6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

塗装関連のインプレッション (全 371 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
グロムさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: CB750 )

利用車種: CB750
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3

品質も良く使用方法を守ればちゃんと硬化します。
ヒートガンがあると硬化させやすいです。
色合いもヤマハ純正マフラーと同様で使いやすかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/27 18:02

役に立った

コメント(0)

グロムさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: CB750 )

利用車種: CB750
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 3

品質も良く使用方法を守ればちゃんと硬化します。
ヒートガンがあると硬化させやすいです。
色合いもヤマハ純正マフラーと同様で使いやすかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/27 18:01

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 1668件 )

利用車種: NSR250R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

カウル、スクリーンの傷消し、目立たなくする為に粗キズ長男の方が傷消しにはいいかと思い、試しに購入です。
ぺフ付きスポンジ、マイクロファイバークロス付きで値段もそこまでしないので傷消し効果が少しでもあれば十分ですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/31 19:02

役に立った

コメント(0)

タクトさん(インプレ投稿数: 193件 / Myバイク: CBR650F )

利用車種: CBR650F
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 1
使用感 3
  • このカウルの補修に使いました

    このカウルの補修に使いました

デイトナのイージーリペア、ヴィクトリーレッドです。
所謂タッチペンですが車用の物(キャップを外すと筆がついている)と違いペン状になっています。ちょっとした補修なら筆より使い勝手がいいこともありますが、ペンなので広い面積に使おうとするとムラが出る等欠点もあります。
その場合は塗料皿などを使ってペン先を推して塗料を出し、それを筆で塗る等工夫が必要です。

画像にあるサイドカウルの補修(シートが当たる部分が剥げていた)に使用しました。カウルの下地である黒色が若干出てきてしまっていたのですが、1度塗りでは下地が透けてしまっていたため3回ほど塗り重ねました。
ペンなのでそのまま塗ろうとすると下地が若干溶けてしまうこともあり、使い勝手は微妙でした。
ペンタイプのタッチペンは値段が高すぎます。1本1000円超えは気軽に買えるものではありません。(アルコールマーカーならどうしてもガンダムマーカーやプラモデル用塗料のイメージが先行するんですが、あの手の用品が1本200円ちょっとと考えるといくら対候性等が必要とはいえここまで高くなると考えてしまいます)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/08/16 13:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヨシダさん(インプレ投稿数: 256件 / Myバイク: DIO [ディオ] | CRF250 RALLY | ZX-12R )

利用車種: CRF250 RALLY
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
  • 作業前

    作業前

  • 作業後
ウエスに茶色い汚れが付いてます

    作業後 ウエスに茶色い汚れが付いてます

以前から気になっていたので購入、社外ステンエキパイに使用しました。
蓋を開けるとサラサラ液が出たのでビックリ。分離しているかと思いました。通常のコンパウンドとは成分が違うのですね。
確かに茶色の焼けは取れましたが錆びには効きませんでした。作業後ウエスに茶色い汚れがつくのでやった感が多く満足します。
手袋使用、塗装面不可、ステンのみ、作業後に水ぶきか洗車、と制限が多いです。多気筒の方はエキパイを外した方が早いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/27 23:10

役に立った

コメント(0)

うらさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: 899Panigale )

利用車種: GSX-R125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4

質感は塗り手によって左右されるため、大きな違いは判らなかったが問題なく使用できた。
300mlと大容量なので、数本あればミニバイクレーサーのフルカウルセットを塗装することができる。
研ぎと再塗装を繰り返す場合はもう何本かあると安心できる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/02 22:09

役に立った

コメント(0)

yyさん(インプレ投稿数: 704件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

利用車種: シグナスX SR
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3

アライのRX7?Xホワイトの小さい傷にタッチアップしようと思い購入しました。
ピュアホワイトなので、ただの白かと思ったのですが、かなりキラキラしたラメ入りでした。
ちゃんと調べなかった自分のミスです。結局使っていません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/17 22:48

役に立った

コメント(0)

こっぺぱんさん(インプレ投稿数: 114件 / Myバイク: Vストローム250SX )

利用車種: GSR250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3

両面テープを張るにしても、塗装をするにも脱脂するのに使用します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/10 20:56

役に立った

コメント(0)

サクさん(インプレ投稿数: 73件 / Myバイク: SCOUT SIXTY )

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

ツヤが無くなる程度の微細なキズならかなり復活させられます。
最初は真ん中の7500番で磨くといいと思います。
そこそこの研磨力で、なおかつ十分な艶になります。
更に9800番を掛けるとテッカテカでキュコキュコなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/02 00:25

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

【使用状況を教えてください】
ポリプロピレンやABS樹脂などの柔軟性の高い素材を補修&塗装する時に使用しています(オフロード用ヘルメットのバイザー部やデュアルパーパス車のシュラウド等の外装等々)
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
販売店舗等で見ていたので分かってはいたのですが、いざ本商品を手にしてみると「小さい」ですね。
【使ってみていかがでしたか?】
塗装したい物の下地処理をしっかりと行い脱脂した後に本商品を吹き付け、乾燥後に塗りたい色で塗装する、場合によってはクリアー塗装を塗って乾燥が終われば作業終了です。
一度にベッタリと塗るのではなく、出来るだけ薄く均一に吹き付けましょう。
私の場合は節約しながら使用してオフロードヘルメットバイザー(裏表)とセロー250クラスのシュラウド(表面のみ)両側が限界でした。
容量自体が少ないので、これ以上に使用したいときは「ミッチャクロン」などの容量に余裕がある商品を購入しましょう。
【注意すべきポイントを教えてください】
薬剤の性質上とても垂れやすいので慣れるまでは薄くうす?く塗るように心がけてください。
容量が少ない事を考慮して効率よく作業してください。
軟質性の素材に塗装をのせるための商品ですが限界はあります、オフロード系バイクのシュラウド等の転倒時に変形するような部分は?がれやすいです。
【他商品と比較してどうでしたか?】
密着性はミッチャクロン等の他商品と大差ありません、塗る範囲の広さによって選べばよいと思います。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
【一緒に購入するべきアイテム】
足付け用の紙やすり(粗目?細目の必要な番手)、脱脂剤、塗りたい色の塗料、クリアー塗料、場合によってはパテやマスキングテープ等を一緒に購入しておくと後々が楽です。
【メーカーへの意見・要望】
軟質素材を塗装したいときに頼もしい味方です、増量タイプの販売があると選択肢が広がります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/14 17:24

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP