ACTIVE:アクティブ

ユーザーによる ACTIVE:アクティブ のブランド評価

ハイスロキットやキャリパーサポートと言ったアイテムが有名なアクティブ。デジタルモニターシリーズやオイルクーラーなど、機能とデザインに優れたカスタムパーツを多数ラインナップ!

総合評価: 4.2 /総合評価3433件 (詳細インプレ数:3303件)
買ってよかった/最高:
974
おおむね期待通り:
891
普通/可もなく不可もない:
345
もう少し/残念:
70
お話にならない:
40

ACTIVE:アクティブの補修パーツのインプレッション (全 250 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Sculptureさん(インプレ投稿数: 3件 )

1.0/5

★★★★★

ACTIVEはこんなものか・・・というのが感想です。
商品説明にアジャスタブルとあるのに届いてみたら調整機能はなし。
商品説明を見直してみると下のほうにワイヤー引きには調整機能はありませんと書いてある。
いや、それはアジャスタブルと書いちゃダメでしょ?
完全に別商品ではないだろうか?
商品説明の手抜きがこの会社なんだとため息が出た。
それをそのまま載せるWebikeもどうなんだろうね?
せめて対応車種に適合する写真と説明を載せるべきだと思います。
商品の性能云々の前にチェックの甘さに苛立ちます。
非常に残念なのと同時に通販は怖いと思い知らされました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/04/07 18:32
11人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かめんライダーさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: MT-09 | アクシス Z )

利用車種: TRX850

1.8/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 1
性能・機能 2
コストパフォーマンス 2

他の方からもご指摘ありましたが、中央の遊び調整部分にかかってるゴムカバーをめくる時、ケーブルをひっぱるとかしめ部分から、ケーブルが抜けた。かしめ部の品質不良。注意点として表記するか、かしめ部分の強化を是非望む。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/08/24 10:21

役に立った

コメント(0)

ばいく追うさん(インプレ投稿数: 75件 / Myバイク: GSX-R1000R )

利用車種: GSX-R1100

2.0/5

★★★★★

デイトナラジポンに装着しました。

貰った、どこぞのショートレバーからの交換です。
今回ブレーキレバーと同時交換でしたが、裏側肉抜き部の切削後の
仕上げがブレーキ側と違い、全くと言っていいほどされてません!

角の面取りがされておらず、かなり鋭利な状態・・。
クラッチは指2本切りで、当然薬指が挟まる訳ですが、その未仕上げ部が
当たって痛い!仕方なく面取りをしましたがアルマイトは剥がれます・・
当たり前ですが・・。不明レバーに負けてますよーっ!

ただ1つだけ、クラッチが少し軽くなった気がします。
握る部分は一緒なので形状の問題かな・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/07/01 19:02

役に立った

コメント(0)

たんこぶさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: FZ1 | トリッカー | マジェスティS )

利用車種: FZ1

2.0/5

★★★★★

無加工で取り付けると、ピストンを少し押した状態での取り付けとなる。
そのためブレーキが引きずることはないが、レバーに遊びがまったく無い。
結局ピストンが当たる部分を4.5mmのドリルで削って遊びを作った。

レバー位置の調節は無段階で可能だが、特段手が小さくもない私が一番手前に調節している(本当はまだ少し手前にしたい)これでは意味が無い。
この調節範囲で万人に売れるのかい??

カスタム感を出すだけなら安物でいい。
1万円もするレバーなのに実用性に乏しい・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/05/09 18:07
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

もん蔵さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: YZF-R1 )

利用車種: GSX-R1000

2.0/5

★★★★★

使用感は良いですが、左に目いっぱいハンドルを切ると、調整ダイヤルがメーターに当たります。出先での転倒などでブレーキレバーが折れると大変なので買ったのですが、ちょっと問題ありだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/06/14 16:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kezume117さん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: GSX-S1000F | GSX-S1000F | モンキー )

利用車種: XJR1200

2.0/5

★★★★★

アクティブのハイスロに標準で付いてくる鉄メッキ物は良く錆びる、ほんとに錆びを促進させる材料で作ってるのかって位
仕方なくステンレス製に交換なのですが、先ずパッケージに折りたたむ様に梱包されていて「癖」が着いてしまっている。
なるべく癖を伸ばしては見る物の・・・折れ曲がりは微妙に直らず、芯のワイヤーは曲がってないのかも知れませんが他のユーザーからクレームが来ないのでしょうか?
絶対に押し引きの抵抗が増大してるはず
ハイスロを購入する人が何のために大枚を投資するのか考えて欲しい

ハイスロットルではメジャーな銘柄なのに錆びやすさとワイヤーの新品梱包には問題ありです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/05/24 14:41
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

totoさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: GSX1100S カタナ (刀) | CB750F | G310R )

利用車種: GSX1100S カタナ (刀)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
コストパフォーマンス 2

汎用性があるのはとても良いですが、失敗するリスクが少し高いと思われます。
キャブ取り付け側の調整ネジ長さが極端に短いので、FCRへの取り付けは
ギリギリなので調整は出来ないです。
スロットル側のみでの調整になってしまうので、調整幅は2cm位しか無いと思います。
キャブ側の調整がもう少し出来ると良いと思います。
または、他のタイプにある中間調整ネジ部があると良いです。
、よろしくお願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/25 10:30

役に立った

コメント(0)

ドコドコ伝説さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: SV650X )

カラー:レッド
利用車種: SV650X
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
コストパフォーマンス 4
  • 色が違い過ぎるやろ〜

    色が違い過ぎるやろ〜

SV650X対応品は限られます。右側に倒してしまったとき、レバーの先が曲がり、曲げなおしたら案の定折れましたので、ブレーキレバーを買い直しました。
残念ながら今回のレバーはクラッチとブレーキで、他社製品ですか? というくらい色味が違うので、せっかくActiveで揃えたのに、という不満が残ってしまいました。
使用した感じは満足してます。同時にショートレバーも購入、使ってみましたが、親指と人差し指でアクセル、中指から3本でブレーキを握ってるので、ハンドルのちょっと外を持ってしまうと、小指が玉ころに当たります。僕は長い方が合ってました。
人差し指と中指の二本掛けの方でしたらショートレバーでも全然問題ないと思います。
倒したときは可倒式があまり機能せず、レバーの先が曲がりました。先端がぶつかった角度などもあるので、これは仕方がないと思ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/16 13:11

役に立った

コメント(0)

seamasterさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: Z650RS

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1

見た目かっこいいんだが、ガタつきが大きくて凄く気になります。
又、ワイヤー差し込み部が表に出ており雨の侵入が気になるところです。
Z650RS用としては期待はずれでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2024/03/14 17:25

役に立った

コメント(3)

seamasterさん 

ばーやんさん
コメントありがとうございます。
良いワッシャー(スペーサー)があるもんなんですね、早々試してみたいと思います。
ご教示ありがとうございました。

ばーやんさん 

はい。うまくいくこと願うばかりです。

XR1134Sさん(インプレ投稿数: 154件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | SM510R )

2.0/5

★★★★★

WEBIKEさんから届いたので早速取り付けてみました。
自分のバイクはGSX1100SにTMR-MJNサイドリンクと言う組み合わせです。
ヨシムラのスロットルボディに付いていたアクセルワイヤーがヘタって来たので、切れる前に交換です。
ヨシムラ純正でも良かったのですが写真右側のように錆びが出てくるので、今回はアクティブの物に!
取り付けようとするとヨシムラの物よりワイヤーの自由長が10mm短い・・・
取り付けしてみると、なんとキャブボディ側のワイヤー受けにワイヤーが短すぎて取り付けできず・・・10mmって大事ですね。
ワイヤー受けを加工して何とか取り付け完了。
普通には付きません・・・
ホントこれ専用品???
まったく余裕が無いので遊び調整すら出来ませんよ?。
ホントぎりぎりの自由長にうんざりです。
参考までに
ヨシムラの物は90mm有るのですがアクティブの物は80mmしか有りません・・・

レングレスもヨシムラの物は950mm
アクティブは900mm
アクティブの場合レングレスに950mmの設定はありませんので900mmをチョイスしたのですが
50mmの差は大きかったです。
取り回しを工夫してなんとか取り付けることが出来ましたが、こちらもあんまり余裕がある取り付けが出来ませんでしたが、一応は起きないレベルに収まりました。

ヨシムラスロットルボディーにTMR-MJNで使う場合はTMR専用品ではなく汎用の自由長の長いタイプを選んで自由長詰めた方が正解でしたね。
芋ネジでをかしめる太鼓部分が販売されていますので加工も簡単ですから。

10分で交換できるかと思ったら加工が必要のため1時間半も掛かったので自分みたいな組み合わせで使用する場合はお勧めしません。
たぶんアクティブのスロットルボディなら問題ないかと思いますけどね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/11 16:29
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP