補修パーツのインプレッション (全 4290 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
小枝さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CB400SF )

利用車種: CB-1

5.0/5

★★★★★

CB400SF NC42 にゴールド&レッドの物を取り付けました!
見た目的にもイジった感があり、夏冬用のグローブ変更の際もアジャスターで位置を変えれるので便利です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/12 18:06

役に立った

コメント(0)

neko2hikiさん(インプレ投稿数: 7件 )

5.0/5

★★★★★

今まで倍以上の価格のパッドを使ってきましたが、今回コントロール性を重視してこのゴールデンパッドに変えてみました。結果、コーナー進入時に軽くブレーキを引きずるといったコントロールがしやくなりました。また他の方も言っているようにフルブレーキング時の減速も十分です。耐久性、ローターの攻撃性などは使用してまだ間もないのでわかりませんが、とても感触はいいです。今はどこのメーカーのパッドでも効かないということはないと思いますので、コントロール性を重視した方が良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/12 18:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Giiさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: YZF-R1 )

利用車種: YZF-R1

5.0/5

★★★★★

YZF-R1(07)に取り付けました。
取り付けは30分もあれば十分に交換可能です。

自分は手が小さく握力もあまりないので、
純正だとレバーの位置がどうしても遠くて、
ツーリングの際に渋滞にはまってしまうと
左手がつってしまいそうになります。

こちらの商品は、レバーの位置が純正より数センチ手前にきますので
手が小さい自分にとっては、握りやすく
疲労がだいぶ軽減しました。

また、転倒しても簡単には折れないため
長期ツーリング時にも安心できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/13 19:30

役に立った

コメント(0)

Giiさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: YZF-R1 )

利用車種: YZF-R1

5.0/5

★★★★★

こちらの製品に取り換えて2回も立ちごけしてしまいました・・・

しかしながらレバーは曲がっただけで
折れることもなく利用できています。

さすがに何度もダメージを与えてしまうと
折れてしまうと思いますが、
純正のように簡単には折れないため
ツーリング時も安心できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/13 19:30

役に立った

コメント(0)

沖縄さん☆さん(インプレ投稿数: 54件 )

5.0/5

★★★★★

何と言ってもタッチですね。
全然違います!握りやすいです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/14 20:52

役に立った

コメント(0)

かなでさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] )

5.0/5

★★★★★

レバーを換えるだけで印象も変わり、ノーマルの時と比べて色々調節できるのがうれしいです!買って良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/19 20:01

役に立った

コメント(0)

KZHR09さん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: CB125R )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★

純正のレバーでは細やかな調整ができないのでコレに換えました。
コレは本当に自分に合った設定、調整ができるのでレバーのコントロールが自分の思いのままになります。
確かに値段は高いですが値段以上の性能を与えてくれます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/26 19:29

役に立った

コメント(0)

ヒロさん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: アドレスV125 | その他 )

5.0/5

★★★★★

安い電飾関連には使い辛い細線が多いです。
なので今までは途中にギボシを噛ませ
通常の太さの配線に途中から変わる仕様にしていましたが
カウルの着脱の際に毎回細線が引っこ抜け
それはもう作業効率が悪くて参っていました。

今回エーモンで細線シリーズなるものがラインナップに加わり
この圧着接続端子も早速購入し使ってみました。

仕様にはコツがあり
スリーブをカシメる際に力任せにすると
スリーブ内で細線が切れます。。。

6回中2回はその理由で作業に失敗しました。

その他にスリーブをカシメ過ぎると
付属の熱収縮チューブが通らず破けたりもします。

不器用な私は2箇所を接続するのに3つも無駄にしました。

この様にコツが必要なものなので
必要箇所より多目を購入するのが良いと思われます。

ちゃんとカシメられた部分は安心の接続が出来ていて
買って良かったと思える商品でした!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/26 19:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ミッチーさん(インプレ投稿数: 219件 / Myバイク: ZX-12R | PCX125 | ZX-6R )

利用車種: PCX125

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
ウェビックにてPCX用エアクリを選択したところ、純正とそんなに変わらない値段で購入でき且つ作りも見た目も良さそうだったのでオーダーしました。

交換はエアクリカバーを外すとエアクリがはめ込んであるだけなので、純正と交換して終了♪

純正があまりに汚れていてビックリしましたが、やっぱり定期的に交換しないとダメですね(反省)

交換後の走行は、ベルト&エンジンオイル、プラグも一緒に交換したので快適そのもの(^^)

特にエアクリ交換後は吸気音が若干ですが変わりとってもレーシー!!
ゼロ発進からの加速も気持ち良くなったようです。

本当はK&Nが欲しかったのですが、それ1個買う値段でプラグやエアクリカバーも買えてお釣りが来たので良しとします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/26 19:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エイプ乗りの父さん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: APE100 [エイプ] )

5.0/5

★★★★★

PD22に使用したんですが違和感なく装着できました。

キタコのパワフィルを使用しておりましたが、5000キロ使用したのでそろそろ目詰まりしてきましたので、交換いたしました。
使用した感想ですが、前よりもスムーズにエンジンが回ります。定期的なエアクリの交換は必要ですね!形状もデカくエアの流れも安定しそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/27 18:34

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP