YSS:ワイエスエス

ユーザーによる YSS:ワイエスエス のブランド評価

高性能サスペンションをリーズナブルに体感出来るYSS。タイで生まれたサスペンションメーカーです。幅広いグレード設定があるので、走りを追求するカスタムから、ヌケてしまったサスペンションの補修まで、シチュエーションを問わず選択いただけます。

総合評価: 4.3 /総合評価416件 (詳細インプレ数:373件)
買ってよかった/最高:
144
おおむね期待通り:
128
普通/可もなく不可もない:
27
もう少し/残念:
4
お話にならない:
9

YSS:ワイエスエスの足回りのインプレッション (全 369 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
sakuraさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: RZ250R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コントロール性 5
乗り心地 5

取り付け時 下側のシールがキツくてシャフトが入れられません。
今回の交換作業では下側のシールを取り付けませんでした。
作動には問題ありませんが定期的にグリース交換が必要になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/17 17:08

役に立った

コメント(0)

ぱちもんさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: TW225E
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コントロール性 4
乗り心地 3

性能うんぬんの前に注意!!!このサス。短いです(怒)
TW200/225適合とあり、特に説明もないのでてっきり同寸かと思えば、純正サスに比べてかなり短いです。
同寸でないのなら説明があってほしいところでした。短いと分かっていれば絶対購入していません!

物を見て、(一応)オフ車でシャコタンは無いわ。高い金出してゴミ買うたわ。とがっかりしました。
昔流行ったスカチューン系カスタムならともかく、設計者のセンスを疑います。センスなし!

とは言え、それなりに金額を出して購入しているし、購入後半年ほど寝かせているので返品も出来ないだろうし・・・ということで気分は萎え萎えなものの、
車高調機能があるので限界まで伸ばして取り付けました。それでも純正よりやや短いです。残念。
取り付け前の見た目の比較で、純正に比べ、ダンパー部が細く、貧弱そうに見えます。
プリロードは出荷状態で取り付け。減衰は最弱。
フロント側はカートリッジエミュレータ装着、プリロードもかけています。



取り付けてみると、サス自体は短いのですが、バネレートが初期から高くサグが少なくなるため、乗車1G'状態でのリアの車高は上がっています。(光軸が下がります)
欲しかったのはこういうのではないんですが・・・・何とも言えない気分・・・・
本来であれば☆1でも付けたくないのですが、乗ってみると・・・悪くない・・・・
物は悪くないんです。
キッチリ抑えが効いていて上質です。明らかに変わります。
完全に硬めのオンロード向け。巡航中純正に比べケツ上がり気味になるためフロントが切れ込む傾向になります。
細かいギャップは拾い、ゴツゴツ感があります。しかし旋回中にギャップやうねりを踏んでもふらつくことなくバシッとキマる足になります。正直乗りやすい。
これでオフロードに入るとコケるリスクは上がるし、乗り心地も悪いとは思いますが・・・
荷物を積んで長距離移動用に想定しているので、重さに負けない硬めの味付けも悪くないのかもしれません・・・
初期はしなやか、奥で硬い。何ならストロークもアップ。というのが期待したものだったんですがね・・・


説明が無かったことで欲しかったものは買えなかったけど、視点を変えれば物は良く、まぁこれはこれで・・・という感じ。何とも言えない気分になるリアサスペンションでした。
感情だけなら☆1でも嫌。って感じだけど物の性能を考えるとに決して悪くはない、いやむしろ立派。という評価から☆3ということにしました。
オンロード走る分にはとても良いんですよねぇ・・・
何にしても商品説明をちゃんとしてほしかったところです。


オンロード向けにカスタムされる方や、車高を下げたい方には良いものかと思います。
硬くなる分、体重の重い方、荷物をたくさん積む方にむ適しているかもしれません。

ポエム失礼しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2024/04/15 21:59

役に立った

コメント(0)

マンマルさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: 1190 ADVENTURE | スーパーカブ110プロ )

利用車種: スーパーカブ110プロ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/96-100kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コントロール性 3
乗り心地 4
  • 長いのがYSS
短いのが純正

    長いのがYSS 短いのが純正

  • 交換してからはブレーキを握りながらカーブに入れます。ブレーキを強く握れます。

    交換してからはブレーキを握りながらカーブに入れます。ブレーキを強く握れます。

柔らかすぎるフロントフォークをどうにかしたいと思っていて、純正のスプリングよりも10ミリほど長いけど使えるだろうと購入しました。

結果的には10ミリ長い分プリロードがかかるようになってしまい、乗車時の姿勢がフロントが高くリアが低いようになりました。

別でリアサスもYSSの15ミリロングの物を入れて車体のバランスは良くなりました。

フォークオイルを指定のYSS20番ではなく手持ちのモチュール20番にしたので減衰がちょっと弱いと思われます。


フロントディスクブレーキに改造しているため今回のスプリング交換によりしっかりと握れる用になったのでとても満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/06 17:44

役に立った

コメント(0)

T・Aさん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: ザンザス | ZX-6R )

利用車種: ザンザス
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コントロール性 4
乗り心地 4

幅広いラインナップに感謝!30年も前の、そして超絶マイナー車に社外サスペンションがラインナップされてるだけで奇跡としか言いようがありません。
性能もヘタった純正サスペンションに比べたら見違えるように良くなりました!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/05 18:04
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

スプリングカラー:ブラック | ボディカラー:シルバー
利用車種: W800
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コントロール性 4
乗り心地 4
  • 矢印の場所にマーカーを入れてます

    矢印の場所にマーカーを入れてます

まだ取り替えて2?300km程度の走行距離ですが、ノーマルでの使用時に感じていたコーナーでの安定感不足、路面からの突き上げ感、また路面に削られた縦溝の上を走行時に感じる不安定感などがかなり解消したように感じますし、見た目も違和感なく取付出来ました。
これから、もう少し走りながらプリロードの調整をしてベストな位置が見つかれば、もっと走り易くなるかと思います。
それから、トルクレンチを持っていない場合は、取り付けた後のボルト・ナットにはマジック等でマーカーを入れておく事をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/21 01:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

painlessさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: R100RS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 4
乗り心地 5

88年R-100 RS ショップでの装着。製品の工作精度は高く、特に何の加工も不要で所謂ポン付け。プリロードもダンピング量も調整はスムーズ。一つだけ難点を挙げるなら、プリロードの調整ダイヤル部分の外形が大きく、緩めてゆくとサブフレームに抵触する。このため、車体に装着したままではこのダイヤルを調整範囲の最弱にまで回すことは出来ない。現実的には、サブフレーム抵触段階まで緩めることなく適切と思われるポイントが得られた(多分?)ので、それはそれで良いのかも、と。一般道での常識的な速度域での走行フィールは、元の純正ダンパーが大きく劣化していたので、ツルシの状態でも直進性が大きく改善。適切な調整ポイントが見つかれば乗り心地は非常に快適。使用期間が短いので耐久性については不明。他メーカーの高価な製品との比較とかは出来ないが、少なくとも通常の使用においては、価格を考えればとても満足のできる製品だと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/17 20:00

役に立った

コメント(0)

リン ショウさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: Z125 プロ | SV650 | CB1100 )

ボディカラー:ブラック | スプリングカラー:ブラック
利用車種: CB1100
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コントロール性 3
乗り心地 3
  • 車高は下がり気味です。

    車高は下がり気味です。

とにかく安いのが良いですね。リヤの車高が少し思ったより下がり気味です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/04 19:08

役に立った

コメント(0)

利用車種: CBR1100XXスーパーブラックバード
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 4

前回交換から28000キロ位走行でダンパーオイルが抜け落ちたので 再度交換しました。レースキットなんで寿命が短いのが難点です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/20 19:31

役に立った

コメント(0)

Nobu3gogoさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: Ninja1000 | GSX-R125 )

利用車種: GSX-R125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
取り付けやすさ 4
  • 質感、仕上げは満足

    質感、仕上げは満足

  • セットはこのような構成

    セットはこのような構成

取付はショップにお願いしました
トップキャップを外す事が出来れば自分での作業も可能かもしれません ミニサーキットでの利用があるので時期によりオイル粘度交換もやりたいので、いずれトライを考えています。
YSSでは粘度30番を推奨していますが、体重60kgの当方では硬すぎ! なので冬場の今はヤマハの15番で対応し良い感じです

前後YSSとなったのでバランス良いです

お勧めできます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/19 23:19

役に立った

コメント(0)

カワサキライダーさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ZZR1200 )

利用車種: ZZR1200
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コントロール性 4
乗り心地 5

純正リヤサス(ZZR1200)はオーバーホールができないタイプだったので、思いきって購入しました。約19年間付けっぱなしの純正から比べると当然ながら全然違います。第一印象は少し固いかな?ですがゴツゴツ感ではなくシッカリとした感じです。とりあえず買った時のまま慣らす事にします。純正と比べると簡単にプリロード調整ができないので、その点だけマイナス評価です。フロントフォークも含めサスペンションの定期的メンテナンスの重要性をあらためて認識しました。良い買い物でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/18 14:31

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP