ワックス・コーティング・ガラスコーティングのインプレッション (全 184 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
クニさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: WR250X )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

いままでは他社の耐熱ワックスを使っていたのですがそろそろ終わりそうだったのでたまには違う物をと思い乗り換えたバイクがヤマハだったので何となくヤマルーブにしてみました。
今まで使ってた耐熱ワックスは週2のペースでバイクに乗ってると1ヶ月程でツヤがなくなってくるのですがヤマルーブの耐熱ワックスは同じ条件で使っていてもツヤや汚れ落ちの効果が全然持ちます。
量の割には高い感じもしますが一回に使う量も少量で済むので長く使えるとおもいます。
エンジンやマフラー回りの塗装保護、美観維持にはおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/14 21:04
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

 私の使い方は,洗車後濡れたボディのままバリアスコートを使用し水分を拭き取ります。その後,シェイクワックスを上塗りし白く乾いてきたらマイクロファイバータオルで拭き取ります。バリアスコートだけでもツルツル感と艶でますがシェイクワックスを上塗りしてやることで,更にツルツル感とヌメヌメ感がでます。手間は掛かりますがその分満足感が得られます。おすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/04 18:07

役に立った

Fさん(インプレ投稿数: 43件 )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

スプレー式で使いやすく艶々です。
オールに使えるし、なにより試してみたい!が一番強かったです。
値段は高すぎと思います。2500円くらいでも良いかなぁ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/23 21:12

役に立った

コメント(0)

cr110さん(インプレ投稿数: 448件 / Myバイク: CUB90 [カブ] | FTR250 | MONKEY [モンキー] )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

素材を選ばないクリーナーワックスということで、そもそも自転車整備用に
購入したのですが。
使いながら「この感じ…カブのレッグシールドに良いんじゃね?」って思って
使ってみたらビンゴ!

あの憎きレッグシールドの汚れが一発でピッカピカになりますよ!
画像を参照して下さい。分かりにくいかもしれないけど。

このプラスチックってコンパウンドで擦ると無間地獄になり、普通のワックスも
粉を綺麗に落とせずに無間地獄になり(絡む感じです)、結局水洗いしてシリ
コンスプレーで誤魔化すしかなかったんです。
それがこんなに簡単に綺麗になるとは。

なお製品自体の使い勝手はまあまあです。ワックスというよりは油性クリーナーと
言った方がいいかもしれません。油で浮かせて落として、そのまま油で保護する感じ。
だからキラッとしたシャープな輝きではなく、僅かに曇ったヌラッとした艶になります。
良く言えば落ち着いた艶です。
全体に綺麗になりますがキズ隠し効果はほとんどないので磨き傷は緩和されません。

自転車にももちろん最適で、可憐な塗装を侵すことなく気軽に使えます。
通常のワックスと異なり二度拭きが必須ではなく、塗りながら磨き上げることも可能で、
非常に使い勝手が良いので自転車・バイク・家の建具にまで使ってしまってガンガン
減ってしまいます^^;
小容量と大容量の二種類のラインナップがありますが、大容量をおすすめします。
艶は一般のワックスには敵いませんが、使いやすくてホントいいですよこれ。

あと、パッケージがレトロで嫁の受けがとてもいいです。(ただし関係が改善するとは言っていない)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/19 19:15

役に立った

コメント(0)

カステラテラスさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: VRX400 ロードスター )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

超定番品です。ウエスにユニコンをとり、ひと塗りすればツヤが出るし、ホイールを拭けばチェーンのオイルもすぐに落ちるのでとても便利。
スマホのガラスに塗るとヌルヌルです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/14 19:21

役に立った

コメント(0)

oanさん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: SR400 | TS50ハスラー )

4.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
インプレッションとヤマハ党なので!
【実際に使用してみてどうでしたか?】
慣れるまで取り出し量の調整が大変です。

【期待外れだった点はありますか?】
少しラギット感というかぎらぎら感があります。ひと昔前の洗浄剤のイメージをもたれた方がよいかと。
 【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
量の調整に戸惑うので、取り出し口に改良を加えてみてはどうかと思います。
【比較した商品はありますか?】
艶出しマックスとフクぴか
【その他】
他の方のインプレッションのとおりに匂いが独特の灯油の様なにおいがするのと、量が一度にたくさんでるのでなれるまでに調整が必要です。
 また、中蓋を外す必要はありません。すこしひねるだけで洗浄の液体(白い液)がでてきます。私は蓋自体を外して失敗しました。(画像参照)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/09 20:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

秋田稲穂さん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: MT-07 )

利用車種: MT-07

5.0/5

★★★★★

ちょっと灯油臭いけど汚れ激落ち!!

ホイールの汚れや、スクリーンに突撃してきた虫も、雪が溶けるように落ちます。

そしてピカピカになります。手触りはサラサラ&ツルツル。

ギラギラするような輝きではありません。もし、それを望むのなら別の製品です。

本製品の輝きは、トロリとした輝きといいますか、滲むような輝きで、自然な感じに仕上がります。違和感なし。

いつまでも納車時の輝きを維持出来ますね。

ゴムの箇所にも使えますし、ヘルメットやテールランプ、ヘッドライトやナンバープレート裏側のチェーンオイルが飛散した箇所にも!!

ですから、汚れ落としだけでなく、洗車後の艶出し(ワックス)としての使い方もありだと思います。細かい傷も消えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/25 21:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

爺爺さん(インプレ投稿数: 240件 / Myバイク: トリシティ | GSX-S1000GT | GSX-S1000GT )

5.0/5

★★★★★

エンジンのシリンダと周辺をこの耐熱ワックスで時間をかけ磨いています。雨天走行など結構水弾きが良くエンジンも汚れる事無く次回の洗車がとても楽です。もう少し中身がたくさん入っていれば尚更良いのですが、とても気に入ってる商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/13 13:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しみちゃんさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: XJR1200R )

利用車種: XJR1200R

5.0/5

★★★★★

巷には有象無象の洗車ケミカルが溢れていますが、ことワックス系に関してはコレ1本で足ります。これだけの内容量でこの低価格。仕上がりも最高の艶。パッケージも一周廻ってお洒落(笑)。使いやすさも手伝って、もう手放せません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/03 20:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おにーさんさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: XG250 TRICKER [トリッカー] | XSR900 )

5.0/5

★★★★★

バイクのお客さんがポツポツ増えてきたので、職場用で購入です。
本当は綺麗に磨いてあげたいのですが、なかなかそんな時間も作れるわけもなく(笑)
コレを使うと時間もかからず結構綺麗になるんですよね。
ホイールなんてすぐ綺麗になる。

オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/11 17:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP