タイヤのインプレッション (全 13140 件中 341 - 350 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ぐりかわさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: WR250R | アドレスV125 | GSX-R1000R )

5.0/5

★★★★★

林道ではたのもしいやつですが、アスファルトは注意が必要です。
雨の日の2stはリアが滑ってウイリーできなかったり、アグレッシブな通勤途中の左折でブロックの間隔の広い所を使ってしまい、フロントからもってかれて転倒ってこともありました。
履き替えは簡単なので、林道用に。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/11 19:34

役に立った

コメント(0)

ALDEさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ZX-10R | KLX250SR )

5.0/5

★★★★★

04'ZX-10Rに装着した感想です。
峠5割・ツーリング5割といった具合で約10000km程走行しました。私の乗り方だと、この頃になってようやくスリップサインが出たので耐久性はなかなかだと思います。(下手なだけだと思いますが・・・)
以前はBT-016を履いていましたが、コンパウンドの違いがリーンの際に気になっていたこともあり、発売したばかりのこのタイヤを思い切って購入しました。
グルーブが多いパターンですが、私としては決して嫌いではない。また、リーンインジケーターが描かれているところは非常に面白く、履いただけで不思議とフルバンクさせたくなりました。
肝心の性能はというと、とにかくフルバンクが安心できる!コンパウンドの境目がないのでリーンの時の違和感が全くない。BT-016に比べ、ウエット性能が優れている。タイヤの荒れが少ない。etc・・・とりあえず、メーカーが「より安全に膝擦りを楽しめる」と謳っているだけのことはあります。スポーツライディングをされる全ての方にお勧めできるタイヤではないかと私は思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/17 15:45
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

UltraLowSpeedさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: TDM850 | ドリーム50 | スタイル )

5.0/5

★★★★★

チューブタイヤは昔からあるタイプのタイヤレバーを使って交換していましたが、ラジアルタイヤも自前で交換しようとこのタイヤレバーを購入しました。見た目通り使い勝手は全く違い、ビードの隙間にやすやすと入ります。リムを傷つけてしまう確率もぐっと小さくなると思います。先端が薄いのに安心して力をこめられるのはKTCブランドだからでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/21 15:20

役に立った

コメント(0)

ratさん(インプレ投稿数: 22件 )

5.0/5

★★★★★

自分でタイヤ交換を行うために購入。やはりホイールにはキズを付けたくありませんからね。実際、買った甲斐はあったと思います。初めてということで多少キズはつきましたが、このプロテクターがなければ、もっとキズが増えていたことでしょう。プロテクターをかますと多少交換しにくくなる(径が多少でも大きくなってしまうから?)という話をききますが、それが事実であったとしても、交換に慣れていない方は購入することをオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/31 13:02

役に立った

コメント(0)

ratさん(インプレ投稿数: 22件 )

5.0/5

★★★★★

こちらもタイヤ交換を行うために購入。ワックスなんぞいらん、石鹸水だ。という方も多数いるようですが、やはり初心者は自分なりにできる限りの準備をしてから望むべきです。というかそれでも実際は準備不足に気付かされることが多々あります。
(閑話休題)
説明に書かれているようにレモンの香りがして作業中も気分を害せずに済みます。スポンジが付属しているのでそれで塗りこみタイヤをはめて完成です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/31 13:02
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

昔から使っていました(メーカー不明品も含めて)
出先でのパンク修理の必需品です。
これをバルブにつけておけば、柄の長いムシ回しは工具袋に入れておく必要はありません。
また、ゴムのパッキンも付いているので、バルブからの空気漏れ予防も期待できます。
しかし、大昔からあるパーツなのに、メッキのみとはさびしいです。
色がついていれば、(キャップだけでも)ドレスアップパーツとしてもいけるとおもいますが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/31 13:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

D-tracker125に使用しました。
自分のこのバイクにはドレスアップぐらいの効果しかないように思われますが、その通りです。
チューブがずれるほどパワーも無いし、空気圧は指定通りだし、マッドは走らないし。
でも、ちょっとしたアクセントになって、見た目にいい感じです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/31 13:00

役に立った

5.0/5

★★★★★

この度、チューブレスタイヤと一緒に注文いたしました。
今まではチューブタイプのホイールに組んでましたが
今回初めてチューブレスホイールに組み込むので、普通の先端がとがったタイヤレバーではビードを傷つけそうで怖かった為
無事、エア漏れも無く終了です!

一見同じと思われる安いものもフリマで見つけて購入しましたが
比べてみると、この商品の方がスプーン状の部分が薄く長く
仕上げがキレイでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/01 19:29

役に立った

コメント(0)

も@さん(インプレ投稿数: 55件 )

5.0/5

★★★★★

いろいろ試した中で、これが最も使い勝手がよかったです。長さも十分で楽にタイヤをはずせます。先の薄さもちょうど良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/04 11:51

役に立った

コメント(0)

のんびりさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] | ニンジャ1000 (Z1000SX) )

5.0/5

★★★★★

安いのでダメもとで買ったのですが、強度も十分あり、使い勝手も申し分ないと思います。買って損はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/07 15:58

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

タイヤを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP