ケミカルのインプレッション (全 485 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
アブラゼミさん(インプレ投稿数: 162件 / Myバイク: GSR250 )

5.0/5

★★★★★

冬場のバイク生活には、通勤だろうとツーリングだろうとボマージャケットの
B-3で一択の私。
ダントツの暖かさ以外の機能性は無いも同然なのですが、ライディング中には
さしたる問題でもありません。

画像のSchottのB-3は10年近く酷使し続けてきたもので、革の破れやステッチの
ホツレなど、リペアし続けてきたお気に入りのものです。
しかしムートンはその素材の特性からリペアやクリーニングなど、色々な店舗で
断られ続けてきた苦い思い出もあるんですよね。例え受けてくれても綺麗になると
いう保証もなく…。

ちなみにクリーニング、リペアについてはどちらもカドヤさんで非常にキレイで
リーズナブルに、信じられないほど丁寧に直してくれることがわかり、心配はなく
なったのですが、とは言えそれでも2シーズン分の革ジャケットの洗濯が3000円
弱(1回1500円弱)という超破格値で行えるという、この魅力的な商品がムートン
にも使えると知れば、手を出さないわけにはいきません。

ジャケットをカビさせたことは無いので、カビ対策としての効果はわかりませんが、ムートンで最も気になるのは毛皮部分の黒ずみ。
特に襟周りは皮脂と排気ガスの相乗効果で1シーズン終える頃には、しっかりと
薄汚れてしまっています。ただ、この程度の汚れならレザーウォッシュで充分。
画像は洗い上げた直後の写真ですが、良く見るとうっすら黒ずみは残って見える
ものの、乾いてしまえば殆ど目立たなくなり、肌触りもフワフワになります。
あとは生乾きの際にラナパーを表に(染みにならない程度に)薄く塗り延ばせばOK。
てかまぁ、染みになってもそれが味、と呼べるくらいには着込んでますけどね(笑)

とにかく、革に潤いが無くなれば紙も同然のムートン。
これが家庭で簡単に水洗い出来るとなれば画期的以外の何ものでもありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/01 20:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヨシダさん(インプレ投稿数: 256件 / Myバイク: DIO [ディオ] | CRF250 RALLY | ZX-12R )

5.0/5

★★★★★

以前よりバフ作業の仕上げに使う為の細かい研磨剤を探しており、出来れば使いやすい液体商品を希望していました。
各社、各種類と色々商品がありますが容器に具体的な研磨剤の大きさの説明がイラストで描かれており、今回の購入決め手になりました。
一般的な番数表示も良いのですが、パッケージのイラストは直感的に判断でき大変わかりやすいです。
個人的には職人さんが使うような無骨な業務用ケミカルが好きなのですが、こういうわかりやすいの物も悪くないです。

使用感は伸び、匂い共に一般的なコンパウンド液と大きく変わりはありません。
アルミのバフがけ、アルミ部品の最終仕上げ、鏡面維持に使用しています。
仕上がりは商品説明どおりで、きめ細かく満足のいくものになりました。
サンドペーパーから青棒、練りコンパウンドを経て手磨きの段階でこれを使うと更に鏡面の深みが増します。
あまりにも仕上がりが良いのでカウルの磨きにも使用しちゃいました。
もちろんピカピカになりました。

気になった点としては、液体なので仕方の無いことですが内容物を攪拌するため、使うたびに良く振らなければならないのが面倒ですね。他の液体コンパウンド商品に比べ沈殿がやや早いようです。
それと縦型の容器は倒れやすいので注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/07 19:12

役に立った

コメント(0)

ykkuさん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★

大容量で安価なので残量を気にせず使える。

速乾なので洗浄後のパーツもすぐに使えて用途に合ってれば凄く便利です。

ホムセンで買ったパーツクリーナーや、バイクショップで販売されてる物と
比較しても遜色の無い性能でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/17 16:14

役に立った

コメント(0)

ぐりーんからーさん(インプレ投稿数: 21件 )

5.0/5

★★★★★

リアスクルシャフトを変えたので、使ってみました。
まだ浸けたばっかりで結果が出ていませんが、信頼できるブランドなので期待出来ます。
サイズも無駄にならない量なので良いのではないでしょうか♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/30 18:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

夏樹さん(インプレ投稿数: 81件 )

5.0/5

★★★★★

デイトナのグリップボンドです。

容量は大体、グリップ交換3回分といったところでしょうか。
使い方次第では4~5回にもできます。

カラーはクリアで、乾くのはやや早い、といったところです。
早いと言っても、焦るほどの速さではないので心配は無用です。

グリップボンドは他にもありますが、こちらの商品の特徴は「ヘラ」がついていることです。
「ヘラ」が付いていないものと比べると100円程度高いですが、この「ヘラ」は便利です。

ボンドをまんべんなく塗ることができ、塗り過ぎや塗り残しの心配がない便利な付属品です。
100円追加でこの便利な付属品が付いてくるので、個人的にはこのグリップボンドが使いやすいと思います。

グリップ交換は自分でできるようになると何かと便利です。
そもそもグリップは消耗品なので、グリップはストックしておき、いつでも交換できるようにしておくと安心です。

バイクショップでは大体工賃1000円程度で交換してくれますが、いかんせん時間がかかります。
タイムイズマネーをお考えの方には、こちらの商品を強くお勧めいたします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/07 14:49
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

そらまめ太郎さん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: R nineT )

5.0/5

★★★★★

想像以上に優れ物です。

おもしろいように形成され強度もそれなりのようです。

パッケージを見た時、容量的にこれで間に合うのか心配でしたが、
自分は十分、といいますか10分の1も使いませんでした。

初めての割にうまくいったと感じますが、こういうものは回を重ねるたびに
上手になるんでしょうね。

またリキッドのにおいが強烈です。歯医者さんを思い出しました。
(嫌いな匂いじゃないですが)

作業中に家族から苦情がでましたのでご注意ください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/10 19:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ラスカルさん(インプレ投稿数: 151件 / Myバイク: グース250 | CUB [カブ] | ジョグアプリオ タイプ2 )

5.0/5

★★★★★

カブのレストア中、タンク内のサビを退治する為に爺さんを呼んできました。
見たところさして錆びていなかったんですが、強力にサビを落としてくれました。
強力過ぎて穴まで開いてしまいましたが(汗。

いや、元々サビがピンポイントで発生して底面を貫通していただけで、
タンククリーナーが悪さをした訳ではないです。念のため。

繰り返し使えるので、中古で入手したGooseのスペアタンクにも使って、見事にサビを殲滅しました。
50℃位のお湯の状態が最も理想的に仕事をするそうですが、
再利用の際にポリタンごと湯煎してしまえば簡単です。
元々のボトルにはサビ取り後のコーティングケアに使う原液を定められた量残して繰り返し使うことが出来るので、
この状態で保存すれば、かなり長期にサビに対する有効な戦力を維持出来るでしょう。

新型車ばかり乗る人には縁が無いでしょうが、
旧車・中古車に手を出すときには思い出してやってください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/13 18:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yu10さん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

昔から販売していたのは知っていましたが、使用したのは初めてです。使い方も簡単で成分も安全で、私的には安心して使うことができました。タンク内もきれいになりました。ロングセラーには訳がありますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/05 18:27

役に立った

コメント(0)

とまとんさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: KATANA | クロスカブ110 | スーパーカブ50 )

5.0/5

★★★★★

今回はフロントフェンダーの塗装に使いました。

GSR250の赤は、正直言って塗装は一回もやったことがない素人の自分
には難しすぎるだろうと判断したので、GSR黒と同じ色のYAYを選択
しました。

ちゃんとしたメーカーの商品だけあって、色の感じはかなりイイ感じです。

ただ、自分自身の塗装の腕が未熟なので塗装には苦労しました。

最初はどうしても緊張してしまい、弱く押してしまい噴射が弱くなり
たれてしまったり。サッサッと吹きかければ良いものをゆっくりと
やりすぎてたれてしまったり・・・。
なかなか思い切った塗装ができず、苦戦しました。

ですが、慣れてくると思い切りよくやれるようになり、思った通りの
塗装ができるようになり、これはいい商品だと感じました。

また塗装する機会があれば、こちらの商品を買おうと思ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/11 18:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

2ストライダーさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: FTR223 | KSR-2 )

利用車種: FTR223

5.0/5

★★★★★

車用ですが、コーティング剤部門で一押しなのがソフト99のこちらの商品。

これまで各社のコーティング剤を買っては試し×∞を繰り返して来ましたが、それも終りこれ一本です。

傷消し&コーティング性能はピカイチです。
少々の擦り傷はコンパウンドを掛けずとも消えてしまいます。

コーティングも簡単には剥がれず、持ちも良い感じです。

ガソリンが掛かってしまうと剥がれますが…。
車用には量が少ないですが、バイク用には十分な量です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/11 18:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP