オンロードタイヤのインプレッション (全 2348 件中 261 - 270 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ブラックラビットさん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: ジクサー 150
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 4
ウェット 3

通勤車のジクサー150に取り付けました。
特に問題となるようなことはありません。
通勤、街乗りには十分だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/12 11:39

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: マグナ(Vツインマグナ)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 3
ウェット 3

今まですり減った偏平タイヤを履いていたせいか、コーナーで車体の倒しこみがとても滑らかに感じる。これはこのタイヤの特性というより新品タイヤの特性ですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/10 08:34

役に立った

コメント(0)

チュンサンさん(インプレ投稿数: 15件 )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 4

個人的にタイヤパターンが気に入り購入(^^)

街乗りメイン、ツーリングはたまに、、で雨の日はまず走らないのでタイヤの性能は引き出せていないと思いますが、満足しています(笑)

パターンが気に入るものはあまりなく、あっても量販店に在庫はなかったのでこちらで手に入り良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/08 23:03

役に立った

コメント(0)

syakemさん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: SDR200 | TRX850 | シグナスX SR )

利用車種: シグナスX SR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 5
ウェット 3

今までDUROの同サイズを履いていましたが左右の中間が減りへんてこなハンドリングになってきた為交換。
タイヤはDUROより丸く感じますが寝かしこみはシャープです。ドライグリップは今の所問題なく良いです。
ウエットは未走行、ライフも不明です。ブレーキを引きずりながらの進入もナチュラルで良いです。
DURO(8500キロ)と同じくらい持てば非常に優秀かと思います。※リヤは標準サイズのDUROです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/06 17:43

役に立った

コメント(0)

サラダ坊主さん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: グロム )

利用車種: GSX-R125
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/71-75kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 4
ウェット 2

gsx-r125、カートコースにて使用しています。
真ん中に溝があるタイヤなんてビジネスタイヤと思っていましたが中々食い付きますね。
ベスト数秒落ちで走る分には問題ないですが、更にペースを上げると少し頼りなくなります。
具体的には握りごけが増えますので次回は100サイズを入れようかと思います。
雨天では全く使用した事がありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/06 16:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しんのすけさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: VERSYS[ベルシス] )

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 5
ウェット 3
  • 中韓タイヤは一年前後でこうなりました。

    中韓タイヤは一年前後でこうなりました。

まず驚きました。ママチャリのタイヤまで売っているんですね。別の商品検索してたら引っかかったのでお気に入りに追加しときました。

ホムセンで購入してた中韓メーカーのタイヤは一年前後でトレッドが摩耗する前に、
サイドに亀裂が出来てそのたびに交換してました。
やはり日本メーカじゃなければダメだなと考えてたところウェビックで見つけ購入しました。
付属してるチューブもIRCの名が入ってました。
取り付けはビードが固くタイヤレバーでこじっても入っていかなかったのでシリコンスプレーを使って
入れました。
トレッドが尖がった形状で接地面積を少なくしてる為か
乗ってみると製品名の通り漕ぎが軽くてどんどんスピードが上がっていきます。

中韓メーカーと違いトレッドが摩耗するまで持ってほしいです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/04 13:28

役に立った

コメント(0)

いやちこさん(インプレ投稿数: 250件 / Myバイク: エリミネーター250 | ゼルビス )

利用車種: エリミネーター250
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 5
ウェット 4

"従来使ったので比較できるのは、

ダンロップ:K425、D404
ブリヂストン:EXEDRA MAX

の3種類。全部バイアス。

クルーザー向けの新モデルということで期待して購入してみた。実際トレッドのデザインはなんだか複雑でいい感じに見える。
バイアスらしく強烈に重たく今までで一番(K425が一番軽く、エクセドラが重かった)。ただ重いタイヤは遠心力で直進性がよくなるのでそんなにネガだとは思っていない。

走り心地はかなり良し。エクセドラ、D404よりもラウンド形状で、サイドウォールまでトレッド面が入っており旋回性にも問題なし。グリップは皮むきが終わるまではずるっとくることもあったが、200kmほど走ってやると不安なく食いつくようになった。車体の安定にもいい影響があり、旋回中にもフラつきがないのは高ポイント。

気になるところは、まずビードがぜんぜん上がらないこと。ウォールが固いのかマテリアルがそういう性質なのか不明だが、自分でタイヤ組付けしたところまったくビードが上がらず苦労した。他のユーザーにも聞いてみたが、やはりビードが上がらないと言っていたのでそういうものらしい。自信ない方はショップ依頼をお勧め。

それからなぜか軽点がなかった。バランスはあんまり気にしないので組んでしまったが、神経質な人はやはりバランサーを使えるショップ依頼が必要かなと思う。

結論、今まで使ったタイヤの中では一番グリップし、安定感もあるが、組付けが大変で高価(今までのグリップ最強→エクセドラ、組付け最強→K425)。設備や組付けの面倒を感じる人は他モデルのほうがいいかもしれない。"

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/04 12:48

役に立った

コメント(0)

利用車種: スーパーカブ50
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 4

リヤ用のタイヤをフロントに取り付けて、やっぱりこのタイヤパターンが良いなあ。フロント用のタイヤは、縦溝が多いのでこのリヤ用タイヤに決定

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/04 12:38

役に立った

コメント(0)

ROUTE23さん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: スーパーカブ70 )

利用車種: スーパーカブ70
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 4
ウェット 4

リピートです。約7700kmでスリップサインが出て交換。ドライ、ウェット共にグリップに不満ありません。交換作業もタイヤが柔らかく脱着は楽です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/03 23:02

役に立った

コメント(0)

ケムケムさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: W650 )

利用車種: W650
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 4
ウェット 3

出てすぐの頃(97年前後)Z750フォアで使いました。その時はリヤ側が5000キロもたなかったのですがグリップはかなり高いレベルがあり、ステップするところまで寝かせても不安は感じませんでした。

その時から25年後、W650に買い替える際に納車と同時にこのタイヤへ交換してもらった訳ですがやはりバイアスタイヤとしてのグリップは変わらず高レベルでタイヤのプロファイル形状から来る軽快感も好感持てるものです。

W650で現在、6000キロ走りましたがライフ的にはフロントがあと2000キロ前後で交換時期が来そう、リヤ側はZの時の事があるので期待はしてなかったんですが更にあと5000キロ位は走れそうなミゾの残り具合です。

W650/800の純正サイズも各メーカーいくらかは出してはいますがコスパ、ライフと能力のバランスはこのタイヤが最もかと思います。

見た目もビンテージスタイルでスポークリムによく合うパターンです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/02 21:50

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

オンロードタイヤを車種から探す

PAGE TOP