POSH Faith:ポッシュ フェイス

ユーザーによる POSH Faith:ポッシュ フェイス のブランド評価

国内最高峰の総合パーツメーカーPOSH。ビッグバイク系のPOSH Faithとミニバイク系のCF POSHを展開。そのラインナップの多さに、カスタムの際にはとても重宝する。

総合評価: 4.2 /総合評価4538件 (詳細インプレ数:4419件)
買ってよかった/最高:
1233
おおむね期待通り:
1064
普通/可もなく不可もない:
370
もう少し/残念:
82
お話にならない:
36

POSH Faith:ポッシュ フェイスの足回りのインプレッション (全 265 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
せっかちオヤジさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: XR50モタード | GSR750 | SRX400 )

利用車種: SRX400

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

SRXはサスペンションが柔らかすぎて姿勢の変化が激し過ぎる。ただ一般路中心の使いか他ではスプリングを変えるのもどうかと思いとりあえずはプリロードの調整をしたくて購入した。
安いだけなら某オークションなどでもあるが流石にネジ山一つとっても不安が有るのでこの商品を購入。コストパフォーマンスは良いと思う。
調整を最弱にしてもノーマルよりもわずかにプリロードが掛かった状態となって居る。取り敢えず最弱で使って見たがやはり一目盛り掛けたあたりで良い感じになった。
当方は体重67キロほど。体重がもっと軽い方はカラーを少し短いものに変えてから組むと良いかもしれない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/13 01:08

役に立った

コメント(0)

ケトラーさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: バーディー 80 (4サイクル) )

利用車種: バーディー 80 (4サイクル)

3.4/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2
  • メッキ

    メッキ

  • 左:旧タイプのシルバー   右:ビッグタイプのメッキ

    左:旧タイプのシルバー   右:ビッグタイプのメッキ

1.メッキが剥げてくる。
2.旧タイプに比べ高価。
3.旧タイプのデザインがシンプルで良かった。

ということで旧タイプ(税別900円)に軍配が上がりました。
安価なメッキパーツはダメ。シルバーにすれば良かった…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/19 08:26

役に立った

コメント(0)

ベンさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: GSX-R125 | Vストローム250 )

利用車種: W800

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
性能・機能 2
コストパフォーマンス 2
使用感 2

この商品は、プリロードがかけれないバイク(今まで、SRX、ゼファー1100に使用)に使用してきました。このアジャスターを装着したからと言って、フロントの性能が上がるわけでもなく、機能面よりもデザイン性の方が勝っているかも。
しかし、ハヤブサから乗り換えの私にとって、緊急ブレーキ時の著しいノーズダイブは、少しでも軽減したいところ(峠では、速度・コーナーのRに合わせて走るので、特段の問題はありません)。そこで、20数年ぶりに装着しました。峠などでは、どうこう言う効果は得られませんが、ツーリング時や市街地走行での急ブレーキ時には、挙動が改善され安心感にはつながります。
装着して損はないと思いますが、価格と見合う性能かというと疑問は残ります。
私は、以前も装着した経験があるので、そのあたりを納得して装着しました。可もなく不可ものなく、良い商品だと思います。
また、STDのトッププラグと違い、インナーのトップを完全にカバーできない形状です。私は33oのOリングをかぶせて、インナートップの汚れ錆を防止しています(写真2)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/05 13:39

役に立った

コメント(0)

kecch222さん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: CB1300スーパーフォア )

利用車種: CBR250RR (MC51)

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

他社にも類似な製品がありますが、カラーが選べるのと価格が安めなので選びました。
製品としては単純(失礼な言い方ですが)プレートです。
角の面取り等キレイですが、取り付けるとあまり見えなくなるので残念です。
取り付けは精度よく車体に装着できます。ビスが長短ありますので間違えないよう注意が必要です。
シフトロッドが曲げ加工されていてロッドエンドにねじ込む際は偏心するのですこしメンドウです。
バックは20mm固定ですが不満はなかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/16 20:04

役に立った

コメント(0)

FENRIRさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | グロム | CBR250RR(2017-) )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

バルブキャップ色々探したけどせっかく2気筒なのでピストン形状に。
色は悩んだけどシンプルなシルバーがピストン形状はオススメです。
性能は上がらないけどオシャレで満足してる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/09 15:26

役に立った

コメント(0)

コスタさん(インプレ投稿数: 29件 )

利用車種: PCX125

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

せっかくのオーリンズにノーマルの安っぽいノブは如何なものかと思い取り替えてみました。やっぱりオーリンズにはゴールドですねwww

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/20 19:44

役に立った

コメント(0)

たなぼーさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: NSR50 | CB250R )

利用車種: MT-03

4.3/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4

R25用ではありますが、基本構造は同じなのでMT-03にもOKのはずと思い購入し、取り付けも問題無かった。ステップの取り付け位置をAでしか使っていませんが、他の位置ではブレーキホースを切らないとホースがまともにつけれないと思います。また1年半近く使っていると、シフトロッドが少し錆びてきている。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/23 07:29

役に立った

コメント(0)

ソウスイさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: KX112 | NIKEN | CT125 ハンターカブ )

利用車種: Z400

1.0/5

★★★★★
品質・質感 0
コストパフォーマンス 0
  • これが問題の箇所

    これが問題の箇所

商品の取り付けマニュアルを確認したのですが、
ブレーキホースバイパスブロックとブレーキラインの接続に使用するアルミのバンジョーボルトの締め付けトルクが25Nmで指定されています。

アルミのバンジョーボルトの締め付けトルクは12?15Nm程度が適切ではないかと思います。

純正のマスターシリンダーとブレーキライン接続のバンジョーボルトは25Nmですがこれは純正のボルトの材質が鉄だからでアルミのバンジョーボルトを25Nmで締めたらねじ切れてしまうと思います。走行中にバンジョーボルトが折れたら命にかかわります。今すぐリコールするべきです。

製品を回収しマニュアルの記載を変更するべきです、このままでは欠陥商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/09/21 00:51
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

J.P.Pさん(インプレ投稿数: 320件 / Myバイク: グロム | ZX-6R )

利用車種: グロム

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
  • グロム用オーリンズ【HO424】

    グロム用オーリンズ【HO424】

  • 純正アジャスターノブと比較

    純正アジャスターノブと比較

  • 1個入りの販売が在れば助かりますが・・・・残りは予備にします(笑)

    1個入りの販売が在れば助かりますが・・・・残りは予備にします(笑)

増税前に購入したグロム用オーリンズ:リアサスペンション【HO424】をイメチェンしてみました。
グロム用のオーリンズリアサスペンションには、〇?Craft Asiaからアジャスターノブが販売されていた事は知っていましたが、納期に3週間程かかるみたいでした。
オーリンズ用のアジャスターノブがポッシュ:フェイスからも販売はされている事は知っていましたが、商品詳細には「GRAND TWIN、TTX36H等の圧側減衰調整機能用の調整ノブです。」としか記載されてなく、グロム用オーリンズ【HO424】に装着可能なのかは不明でした。
ポッシュ:フェイス製品が購入したグロム用オーリンズ【HO424】に装着可能なのか調査する為、アジャスターノブを取り外し、外形及び内径を計測してみました。
計測結果はポッシュ:フェイス製【タイプ】Mサイズ【サイズ】外径:29mm×内径:23.5mmにぴったりでしたが、内側の形状までは画像掲載されていませんでしたので、購入には人柱的な掛けでした(苦笑い)
いざ商品が届き、気持ち早まるなか、内側の形状確認をした所、ピッタリ!!また、オーリンズ純正アジャスターノブを外し、ポッシュフェイス:オーリンズサスアジャスターノブ裏側にタミヤグリスを塗り込み、無加工で取付けできました。
交換後、アジャスターノブの動作確認もできました。純正のアジャスターノブはプラ製品でクリック感が微妙な感じでしたが、ポッシュフェイスのアジャスターノブはアルミ削り出しなので、純正以上のクリック感を感じました。【個人的な意見なので参考程度に・・・】
ただ購入金額は〇?Craft Asiaと変わらない金額ですが、入数が2個です。ただグロム用オーリンズ【HO424】アジャスターノブは1つなので、ポッシュフェイス製品を購入したら1つ余ります(苦笑い)1つ入りの製品を販売してもらえばコスト的に助かるのですが、元々がグロム用オーリンズ【HO424】に適合ではなかったので仕方ないですね。余ったのは保管しておきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/14 22:43

役に立った

コメント(0)

NINJA BAKAさん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: GPZ900R | W650 | MT-25 )

利用車種: GPZ900R

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

バルブ側の金属と種類が異なるので電蝕の危険性があります。だから純正車両はここが樹脂なわけです。
それを敢えてアルミニウム合金に変えるのだから、腐蝕を防止しないといけません。
ネジ部にリチウムグリスを薄く塗布して使用すれば問題ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/10 23:26

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP