LEDヘッドライトバルブのインプレッション (全 93 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
seijiさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: SR400 | ジョグ125 )

ケルビン数:6000K
利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
コストパフォーマンス 5

明るさや色温度は、期待通りであるが、他のインプレッションにもあるように、なんせ作りが悪く、台座が入りにくく、力ずくで嵌め込んだ。
多分、取り外し時には、台座を壊すような取り外し方しかできないと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/08 17:40
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

vmx12さん(インプレ投稿数: 256件 / Myバイク: VMAX 1200 | ジェンマ125 | シグナスX SR )

利用車種: ゴリラ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5
  • ガラス面に何とか接触してません。

    ガラス面に何とか接触してません。

  • 今では珍しいライトON/OFスイッチ

    今では珍しいライトON/OFスイッチ

01年AB27 12Vモンキーに取り付けしようと購入しました。
かなり長いので大丈夫かなと思いライトを外して取り付けしましたが、やはりガラス面にあたりソケットがハマりませんでした。
なのでもう一台の88年Z50J 6Vの12V使用変換済車両に取り付けしたらスッポリと装着出来ました。しかしかなりLEDが長いので、ヘッドライトのガラス面に接触しそうなので、ソケットにアルミで1mmだけ隙間を取り取付しました。ただ6VゴリラはHI/LO切り替えが無いので、ソケットで両方点灯するようにしでHIビームで下向きに光軸調整して使用してますが、やはり光軸はかなり暴れてる感じがしますので、前方車さん対向車さんに若干ご迷惑かけてるかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/05 09:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

大志さん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: ホーネット250 )

利用車種: ホーネット250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

説明書がないため、少し困惑。なにが正解なのかわからなかったため、自己流でなんとか解決しましたが、付けた際も無理矢理付けたのでスッキリはしていません。 ライトはつくのでそこは安心。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/20 19:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

keishiroさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CUB [カブ] | G310R | MONSTER400 )

タイプ:H4 6000K
利用車種: G310R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 左:本製品
右:標準ハロゲン球
ソケット側が若干長いですが無加工で取付OK

    左:本製品 右:標準ハロゲン球 ソケット側が若干長いですが無加工で取付OK

製品自体はキチンと作り込まれ品質的にも良いと思います。
形状もハロゲン球とほぼ同じなので無加工で交換できました。ソケット側の防水のゴムパッキンも同じように被せることができました。

ただ、ハロゲン球とLEDの光の特性の違いなのか、路面に照射される光は拡散されているように感じました。ちょっと街中を走る程度ならいいですが、高速で走るには心配です。
たまたま私のバイク(BMW G310R)との相性が良くないだけかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/10 20:40

役に立った

コメント(0)

ペロリーヌさん(インプレ投稿数: 128件 / Myバイク: CBR250R (2011-) )

利用車種: CBR250R (2011-)
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

シフトインジケーター取り付けの際、折角PROTECに来たんだから次いでに作業して貰いました。

Lo側は近々LED球に変更予定だったので、Hi側のみ交換して頂きました。

元々Hiの照射を強引にLoに合わせてる為、レンズカットの関係上キレイには照らしません。

ですが元々1灯だったモノが2灯になる為、そこは妥協すべきかと。

これで見知らぬ親切オジサンから『球切れしてるよ?!』と言われる事はなくなりまし…………と思ったら何故かやたらとヒューズが飛ぶ様に。

2?3日に一度は切れるので、予備ヒューズを5、6個は常に常備しています。

今度ゆっくり結線部を調べてみようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/13 01:08

役に立った

コメント(0)

けんじ。さん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: YZF-R1 | グロム )

利用車種: YZF-R1
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
  • 右がLEDです!

    右がLEDです!

【使用状況を教えてください】
yzf-r1に使用したかったので2つ購入しました。
HIDを使用してたのですが壊れてしまったので今回LEDへ。
現在問題なく使用できています!

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通りでした。少し値段ははりますが問題なく使用できてます。

【取付けは難しかったですか?】
取扱説明書が付属していたので、初心者でも簡単に装着できます。
【使ってみていかがでしたか?】
見た目はHIDと変わらない明るさで、暗闇でも明るいです。

【付属品はついていましたか?】
防水ラバー、取扱説明書、保証書が付属しています。

【期待外れな点はありましたか?】
LEDに付いているフランジ部分がなかなか外れず、指を軽く痛めました。笑
皆さん取り付ける際は、フランジに気をつけてください。笑
あとは値段ですね...。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/09 19:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

teiさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: ZX-9R )

カラー:ブルー
利用車種: ZX-9R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
  • Low時、対向車が眩しくない配光になっている

    Low時、対向車が眩しくない配光になっている

  • Hi。対象が近くて光が白いので写真だと明るく見えるが実際はそうでもない。

    Hi。対象が近くて光が白いので写真だと明るく見えるが実際はそうでもない。

B型9Rにも問題なく取り付けできるが、バルブを押さえるスプリングが取り付け時にヒートシンクに干渉するため、アッパーカウルを外してからでないと取り付けは困難。
私の車両には元々ついてなかったので想像だけど、ダストシールは取り付けできなくなると思う。

カットラインは問題なく、対向車が眩しくなることもないと思われる。
肝心の明るさについては、近くを照らす分にはハロゲンより多少明るい感じはある。
が、ハイビームにしたとき遠くがよく見えない。標識等はなぜかはっきり照らされるが、それ以外の遠くの状況は光が散るのか明るくない。

ロービームメインで走る状況なら特に問題はないのだけど、深夜の山道などほぼハイビームのままで走るような状況ではハロゲンの方が明るくてよく見える。
LEDの特性なのか、レンズや反射板の問題なのかよくわからないけど、上記のようにハロゲンより確実に明るいといえるほどのものでもないので、明るさを求めてLED化しようと思っているなら他の製品かHIDを検討した方がいいかもしれない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/09/11 00:46
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

もきゅうさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: PCX125

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

PCX用に2個購入。しばらく乗っていると片目が点灯しなくなり、
調べてみるとコネクタの接触不良が判明。
PCX側のコネクタの問題もあるが、純正バルブでは接触不良は起きないので、コネクタ同士の相性かもしれませんが、もう少ししっかりしたコネクタを採用すれば安定すると思います。
同じ症状の方は、ギボシや別のコネクタで配線を作り直した方が良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/09 17:40

役に立った

コメント(0)

KENJIさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: SV650 )

利用車種: SV650
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 2

今まで使ってきたLEDバルブと比較して明るい部類に入ります。
特に他から見た視認性が高いようです。
但し、光軸調整が難しくて、上方向へ光が漏れる様な感じですね。
ルーメン値だけでは判らない明るさがありますが、値段が高いことがネックですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/04 18:01
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

オトキチGSR750さん 

私はGSR750に取り付けていますが、車検は問題なく通りました。4500Kを使っています、明るくて視認性も良好です。

Arex-zxさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ディオ (2サイクル) )

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
コストパフォーマンス 3

注意点
適合表でライブDio ZX -2002 というところを確認したらPH11で○になってたので購入
しかし、自身のバルブはZX規制前の前期型でPH8Xというバルブ形状
規制前前期 ph8x
規制前後期?規制後 ph11
購入前に開けて見ればよかった。
が ?`96 と `97?ではヘッド部分は全くの別物
ですが、メーカーの適合表には記載されてないということです。
それでも点灯確認はできるので、エンジンをかけ点灯は確認できたけど、
ウィンカーをつけたらハイフラが起きた。
前の人が書いてるように、ハイとローの配線が逆なのでギボシ接続にした場合は
LED側の赤の配線を、バルブ側コネクターの青(ハイ)につけること。緑は黒
幸い 規制後の車種があり、それのバルブはPH11なので頭を移植。
それにハイフラ防止のウィンカーリレーがついてるのでそれを付けて見る予定。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/05/01 02:47

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP