その他プーリーオプション・補修部品のインプレッション (全 165 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
yyさん(インプレ投稿数: 710件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

利用車種: マジェスティS

4.0/5

★★★★★

ネットで一番評判が良く、不評を聞かなかったのでデイトナ製をチョイスしました。台湾や中国産の物がたくさん出回っているが耐久性や精度に問題があるようです。
きっとこのデイトナプーリーも生産は台湾だと思いますが保証もありますし安心して使用できます。
付属の11gのウエイトローラーだと約8000rpmで変速します。これだと少し高すぎるので純正ウエイトローラー(12g)を使用しています。これだと約7300rpm変速くらいでちょうどよくなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/07 23:43
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

葉秋さん(インプレ投稿数: 31件 )

4.0/5

★★★★★

高速道路での最高速域での余力UPを期待して購入しましたが、0からの加速性能の向上も感じてます。
逆に、期待していた高速域の余力のUPという意味では確かに最高速は向上しているようですが、ノーマルよりは向上しているという程度に留まっていると感じです。
効果は感じましたので、満足はしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/25 07:39
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

スクーターの駆動系のカスタムと言ったらウェイトローラーやプーリーの交換がありますね。
色々な方のブログを拝見していますが、センタースプリングやトルクカムまで交換していても、ドライブフェイスを交換している人は稀です。
駆動系カスタムではマイナーなのでしょうか?

ドライブフェイスの角度によって、同じプーリーでも各回転数でのベルトの落とし込みの幅が変化するのでウェイトローラーと同じく変速タイミングの調整ができます。
ですがウェイトローラーと違い、あまり種類が無いので選択肢は限られてきますね。
ドライブフェイスと相性の良いプーリーを探す必要があります。

このドライブフェイスと手持ちの3種類のプーリーで変化を見てみました。

・純正プーリー
純正プーリーと一緒に使用した場合、出だしのトルク感が良くなります。
30km/hの加速までで、平均して0.4秒ほど早くなりました。
プーリーボスにシムを挟み込んでベルトの落とし込みを増やした際と似たような感覚です。
中速での加速は鈍りました。
ドライブフェイスとプーリーの相性でしょうね。
最高速度に関しては変化ありませんでした。

・NCY ブラックプーリー2
もともとがかなり低速よりのプーリーです。
発進直後にキュルキュルと音がします。
駆動系をバラしてプーリーを確認してみると、プーリーボスにベルトが接触した黒い痕が残っています。
ブラックプーリー2との併用ではベルトにダメージがありそうです。
最高速に関しては10km/hほど向上しました。

・キタコ プーリー typeX
同じメーカーのプーリーとの相性はどうなのか試してみました。
ちなみにtypeXのプーリーとこのドライブフェイスはセットになった商品もあります。
セットでも販売されているだけ有り、どの速度域でもかなり加速してくれます。
60km/hくらいの巡航からのキックダウンは弱くなります。
これは坂道で顕著に現れました。
加速は純正プーリー+キタコドライブフェイスの組み合わせよりも上です。
ローギアが長く続く感じでウィリーが簡単にできます。
セットでも売られているだけありかなり完成度の高い組み合わせでした。

武川のプーリーも購入予定なので購入し次第そちらのプーリーとの組み合わせも試してみたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/13 00:19
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

たい焼きドロボウさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: FORZA [フォルツァ] )

4.0/5

★★★★★

クラッチミートが3000~4000回転だったのが
5000~6000回転になり発進&立ち上がりが良くなった
特に60kmまでの加速は
CVT搭載の最新型のMF08フォルツァよりも速い
ただ高速の伸びがいまいちで80kmあたりでもたつき、
最高速はノーマルとほぼ一緒の130kmどまり

また街乗りでもクラッチミートが高回転域の為
燃費が悪くなる

耐久性は交換後10000km走行しましたが
とくに問題はありません


マルチバリエーターのお陰で
峠の上りヘアピンカーブのたちあがりで
バイクが加速するようになり峠道が楽しくなった。

値段は高いですがおすすめです

ちなみにセット内容は
プーリー、プーリーボス、ウエイトローラーのみで
なぜかセンタースプリングが
セットに含まれていませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/26 14:56
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hoiminさん(インプレ投稿数: 23件 )

4.0/5

★★★★★

低速から高速までバッチリなPOSHのプーリーがお気に入りでしたが、市場で見かける事が少なくなってしまいました。試しでお手ごろ価格のKNプーリーを購入!キタコのプーリーと比較すると若干外径が大きいようです。装着はカメファクのランプレ、純正フェイス、POSHのベルトの組み合わせです。ウエイトローラは合計37.5グラムにしてあります。0発進の加速はノーマルプーリー+αですが高速の伸びがかなり良くなりました。街乗りで加速重視ならウエイトローラ36グラムぐらいが良さそうです。ランプレとウエイトローラも付いているのでコストパフォーマンスは凄いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/09/27 13:49
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

高いと言っても他社よりは格段に安いです。ボアアップ車に取り付けた場合ですが、グラフ通りスタートダッシュ+最高速アップと実績あり!
発売当初はドリブンが折れたり不具合ありましたが、今は改善されてベアリングが入ってたりと造りもバッチリ!
ただし・・・常に高回転仕様になります。割り切ってブン回すのであればいいですが、壊れる!とか不安になる方はキタコにしましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/28 17:46
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

USKさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: F900XR )

利用車種: PCX150

4.0/5

★★★★★

よく考えられており、ウエイトローラーの重量も14gで本当に丁度よく加速も良くなり使いやすいプーリーです。
フェイスを14°の物に変え、ローラーはDr.プーリーの異形型に変えているので最高速も伸びて良い感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/09 15:50
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

匿名希望さん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

Dio110駆動系メンテ時に交換しました。

交換後は固体差やWt設定にもよりますが、特に常用域でのトルク特性が向上。
登坂性能も良くなりました。
最高速域は回転やや高めになりますが変わらずです。
トルクUPの効果から燃費も極端に悪化しない模様・・

私の車体状況では付属11Gローラー×3+追加購入の14G×3設定で、走行性能のみで判断すればベストの状況になりましたが固体差あるので参考にしないでください(笑)

交換後、1年経過して約5千キロ程走行しましたが耐久性も問題無で使えてます。コスパ良し。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/11 20:21
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まさとのパパさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: CB400FOUR(水冷) | ADDRESS V125 [アドレス] )

4.0/5

★★★★★

ボスの延長が一番手軽で、構造的に単純に最高速UPできる方法だと思います。
ベルトがしっかりと外側までいかないとポテンシャルを出し切れませんが、私はこのボスで解消できました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/25 09:44
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TMCさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: K90 | バーディー 50 (2サイクル) | BONNEVILLE750 )

4.0/5

★★★★★

出来の良いプーリーと思います。
最高速も伸びて満足。

ただ、SUZUKI純正のウエイトが17φでこのプーリーキットの指定ウエイトが18φ。
メーカー指定を守りたいのであればウエイトの買い直しですね。

自分は17φのまま使ってみましたが今所問題無く使えています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/16 13:45
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP