その他レバーオプション・補修部品のインプレッション (全 237 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
グロム大好きっ子さん(インプレ投稿数: 97件 / Myバイク: グロム | S1000RR )

利用車種: S1000RR
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 上がエアロレバーです。

    上がエアロレバーです。

  • スイッチボックスを避ける形状になってます。レバーの穴は効果あるのかな?

    スイッチボックスを避ける形状になってます。レバーの穴は効果あるのかな?

コルサコルタはレバーが細く、握った際に指の腹に食い込む感触が気に入りませんでした。
以前使用していたブレンボのレーシングマスターは、レバーがもう少し角があり良い感触でしたのでレバーだけ移植しようとしましたが、形状が違うので無理でした。

なにか良い社外品はないかと物色していた所、こちらの商品が目に止まり購入いたしました。手が大きいのでスタンダードをチョイス。

純正レバーを外そうとしましたが、トルクスのネジが使われておりガチガチに締まってましたので、一瞬で舐めてしまいました。
もう後には引けなくなりましたので、ネジ頭をドリルで飛ばして無理矢理取り除きましたよ。
最初から外す想定で作られてないようで、外すなよ?と言うブレンボの強い意志を感じました。

替わりのネジをホームセンターで調達。ついでにナットも用意しました。
レバーを入れ替えてネジを締め込みましたが、レバーがちょっと動きますね。
純正レバーとは若干厚みが違う様で、シムなど挟んだ方が良かったかもです。
無理矢理ネジを締め込んで、ナットで固定しました。
いや?レバー替えるだけで大騒ぎですよ。

交換後の感触は良いですね。角形の断面の方が自分には合っている様です。
細いレバーに違和感がある方にはオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/27 12:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

sinopさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: マジェスティ125 )

カラー:Black
利用車種: Z900RS CAFE
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

レバーボルトのカスタムパーツってなかなか見かけませんが、たまたまこの商品に気づきました。
適合車種はZX-6Rになっていますが、バイカーズの本国サイトではZ900RSも適合になっていますのでダメ元で購入。
とはいえ当たり前ですがきちんと取り付きます。
機械加工部は純正品より0.05~0.1mm程度細めにしてありますのでその分グリスをたっぷり塗れます。
基本的にルックパーツなのでレバータッチとか何か変わるわけではありません。
見た目にこだわっていない純正品をちょっと変えてみたい方にはいいと思いますが、ちょっと大きすぎる気もしないでもありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/03 00:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぱるぷんてさん(インプレ投稿数: 335件 / Myバイク: STREET TRIPLE RS | エストレヤRS | RS4 125 )

タイプ:スタンダード
利用車種: STREET TRIPLE RS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

【使用状況を教えてください】
StreetTripleRSにブレンボのラジアルマスターシリンダーを交換した際に、スイッチボックスとスロットルホルダーの厚みがありレバーがスロットルホルダーに干渉する問題がありました。
コーケンのエアロレバーは肉抜きによる空気圧によるレバーの押し込みを軽減するだけでなく、スロットルホルダー周辺の形状がブレンボ製レバーよりもスリムになっているため、スロットルホルダーとの干渉を防ぐ効果を期待して交換しました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
ブレンボ製レバーと重ねてみると確かにスロットルホルダー周辺の形状は薄くなっており、握った際の干渉は軽減されそうです。
指のかかる形状に大きな変化は無いため、交換後も指のかかりに違和感はありませんでした。

【取付けは難しかったですか?】
レバーの可倒部分のみの交換のため、ボルト1本の脱着で交換可能です。

【使ってみていかがでしたか?】
まだ実際にサーキットでレバーが入ってきてしまった状態では試せていませんが、握った感じでは交換前よりも間違いなくスロットルホルダーとの隙間に余裕があります。
これでもダメそうであれば、リモートアジャスターを付けたりして、走行中に調節できるようにするしかなさそうです。

【付属品はついていましたか?】
レバーの可倒部分しかないため、可倒式レバーを付けていないと交換できません。

【期待外れな点はありましたか?】
前述の通りレバーの可倒部分しかないため、それだけで考えると価格は割高な気がします。
ただ、それ以上にブレーキの操作性が向上するならと割り切っています。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/03 11:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぬあぼわさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: ADV150 | STREET TRIPLE RS )

利用車種: STREET TRIPLE RS
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 写真左側が本製品です。距離調整部の受け側がベアリングになっており豪華です。

    写真左側が本製品です。距離調整部の受け側がベアリングになっており豪華です。

  • 純正ブレーキレバーとの形状比較。
ほとんど一緒なので違和感なく使用できています

    純正ブレーキレバーとの形状比較。 ほとんど一緒なので違和感なく使用できています

  • MCS19:21のレシオ調整ダイヤルを移植して使用します。

    MCS19:21のレシオ調整ダイヤルを移植して使用します。

  • before

    before

  • after

    after

  • 外箱(右が本製品です。)

    外箱(右が本製品です。)

【使用状況を教えてください】
以前はZETAのフライトレバーに交換してサーキットを走行していました。
マスターシリンダーの保護という面でも本来であれば可倒式レバーで走行すべきなのですが、MCS19:21のレバーレシオの調整機能は捨て難く、リスク承知で純正レバーに戻した過去があります。

本製品は純正レバーのユニットを移植することでレバーレシオの調整機能の保持したまま可倒式にすることが可能です。
同様の機能を持つ製品はKTMパワーパーツから890dukeR用として発売されていますが、非常に高額かつ補修部品の販売が無いためこちらを選択しました。

これからストリートトリプルRSを購入し、将来的にサーキット走行を考えている方は早めに注文しておいた方がいいかもしれませんね。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
はい

【取付けは難しかったですか?】
マニュアルもわかりやすく簡単でした。
ただし純正レバーからMCS19:21のユニットを取り外す際に1.5の六角レンチが必要だったため買い足しました。

【使ってみていかがでしたか?】
レバー側と組み合わせた形状も純正レバーとさほど違いがなく、違和感なく使用できています。

【付属品はついていましたか?】
はい

【期待外れな点はありましたか?】
製品自体は問題ないのですが、対応車種が少ないため納期が長めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/20 13:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まさこいさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: HAYABUSA )

タイプ:ミドル | カラー:ブラック
利用車種: HAYABUSA

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

ミドルタイプに交換しました。

RCS標準レバーに比べて15mmぐらい短くなり、ちょうどいい感じです。

ブレーキ、クラッチ両方交換しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/12 17:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

J.P.Pさん(インプレ投稿数: 318件 / Myバイク: グロム | ZX-6R )

利用車種: ZX-6R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • コンパクトなパッケージ

    コンパクトなパッケージ

  • ブレンボピボットピンと同じ長さ

    ブレンボピボットピンと同じ長さ

  • モトGPで人気のある配色仕様

    モトGPで人気のある配色仕様

  • 交換前

    交換前

  • 交換しました感がアップ

    交換しました感がアップ

  • ブレンボ純正と同等の仕上がり

    ブレンボ純正と同等の仕上がり

【何が購入の決め手になりましたか?】
モトGPで人気のある配色で、ブレンボ19RCS マスターシリンダーをドレスアップする為。

【取付けはいかがでしたか?】
ブレンボRCSマスターシリンダーのピボットを取外す前に、マスター裏側のピボットナットを取外します。コレ大事ですから忘れずに!あとはピボットピンを六角レンチで外し、RCSマスターのレバーを落とさないよう、アクティブのピボットピンに入れ替えて終わりです。あと購入前、一番気になっていたピボットピンの長さですが、ブレンボと同じ長さで安心しました。

【作業参考に…】
ピボットピンを入れ替える前に、アクティブのピボットピンにシリコン系のグリスを塗布しておく事ですよ!何故なら、ピボットピン外したら、片手はレバーを落とさないために使用、作業できる手は残る片手のみだからです。更にピボットピンとナットを締め過ぎるとレバーの動きが悪くなるので注意です。ピボットピン規定トルク1.0Nm 、ピボットナット規定トルク6.0Nmです。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
ほぼワンポイントのアクセサリーですね(笑) 一番見える位置付けなので自己満足は上昇しますが…(笑)
あと素材がステンレスになったので耐久性は純正よりいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/08 22:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 17件 )

利用車種: クロスカブ110
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • レバーロックが使えるのが良い!

    レバーロックが使えるのが良い!

クロスカブ専用品なので、完璧なフィット感です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/18 15:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

つちこうさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: NS-1 | CBR250RR (MC51) )

タイプ:ショート | カラー:シルバー
利用車種: CBR250RR (MC51)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

もともとユーカナヤのシルバーのレバーを装着していたので、ブレンボマスターに変更した際にクラッチ側と色を合わせる意味でシルバーのレバーを注文しました。
受注生産のため納期は1ヶ月半ほどとのことでしたが、実際には3週間もかからなかったかな?
届いた製品を開封したところ、マットシルバーでした。正確には、表面が細かいヘアラインのような処理がしてあり、とても高級感のある仕上がりです。落ち着いた風合いの大人な雰囲気。しかし、期待していたのはユーカナヤのようなもう少しギラついたシルバーだったのでややがっかりです。
製品自体は文句のつけようのない精度、仕上がりです。デザインもかっこいいです。一番よかったのは、商品説明にもあるとおり、レバーのカーブのラインが緩やか?になっていて、スイッチボックスに干渉しなくなったことです。cbr250rrのスイッチボックスは、電スロのおかげでデカいので、標準レバーだと握り込んでいくと干渉します。制動力に影響ないレベルですが、ブレーキが底付きするのは気持ちがいいものではありません。コーケンのレバーへの変更は必須ともいえます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/14 20:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

YAMASHITAさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: 400X )

カラー:Red
利用車種: 400X
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • クラッチ側

    クラッチ側

  • ブレーキ側

    ブレーキ側

HONDA400Xに取り付け。交換は簡単にできます。純正と比較しても寸法精度は非常に良いです。交換後も各レバーのガタもないです。SUS製とのことなので純正より多少摩耗するかな?目立ちませんがワンポイントドレスアップとして満足しています。Uナットも付属していますが私はレバーの色と合わせて黒の SUSのUナットにしてみました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/18 20:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

2.0/5

★★★★★

ビレットレバーの利用時に不可欠になるアジャスターピースです。
質感も高く良いものですが、同じ色設定でもレバーと色が異なる場合があります。
また、専用品ということもありますがパーツとしての価格が高いこともあるため、評価は★2つとします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/06/15 13:12

役に立った

中古品から探す

PAGE TOP