グリップも問題なく走りきりました。

リアと比べるとフロントの方がスライドしやすく、レース後半の高速コーナーではフロントの接地感が無くなってきていました。

他のチームの車両でもこのタイヤを履いているところが多かったので、それだけ評判も良いのかなと感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/18 18:06
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぱるぷんてさん(インプレ投稿数: 335件 / Myバイク: STREET TRIPLE RS | エストレヤRS | RS4 125 )

利用車種: RS4 125

5.0/5

★★★★★

前回もRX-01 SPEC-Rを使用していましたが、今回は耐久で使用しました。

間瀬と榛名の4耐で使用し、コースレイアウトは真逆に近いですがどちらも4時間グリップをキープしたままでした。

レースにはウォーマーを巻いて走ったのでそこまで気にならなかったのですが、元が硬いタイヤなので温まるまではグリップに注意しないといけませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/18 17:54

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

オンロードタイヤ・ハイグリップを車種から探す

PAGE TOP