クラッチレバーのインプレッション (全 316 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: Z900RS

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

品物はいいです。
しかし、自分で取り付ける人はクラッチセンサーの取り外しに注意です。
Z900RSのクラッチセンサーを止めているネジが見にくいところにあり、小さいネジがロックタイトでキッチリ止まっているため、きちんと合ったドライバーで作業しないとネジがなめます。
私は、やらかしてしまいまして結局はバイク屋に泣きつきなんとかしてもらいました。
しかし、付けばカッコいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/08 18:19

役に立った

コメント(0)

Bloodさん(インプレ投稿数: 218件 / Myバイク: ZR-7/S | Z1000J | ジェベル250XC )

利用車種: ZR-7/S

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

純正レバーのガタが大きいのが気になっていたので、このレバーに交換しましたが、純正よりもガタは軽減しました。
各所がマシニングで肉抜き加工してあるので、ハンドル周りがとてもレーシーな雰囲気になって変えた感があります。
使ってみての感想ですが、ハンドルとの間隔を調整する金色のツマミを素手で回そうとしたら、指先にめり込んで痛かったです。ツマミが小さいうえにギザギザが鋭利なので、個人的には、形状だけでも見直して欲しいと思いました。
それと、転倒した時などにレバーが折れないような構造になっているようですが、その機能だけは発揮させない走りを心掛けたいものですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/07 20:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おはぎさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: ニンジャ H2 CARBON )

利用車種: ニンジャ H2 CARBON

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

ブレーキレバー側の説明以外にレバーの調整の段階は純正の最小よりも3段階小さく出来ました、ただそこまで小さくするとクラッチが浅過ぎるので結局純正と同じ位置で使用しています、自分クラスのライダーでは自己満足の世界ですww

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/14 12:34

役に立った

コメント(0)

750S2さん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: GSX750S カタナ )

利用車種: GSX750S カタナ

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

Webikeさん経由ではないですが昨年の春にFCCクラッチキットと合わせてショップに装着いただきました。
ナナハンカタナはクラッチが重い、とよく言われるようですが私の車両はちょっとロングのレリーズを入れていることもありそんなにしんどいと思ったことはなかったのですが・・・
宝塚のRY様のブログで絶賛されていたこともあり、五十肩ならぬ五十肘?で左腕が辛くなっていたのでご相談したところ、たまたまブラックバージョンの在庫があってたまたま作業する時間もあったようでお願いできてラッキーでした。
前評判通りスッパリきっちり切れるし、スッパリぴったり繋がります。
ギヤチェンジも軽くなったし停止時のニュートラルも簡単に出ます。
レバー操作感もカッチリしたもので気持ち良いですよ。
ただレバーのストロークが増えるので慣れるまではちょっとクラッチが遠く感じるでしょうね。ここは好き嫌いが分かれるかもしれません。
ご購入を検討されている方はレバーレシオを確認してからのほうがいいでしょうね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/15 20:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なるぞうさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: XL883L | GSX-R400 | SV650 ABS )

利用車種: SV650

3.6/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

純正品が間隔調整ができないので、小さい手に合わせる為購入しました。
機能は満足です。ガタも純正より随分減りました。
レバーの形、仕上げはそこそこです。削り出しだぞ、って自己主張はあります。
片側でも購入できるのは良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/13 06:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

よっしさん 

質問失礼致します。
このレバーは、ローRPMアシストのスイッチ対応でしょうか? 加工等不要ですか? また、回転数が変化するタイミング等、純正レバーと比べ違和感無いでしょうか?
ご教示頂けますと幸いです。
宜しくお願い致します。

なおちゃんさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: CBR600RR )

利用車種: CBR600RR

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

色々試しましたが、やはりアントライオン製に落ち着きました。下手な小細工の調整も必要のない素晴らしいクオリティで満足です。操作感も軽く質感も良いです。こけても折れにくい材質なのもGOODです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/10 09:40

役に立った

コメント(0)

HIROSSIさん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: STREET TRIPLE 765 RS )

利用車種: MT-10

2.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2
  • この位、削る必要があります。

    この位、削る必要があります。

  • ホルダの中がえぐれている為にアジャスターボルトが届かず調整範囲はごくわずかです。

    ホルダの中がえぐれている為にアジャスターボルトが届かず調整範囲はごくわずかです。

  • 取り付けてもアジャスターボルトでの調整は写真が限界です。長いボルトを探します。

    取り付けてもアジャスターボルトでの調整は写真が限界です。長いボルトを探します。

こちらのサイトではMT-10、MT-10SP共に適合となっていますが、適合しません。
ホルダーに相当な加工が必要です。削りまくりです。
まず、クラッチスイッチを押す為の凸がホルダー下側に当たります。
そこを削ったのですがボルト穴が合わず、良く観察すると微妙にホルダー下側のラインが合っていません。
ので取り付けのボルトが通らないのです。
更にアジャスターでの調整もMT-10ではイモネジの長さが足りなくほぼ調整できません。
適合を信じて購入し取り付けがうまくいかないのでガシャガシャしてしまったので
返品でもめるのも嫌だったのでホルダー加工に至りましたが・・・
アクティブさんのHPではMT-10の表記はないので・・・
何故、Webikeさんが適合します。と言い切るのかが不思議でなりません。
なんか騙された気分です。

Webike様
MT-10適合の表記を削除したほうが良いと思います。
私のような犠牲者が出ないように・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/09 14:47
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

いざ鎌倉さん 

パーツNo.では、トレーサー900、MT10、ナイケンが同じNoで、MT07、MT09共に別々のパーツNo.となってます。よってこれらを全て適合保証すると言うことは、虚偽の説明となると思います。

モトピノさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: GSX-R750 | WR250X | CRF125F )

利用車種: GSX-R750

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

クラッチとブレーキの両レバーを交換しました。調整も出来て、まだ数回しか乗っておりませんが使用感も違和感なく、使いやすいです(^^)
純正より少しショートで、重さは純正より少し重いですが私は乗っていて気にならないです笑
あとは、今後使い続けてみての耐久性が気になるくらい、です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/07 19:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

DesignBoxさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: MT-10 )

利用車種: MT-10

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

前車両より使用していた為、車両入替で再度購入。

インチキ臭い他メーカーの色物製品に比べ、ちゃんとした機能と調整代が良いです。
レバー自体はショートタイプに成りますが調整代が多く自分の指先に合わせられるのが魅力です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/07 12:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アイボールさん(インプレ投稿数: 348件 / Myバイク: W800 | Z125 プロ )

利用車種: TRX850

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

メンテナンス作業中、誤って立ち転け!久しぶりにやりました!
被害は幸いほぼ無傷、パイロットレバーのクラッチレバー破損のみで済みました、始めてしっかりした装備の重要性が分かりました。
パイロットレバーのホルダーは再利用可能でレバーも先のみ曲がっていました、恐らく出先でやってしまっても、取り敢えず帰宅できる状態です。
ホルダーから曲がってしまったレバーを六角レンチで取り外し、交換用のレバー部を取り付けるだけ、およそ五分程度の作業でした。
念のためグリスアップして取り付けましたが、普通の交換作業だけならば全く難しくなく手も汚れずに作業できる内容です。
出来れば交換部品がもう少し安価でしたら、満点にしたいところです、まぁアルミ合金削り出しのようですので仕方ないと思います。
もし、交換用携帯していれば短時間作業で済み、更に出先でも安心かと思います。
私の場合は先部分だけの破損でレバーが使用できる状態で間違い無く操作も可能、帰宅できる状態で、いざと言うときのパイロットレバーの優位性と必要性が分かりましたのでヨシとします^_^;

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/11 01:58
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP