オンロードタイヤのインプレッション (全 194 件中 141 - 150 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
にゃ~さん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

SPORTECシリーズをM1、M3と履き継いでのM5ですが、どんどん良くなっていると思います。
ドライ、ウエット、ワインディングetc.あらゆるコンディション下で安心してツーリング出来るタイヤです。
耐久性が良くて気に入ってるSPORTECシリーズ。6000kmぐらい走りましたがぜんぜん減ってないし、さらに耐久性向上してるかも。
”リーンインジケーター”?とか付けちゃう所が、おちゃめでメッツラーらしくて笑えます(^^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/13 18:00
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: RVF400

3.0/5

★★★★★

絶対的なグリップ性能が低めで、タイヤが暖まるまではドライもウェットも
恐いものの、暖まってしまえばドライではタイヤの端までガシガシ使える
グリップがあるし、ウェットでも路面次第ではかなり倒せるタイヤです。

ツーリングメインで峠に行っても、丁寧に乗ってやれば二桁キロの速度域
ではコーナーも余裕です。

全体に少しグリップが物足りないな?と感じるもののバランスが良くて
ライフを考えると良いタイヤだと思います。

ガンガン攻める人には物足りないかもしれませんが、そうでないのなら
オススメ。

自分は次履き替える時はロッコルかα12、α13辺りを入れようかなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/07 14:49
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

P-マンさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

4.0/5

★★★★★

私はツーリングメインなので全く不満は有りません。

峠道のタイとコーナーもツーリングペースではグリップも良く、
気持ち良く走れます

。後は長持ちしてくれる事を期待します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/30 18:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

takoradiさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: FXDX DYNA SUPER GLIDE | W650 | W3/650RS )

4.0/5

★★★★★

コストパフォーマンスに優れたCommanderもIIにアップグレードされてました。
私の'99FXDXに合うF:100/90R:140/90がラインナップされているのが嬉しい。
パターンがフロントが「ハの字」(以前は「逆ハの字」)になりました。排水性の向上でしょうか?
以前より少し価格が高くなったのが少し残念で☆4つです。そのうち落ち着くのでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/30 18:00

役に立った

コメント(0)

にいちゃんさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: GSX-R1000 | ADDRESSV125 [アドレス] | MONSTER796 )

利用車種: GSX-R1000

5.0/5

★★★★★

 通勤、ツーリングが主な使用の私には十分なタイヤです。天候・気温関係なく、一般道でのスピードレンジでは全く問題なくグリップしてくれます。今後はライフに注目していきたいです。サーキットを走行されるならS20以上を装着されると思いますが、一般道でこのタイヤでは不足という方は間違いなく道交違反になるはずです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/24 14:03
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

fukuzoさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: CBR250R (2011-) )

5.0/5

★★★★★

CBR250Rドリームカップでも指定タイヤになっているα13Hを購入しました。
履いた感じですが、まさにレースレプリカ、公道を走る分には十分すぎるグリップ力があります。
正直、寝かせすぎるので怖いくらいかと(笑)
ですが、とても運転が楽しくなりました。

特に、モーターサイクルショーのダンロップブースのトークショーではHタイプについてはレースタイヤの開発チームが担当しているとの事でしたので特に250のレプリカや最近のスポーツバイクにお勧めだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/22 14:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

fukuzoさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: CBR250R (2011-) )

5.0/5

★★★★★

CBR250Rドリームカップでも指定タイヤになっているα13Hを購入しました。
履いた感じですが、まさにレースレプリカ、公道を走る分には十分すぎるグリップ力があります。
正直、寝かせすぎるので怖いくらいかと(笑)
ですが、とても運転が楽しくなりました。


特に、モーターサイクルショーのダンロップブースのトークショーではHタイプについてはレースタイヤの開発チームが担当しているとの事でしたので特に250のレプリカや最近のスポーツバイクにお勧めだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/22 14:58
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まいけるさん(インプレ投稿数: 455件 / Myバイク: WR250R | CRF150R | CB1300SF )

4.0/5

★★★★★

私のスクーターに使用しました、デザインも良くとてもかわいいデザインで耐久性も良く値段もやすいので非常にいい商品です!
雨の日の走行も比較的グリップ力も良く、いい商品だと思います。
やすいので、ちょくちょく交換しています。
若干劣化が早いような気がしますので、交換は少し早めの交換がおすすめでしょう!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/05 09:21

役に立った

コメント(0)

どにーさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: SRX600 | RGV250γ | MT-09 )

利用車種: SRX600

5.0/5

★★★★★

画像は100km皮むきが終了した時のです

SRXには十分過ぎる性能です、さすがにビッグシングルの一速エンブレでは
悲鳴を上げてましたが、意図的にしない限りグリップが勝ります。

雨天時では、特に神経を使うことなく走れたので怖さもありません。

ライフについては、真夏で走っても、多少表面がベタ付く程度、これは
相当ライフ長い事が言えます。
フロントは2万km、リアは1万km程度持つだろうと思われます。

欠点らしい欠点のない優れたツーリングバイアスだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/01 20:22
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ERS0101さん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: ZX-10R )

4.0/5

★★★★★

Dトラッカーの前後に履いています。
リアはワンサイズ大きい140/70-17にしてみました。04年モデルなのでリム幅が4.0あり普通に履けました。一緒にチューブとリムバンドも新品にしましたが価格が安く助かります。
皮むきの最中にも関わらず安定してグリップ感があり非常に好感が持てます。もっと柔いイメージを持っていましたが、それなりに剛性感も感じられ街乗り&ツーリングには最適なのではないでしょうか。また峠道でもバンク中にアクセルをラフに開けても挙動が破綻することなく大変コントローラブルです。さらにトレッドも荒れ過ぎず結構保ちも良さそうです。
サーキットレベルには届かないかもしれませんが、レースでなければ経済性を考えたら有りかもしれません。
パターンも旧モデルよりカッコ良いと思います。ラジアルも履いてみたいと思いますが、次も多分同じチョイスとなる可能性大です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/29 17:55
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

オンロードタイヤを車種から探す

PAGE TOP