6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

エアクリーナー・エアクリーナーエレメントのインプレッション (全 424 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ホセさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: FZS1000 FAZER [フェザー] | ジョグ (2サイクル) )

利用車種: FZS1000フェザー

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
耐久性 3

今まではスポンジタイプのフィルターを使っていたが 吸気音が大きいのとスポンジフィルターの交換時期だったので 今度はDNAのフィルターを買ってみました。
あまり乗ってないので性能、耐久性は分かりませんが、吸気音は大分小さくなりました。
FZS1000もフレームに当たって脱着しにくいかもしれないと思い ZEPHYR1100用を買いました
ZEPHYR1100の人に参考になればと思い 写真を載せときます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/25 10:04

役に立った

コメント(0)

1976lgfさん(インプレ投稿数: 128件 / Myバイク: APE50 [エイプ] | スーパーカブ50 )

利用車種: エイプ50

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
耐久性 4

デイトナのフィルターを使っていたことがあるのですが、劣化が早かったので
キタコにしました。ゴムの劣化は比較的少なめのようです(無いわけではありません)。

全天候型…というか、ただカバーをつけただけなので雨の日には水を吸い込んでカブり
ます。K&Nのような油併用なら走れるんですが、カバーは気休め程度だと思ったほうが
いいです。
リダクション効果みたいなものがあって、若干特性がマイルドになるのと音が僅かに
抑えられる方にメリットを感じます。

今は音が大きすぎるのとセッティングが面倒という二点で外してノーマルエアクリに
回帰してしまいましたが、カバーつきのパワフィルの中では平均的で安心して使える
製品です。おすすめ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/10 22:36

役に立った

コメント(0)

Y_Yさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: SMAX )

利用車種: マジェスティS

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
耐久性 4

純正に比べ明らかにパワーは上がるので満足感はありました。
純正で3000キロ走り交換、その後レベル10の交換し3000キロ後にフィルターを見たら汚れはあまりなく同じ距離で純正はそれなりに汚れていたので、集塵性能が劣る分メンテが必要と思いました
なぜか マジェスティS用とSMAX用で品番同じだが値段が1000円ぐらい違うのか不明

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/16 20:01

役に立った

コメント(0)

たかさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: エイプ100 | アドレスV125S )

利用車種: アドレスV100

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
耐久性 3

純正のフィルターが劣化したので、純正を購入するかこの製品にするか悩みましたが、乾式フィルターのメンテナンス性を優先し、こちらの商品を購入。
その対価として、集塵効果に若干の不安が残ります。

純正フィルターと交換するだけなので、交換作業は何ら問題はありません。

ノーマルと交換しただけでは走行フィーリングも変わらないので、性能アップは期待しないほうがよさそうです。
※セッティングをすれば、効果が出るのかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/19 02:07

役に立った

コメント(0)

Hyoさん(インプレ投稿数: 140件 / Myバイク: CBR250R (2011-) )

利用車種: CBR250R (2011-)

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
耐久性 3

エンブレ時の低音が大きくなったのはハッキリと感じられ、確かに吸入効率は上がったようです。トルクと吹けがよくなった感じはありますが、汚れたノーマルからの交換だったため、条件を整えての比較ではありません。それも劇的な変化かと言えばそうでもないので、やはり定期交換時の選択肢の一つとするのが、私のような庶民にはコスパ的にも無難なタイミングかと思います。
車体に取り付けるためのフレームとフィルター本体は別になっており、まずそれらをはめ込んだら付属のシーリンググリスを、接合部の隙間を埋めるように塗ります。ノーマルでは同じ位置にスポンジが貼り付けてあるように、車体との密着性を高める意味も込めて、ケチらず思い切って盛りましょう。
この付属のグリス、そのままではチューブの口が細くて押し出しにくいので、根元の方をハサミで切って口を広げると良いです。

以下、購入時の比較対象。

デイトナ→成型に不安
DNA→高い
本家K&N→ステッカーほしさ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/21 17:51

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: アドレスV125S

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
耐久性 3

試しに付けてみました。通勤で毎日乗ってるので、効果がどう出るのか楽しみです。
取り付けはフィルターと金網を取りるだけで、凄く簡単でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/04 20:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: シグナスX | ライブDIO[ライブディオ] | フォルツァ(MF08) )

利用車種: シグナスX

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 3

シグナスのWJスネークコーンマフラー交換に伴い、吸気アップに社外フィルターで表面積の広いこいつをチョイス。
目が細かいほうをつけて、全域でトルクアップし高回転が伸びるように。回して楽しい?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/15 18:19

役に立った

コメント(0)

トーリョーさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: ホーネット250 | CRF250L )

利用車種: ホーネット250

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
耐久性 3
  • 左が約5万キロ走った純正品、右がNTBのモノです。

    左が約5万キロ走った純正品、右がNTBのモノです。

ホーネットの総走行距離が5万キロ近くに達したため、エアフィルターの交換をしようと考え、純正品より少しばかり安価であること、純正と差支えないことからNTBのエアフィルターを購入しました。白い箱に入っていて、説明書などはありません。
もともと装着していた純正品と比べると、約5万キロ走ったフィルターの汚れ具合がよく分かります。
また、NTBのフィルターは純正のモノと比べ、外側の網の目が若干荒目に作られています。また、上面の黒い緩衝材の形状が少し違います。
そのほかには特に違いはありません。装着にあたっても問題なく取り付ける事ができました。
交換後に少し走行して、自分には交換したことによる違いは感じられませんでしたが、少なくとも汚れたままのフィルターで走行するよりはエンジンにとっては確実に良いはずなので、交換してよかったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/28 17:46

役に立った

コメント(0)

キャベツマンさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: ディオ (2サイクル)

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
耐久性 3

dio sr af25に使用。値段の割にしっかりとした作りで問題無く使用できます。
買って正解でした。消耗品なので価格は安い方が助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/05 11:13

役に立った

コメント(0)

ンンさん(インプレ投稿数: 103件 )

利用車種: ニンジャ 250 ABS

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
耐久性 2

「取り付け」とくに難しいことはありませんが挿入する際の向きにご注意下さい。
※細い方を先にして入れて下さい。

「精度」型枠は純正と比べソフトな作りになっています。純正はスポンジですが、これは本物のフィルターになっていて、明らかに目が細かくまったく別物です。

「性能」純正マフラー、ノーマルエンジンの状態に取り付けしましたが、パワーアップが体感出来ました。

「アフターファイヤー対策」社外マフラーに交換した際のアフターファイヤー対策に購入する方が多いと思われますが、純正マフラーでもアフターファイヤーはあります。ただ、音量が小さいので聞こえずらいだけで。交換後は緩和というか無くなりました。

「ヨシムラとコラボ?」K&N品ですが何故かヨシムラとコラボしているようです。性能は変わらず従来と同じ物ですが、恰好良いステッカーが数枚入っています。
※写真参照。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/26 20:34

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP