DUNLOP:ダンロップ

ユーザーによる DUNLOP:ダンロップ のブランド評価

日本が世界に誇るタイヤブランド「ダンロップ」。国内のレースシーンは勿論、海外でも活躍し、純正で採用するメーカーも多数。独自の技術の分割トレッドタイヤなど革新的な商品が光ります。

総合評価: 4.2 /総合評価2381件 (詳細インプレ数:2281件)
買ってよかった/最高:
959
おおむね期待通り:
773
普通/可もなく不可もない:
309
もう少し/残念:
35
お話にならない:
21

DUNLOP:ダンロップのオンロードタイヤ・ハイグリップのインプレッション (全 393 件中 101 - 110 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
マッツさん(インプレ投稿数: 1545件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: グラストラッカー ビッグボーイ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 0
ドライ 4
ウェット 4

久々にグラトラビッグボーイのタイヤを交換しました。ダートラタイヤも良いんですがやはりブロックの削れがひどくライフが短いのでこちらを試しました。装着当初は少しハンドリングがもったりするなあと思いましたが、まあ普通のオンロードタイヤですからこんなもんですね、しかしまあ走り出して5分もすると馴れました。こちらの方がオンロードはコーナリングも安定して入力に素直ですし、モタード遊びでコースに使うにもコントロールもしやすく、ウェットグリップダートラタイヤよりも安定しています。
なかなか気に入りました。グラトラビッグボーイでモタード遊びをするには良さそうです。ライフは未知数ですが純正装着のダートラタイヤよりは長持ちしてくれそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/24 18:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 1680件 )

利用車種: NSR250R SP
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 4
ウェット 3

今まではBS使用でしたが、今回、こちらを試しに購入、前後とも交換です。コンパウンドが少し柔らかく、ドライでのグリップは良さそうです。ライフ的にはどうか?、これからですが、ある程度は寿命もってもらいたい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/06 18:23

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 1680件 )

利用車種: NSR250R SP
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 4
ウェット 3

今まではBS使用でしたが、今回、こちらを試しに購入、交換です。コンパウンドが少し柔らかく、ドライでのグリップは良さそうです。ライフ的にはどうか?、これからです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/06 18:17

役に立った

コメント(0)

チャンコマさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: CB650R | ダックス70 )

利用車種: ダックス
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 5
ウェット 4

磨耗がそこそこ早いらしいけど、地面と接地しているタイヤはいいものを選ぶと安心できますね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/30 18:21

役に立った

コメント(0)

T・Aさん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: ザンザス | ZX-6R )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 1
ドライ 5
ウェット 3
  • 2500キロ走行時フロント(左)リア(右)

    2500キロ走行時フロント(左)リア(右)

とりあえずグリップ性能は言うこと無し。タイヤ性能のおかげで転倒の危機を3回ほど助けられました。
やはりネックなのはライフだと思います。当方SR400に履かせたのですが、リア荷重と言われるSR400なだけあって2500ほどで交換となりました。(フロントは5000キロ以上いけそう)ワインディングもロングツーリングも好きなのですが、ツーリングにはちょっと勿体ないですね。
ノーマルSR400に履かす場合、リアは100か120サイズですが、120サイズを履かすとフロント90サイズとのバランスが著しく崩れ、高速域で激しいウォブル現象が発生したり、コーナリング中の車体の挙動が不安定になります。ワンサイズ細くなりますが、100サイズがとてもバランス良く軽快に走れます。
※基本的にチューブレスタイヤなので、私のようにチューブを入れて履くのは色々なリスクがあり、全て自己責任ですのでそこは気を付けてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/29 14:02

役に立った

コメント(0)

T・Aさん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: ザンザス | ZX-6R )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 5
ウェット 3
  • 2500キロ走行時のフロント(左)とリア(右)

    2500キロ走行時のフロント(左)とリア(右)

さすがレーシングタイヤにカテゴライズされているだけあり、納得のグリップ性能だと思います。タイヤの温度が低いと本来の性能が発揮されませんが、少し走ればすぐに熱が入ります。雨の日は走らないので、ウェット性能は不明ですが、ドライ性能重視タイヤなので期待はしない方が無難だと思います。
ライフですが、私のバイクはリア荷重なのでフロントは5000キロは問題無く持ちました。(リアは2500キロほどで交換)レーサーレプリカや、フロント荷重で曲がってゆくバイクだと、そこまで持たないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/29 12:48

役に立った

コメント(0)

KDBさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 5
ウェット 5

定番でありながらもやっぱり使いやすくカッコいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/25 19:21
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: NSRミニ )

利用車種: NSRミニ
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 5
ウェット 0

NSF100とNSRminiでミニバイクレースに参加しています。
ずっとbt601ssを使ってましたが、仲間内でタイムはbt601ssと同等でライフが長いと聞いて履き替えしてみました。

夏前に購入したので、リアはミディアム。空気圧はF1.4 R1.6で使ってます。
確かにラップタイムはBSと変わりませんが、エッジ付近での路面に食らいつく感じは希薄な気がします。慣れるまでは滑る様な気がしましたが、慣れてしまえば気にならなくなりました。


ライフについてはbt601ssは使いはじめて20分位でエッジのグリップが落ちてくる感じが有りましたが、93gp proは溝は減りますが新品から1.5時間程使ってもグリップの低下を感じませんね。
特にフロント側は溝もそんなに減らないので、どこまで使えるのか不安な位(笑)
乗り方次第とは思いますが、明らかに美味しい時間は長いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/14 22:44

役に立った

コメント(0)

でーにしさん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: レッツ(4サイクル) | YZF-R25 | 250TR )

利用車種: 250TR
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 5
ウェット 4

【使用状況を教えてください】
250TRに装着。
【使ってみていかがでしたか?】
見た目的にもクラシカルな雰囲気が出るため気に入ってます。
タイヤの厚みもあるため、ボバーっぽいスタイルにできます。
純正のトレイルタイヤでは走った時の安定性が無く、雨などもそうですが路面が濡れていなくても急ブレーキをかけるとすぐにタイヤが滑るので不安に思っていました。
前後TT100GPにして最初がモッタリした走りに感じました。タイヤが路面に吸い付いているかのような感覚で転倒などの不安が全くありません。
見た目的にも満足しているので次もこのタイヤにすると思います。
【他商品と比較してどうでしたか?】
比較はしていませんが、純正のトレールタイヤと比べると走行した感じは段違いです
【注意すべきポイントを教えてください】
チューブに穴開けないよう気を付けてください

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/09 11:54
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

でーにしさん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: レッツ(4サイクル) | YZF-R25 | 250TR )

利用車種: 250TR
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 5
ウェット 4

【使用状況を教えてください】
250TRに装着。
【使ってみていかがでしたか?】
純正のトレイルタイヤでは走った時の安定性が無く、雨などもそうですが路面が濡れていなくても急ブレーキをかけるとすぐにタイヤが滑るので不安に思っていました。
前後TT100GPにして最初がモッタリした走りに感じました。タイヤが路面に吸い付いているかのような感覚で転倒などの不安が全くありません。
見た目的にも満足しているので次もこのタイヤにすると思います。
【他商品と比較してどうでしたか?】
比較はしていませんが、純正のトレールタイヤと比べると走行した感じは段違いです
【注意すべきポイントを教えてください】
チューブに穴開けないよう気を付けてください

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/09 11:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DUNLOP:ダンロップの オンロードタイヤ・ハイグリップを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP