ワックス・コーティング・ガラスコーティングのインプレッション (全 210 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さん(インプレ投稿数: 108件 / Myバイク: エイプ100 | モンキー )

5.0/5

★★★★★

皆さんの評判が良いので試しに買ってみました。

一見パッケージが海外製のようですが、MADE IN JAPANと書いてありちょっと驚きました。

箱を開けて先ずビックリしたのが、キャップの先端に初めから穴が開いていることでした。
一度開封したら密閉できないのかと思いましたが、構造に工夫があるので大丈夫でした。

もう少しドロリとした粘度かと思っていましたが、飲むヨーグルト位の粘度でこびり付いた油汚れに良く馴染み、落としやすいです。

この商品はワックスやコーティングと捉えるより、汚れ落としと思った方が後悔しないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/12 20:59
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なおともさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: XSR900 | モンキー125 | スーパーカブ50 )

5.0/5

★★★★★

みなさんのインプレの評価が良かったし、
価格も安かったので試しに買ってみました。

評判通り使い易くていいものでした。
汚れやすいところにガンガン使える価格なので、
無くなってきたらまた買うと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/12 17:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

araigimaさん(インプレ投稿数: 44件 )

4.0/5

★★★★★

2年で色あせてしまったリアボックスに使用しました。
レンズ関係はプラスチックコンパウンドで磨き、色あせた未塗装部分は樹脂光沢復活剤を使い新品時の状態に復活いたしました。リンレイ車用の樹脂光沢復活材を使用してましたが、こちらの方が雨に強い感じがします。
スクーターで使用したときも水洗いですぐ光沢を失うことはなかったです。しかし、1カ月くらいで光沢効果はなくなってしまいます。
価格の割に量が多いので、自動車の未塗装にも使用してます。さらに付属のスポンジがかなり便利で、少ない使用量ですみますので、1本あると便利な商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/23 22:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mira48さん(インプレ投稿数: 82件 / Myバイク: 1290 SUPER DUKE R )

5.0/5

★★★★★

期待以上の高性能です。
タンクやカウルの塗装部分はもちろんのこと、アルミスイングアームや、ポリッシュのホイール、チタンのマフラー、スクリーン、メット等、ゴム製品以外はどこでも磨けます。
車のヘッドライトの黄ばみは、市販の専用品より綺麗になります。
ただワックス効果は少ないようで、あまり水滴を弾きません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/13 16:07
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TAKAHIROさん(インプレ投稿数: 13件 )

4.0/5

★★★★★

92年式、ゼファ-1100のマフラ-(エキパイ~サイレンサ-)空冷エンジン、その周辺パーツの保護に使用する目的で購入しました。
23年前のバイクのため、空冷エンジン、エンジン周辺の高温になる箇所、マフラ-は、それなりに退化しておりました。その保護のために、この商品を購入しました。使用方法は、インプレ等見させていただき、直接噴射ではなく、ウエスに吹き付けて、それから使用しました。

1.空冷エンジンに使用
・フィンの奥まではウエスが届かないため、表面をなでるように磨きました。
・結果、表面は気持ち綺麗になった気がします。
・フィンの奥は、あまり届きませんでした。

2.エンジン周辺の高温になる箇所
・クランクケ-ス、キャブレタ-カバ-等に使用しました。
・しっとりした感じで綺麗になりました。
・艶も出ます。

3.マフラ-(エキパイ~サイレンサ-)
・エキパイに使用しましたところ、艶が出まして、しっとりした、とても良い感じになりました。
・サイレンサ-はカ-ボンなのですが、これまた艶艶したいい感じになりました。
・マフラ-が一番メンテ感ありです!

全てにおいて、艶が出まして、しっとりした良い感じに仕上がって満足です。

1回に使用する量も、そう多くはありませんので、一回購入すれば持ちも良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/24 19:33
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

オオニシさん(インプレ投稿数: 277件 / Myバイク: XSR700 | シグナスX SR | WR155R )

3.0/5

★★★★★

今までプレクサスを使っていましたが、ガラスコート風にしたいのでちょっとだけ浮気です。
拭き取り用のクロスもありすぐにピカピカにできました!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/20 09:26

役に立った

コメント(0)

MOTO-MIZONEさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: GSR250 )

利用車種: GSR250

4.0/5

★★★★★

【購入の動機】 なにかと埃っぽく、すぐにバイクが汚れてしまうバリ島。 洗車で汚れが落ちやすいようになるかなと購入しました。

【パッケージ】 箱の中にボトル1本と塗りこみ用スポンジが4つ
おまけに拭き取りクロスが1枚入っています。
塗りこみスポンジは固く柔軟性がないのでバイクには不向きです。 おそらく車専用でしょう。 そのため別途バイク用に塗りこみスポンジ必要です。

【コーティング性能】 以前Webikeで購入した川崎ガラスコーティングとの比較した感想です。
ナノトップはガラス含有量が多く硬度5Hとなるようですが、カワサキガラスコーティングとはっきり違いがわかりません。 同じぐらいじゃないの??って感じです。

傷埋め、傷隠し効果はカワサキガラスコーティングの方が格段に上でした。 ナノトップだと極細の磨き傷でも隠れませんので事前に十分な下地磨きが必要です。

コーディングのしっとり感はカワサキ、ナノトップともに同等と思います。 両社とも樹脂、ホイル、エンジン、マフラーどこでも施工できます。

【まとめ】バイクだけだと、カワサキガラスコーティングの方がお手軽でないでしょうか。 5H硬度やこの製品の優れた部分が分かりにくいです。
両社ガラスコーティングともに汚れた後の洗車は水で良く落ちます。
はっきりと他社ガラスコーティングとの違いが判らず素晴しすぎる!!と分からないので★4つです。
コーティング量が60mLと多いので車をコーティングしても余裕であまります。 
容量と価格で見るとコストパフォーマンスはいいかもしれんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/15 15:59
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

自動車の塗装やオートバイ・ファミリーバイクの外装塗装、自転車などの汚れを手軽に落として、美しい光沢被膜で保護する使い易い乳状のワックスクリームです。

コンパウンドを含んでいませんが界面活性剤の洗浄作用で塗面の汚れを簡単に落としますので、メタリック塗装やクロームメッキなどの鏡面仕上げの外装に線キズ、スリキズを付けない優しい洗浄ワックスです。

シリコーン、石油系溶剤、陰イオン界面活性剤(ノーコンパウンド)と天然カルナバロウ配合により、美しい光沢に仕上がるワックスクリームです。

このYAMAHAワイズギア UNICON カークリームは内容量多めの400mlですので、小容量のYAMAHAワイズギア UNICON カークリーム 175mlよりもお買い得価格になっております。

柔らかく伸びやすいクリーム状のワックスですので、疲れにくいですので使い易くてとてもありがたいです。

私はバイクのアルマイト処理されているリムと樹脂製のシュラウドの清掃にこのYAMAHAワイズギア UNICON カークリームを使用しています。
アルマイト部分も変色せずにキレイに掃除出来て仕上げのワックス光沢も美しいです。
シュラウドにはプラスチック樹脂用のワックスを使用していましたが、このYAMAHAワイズギア UNICON カークリームでも十分にキレイに汚れが落ちますし、仕上がりのワックス効果が長期間ピカピカしているので喜んでおります。

ノンコンパウンドで、ここまでキレイに洗浄出来るワックスを使ったのは初めてなので驚いているくらいです。

ワックス効果は長持ちでこのYAMAHAワイズギア UNICON カークリームでワックスを掛けた後に汚れが付いてしまっても、汚れはこのカークリームの層の上側に付着してあるだけですので、次からの汚れをワックス被膜ごと簡単に落とすことが出来るようになります。

私はこのYAMAHAワイズギア UNICON カークリームを使う時には、先ず最初にバイク用洗剤などを使用してバイク全体をしっかりと洗って水洗いした後に、エアーで水分を吹き飛ばし、ウエスで残った水気を拭き取ってから、しばらく自然乾燥させるか更にエアーで水分を飛ばします。
しっかりと乾燥させた後に、このYAMAHAワイズギア UNICON カークリームを使ってワックス掛けをするようにしています。

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/11 19:21
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

MOTOマッスルさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: GPz750/F | RF900 )

利用車種: RF900

4.0/5

★★★★★

基本的に水洗いはしません。これ1本で済ませることが多いです。撥水能力も耐久性はあるし満足してます。
シートタイプも使用してますが、ツーリング用としてバイクに忍ばせています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/07 20:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

く、く、くるぶしですさん(インプレ投稿数: 149件 )

5.0/5

★★★★★

洗車と同時にワックスがけができるのでとてもいい商品です。この手のタイプでは最高峰だと私は言えます。
普段はバリアスコートを使ったりしていますが、あちらの商品はワックス機能のみなので短い時間で洗車したい場合はこちらを使うようにしています。
バイアスコートと併用して使い続ければ、いつまでも新車のような輝きで継続できますね。特にボディーは素人でもわかるぐらいピカピカです。
私が使っているケミカル品で比較しますと
バイアスコート=プレクサス>スプレーワックス
になります。
値段は割引が効いて安くなっていても若干、高いと思いますが、この性能なので買っても損はないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/06 10:53
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP