ケミカルのインプレッション (全 248 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
マグナキッドさん(インプレ投稿数: 8件 )

利用車種: BJ

5.0/5

★★★★★

-180/+1200度はマフラーのガスケットとエキパイ固定のフランジナットに塗布するだけなので
オーバースペック過ぎたかもしれません。

しかし、容量と値段のコストパフォーマンスが私には丁度良かったので購入しました

アロンアルファの様に容器の先端部分を切って
中身の溶剤を絞り出すタイプの容器ですが
粘度が高くなかなか出てきません。
キャップを開けて中に棒を入れて溶剤を取り出した方が楽です。

実際に1200度まで高い温度になる箇所に塗布しませんが
ギリギリの使用範囲の製品を使うよりも
許容範囲が広がって良さそうな気がします。

これで極圧箇所にも塗布できればもっと使用範囲が広がって良かったのですが・・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/05 18:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Yukiさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

注油後、1日置きました。

街乗りで距離にして約50kmを走行。速度は勿論、法定速度内。飛び散りは皆無。これは驚きました。

チェーンに吹きかけると、Oリングへしっかりと浸透して行く様子が確認できる。

潤滑も満足でき、とても軽快に感じる。

悪い点、注油口が短く、車種によっては苦労するかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/10 09:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

す~ぱ~ういんでぃさん(インプレ投稿数: 14件 )

利用車種: DR250S

5.0/5

★★★★★

10数年寝かしていたオフ車を復活させるべく時間を見つけてコツコツいじっているのですが、倒立フォークのためOHにはかなりの金額が掛かってしまうので、効果があればラッキー…程度の考えで購入しました。
元から若干オイルにじみがあったのですが、それは耐水ペーパーを使ってゴニョゴニョしたところ無事にストップ。
オイルシールへ綿棒を使って塗布し、ブレーキを掛けて何度かストロークしてみると、以前よりは確実にスムーズに動くようになりました。
成分とか難しいことはわかりませんが、オイルシールの柔軟性を高めるものだと思うので、私のようにくたびれたオイルシールに塗布したほうが効果がわかりやすいのかなと思います。
一回に使う量はごく僅かなので、容量が少なくてもう少し安いほうが嬉しいかもです。あと、タッチアップペイントのような筆付きの容器に入っていると塗りやすいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/18 09:30

役に立った

コメント(0)

田中さん(インプレ投稿数: 45件 )

5.0/5

★★★★★

ヤマハのVOXに使用しました
カーボン噛みが多数報告されているエンジンなので対策にと思い使いましたが現在まで症状は出ていません
3000kmごとの定期的な使用で長く使えそうです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/07 18:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ほらのりさん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: CBX750F | CBR600F | NX125 )

5.0/5

★★★★★

寒くなる前に高速長距離ツーリングに行こうと購入しました。
他県で色んな石油メーカーの給油所でガソリンを入れるのでオクタン価を補ったり、ショボイ給油所でエンジンに悪い成分は入ってないと思いますが念のためフュエルチュ-ナーって事なんで調整をしてくれると思って入れてます。
もちろん洗浄成分も入ってるので「至れり尽くせり」ですよね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/28 18:01

役に立った

コメント(0)

zephalさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: XJR400 )

利用車種: XJR400

5.0/5

★★★★★

簡易カーワックスといった感じの商品です。
カー用品だかのランキングで何か受賞していた気がします。

自分は
一度小石や塵等を水拭きなんかで拭いたあと乾拭きし、乾いたところにプレクサスを吹いてゆきます、水垢や汚れがひどい場合は少しつけたままにしておきます。
乾燥した布でプレクサスを拭き取り、あらかた拭き取ったら仕上げに乾燥したマイクロファイバータオルで磨くとピカピカになります。
こんな感じで使用しております。

難点を上げるなら飛散しすぎるところかなと思います。
飛散しすぎるのでエンジンに飛び散ったりします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/03 10:19

役に立った

コメント(0)

ちーしゃぁさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: アドレス110 | モンキー | Z1-R/Z1-RII )

5.0/5

★★★★★

意外に使うので標準ボトルだと、オイルよりも早くなくなってしまい、コストパフォーマンスも考え一番でかいやつにしました。

一応スプレーノズルもついてきますが、このデカいボトルでスプレーするきになりません。

標準のボトルに移し替えて使ってます。

汚れの落ちも専用だけあって簡単に落ち、匂いもあまりしないのでいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/03 10:19

役に立った

コメント(0)

そらさん(インプレ投稿数: 18件 )

5.0/5

★★★★★

今までは1L品を買っていました。今回は費用を抑えるために5L品を購入。洗浄力は申し分ないことが分かっています。ホイールやキャリパーにつくブレーキダストは、ほぼ擦らなくても落ちています。ラジエターにかけると茶色くなって以外と汚れていることが分かります。
冬の洗車となれば擦り作業が少なくできるので、とても助かりますよ。よって、費用削減、時間削減と得した気分です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/14 18:02
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

遅いさん(インプレ投稿数: 9件 )

5.0/5

★★★★★

これはどこにでも使えるし、値段も安くていいよ。ロードバイクのベアリング部分にも使える粘度だしおすすめ
欠点は押してると横とかから穴が開いてくることかな。汚いしやりづらいもっと容器が改善されればなおいい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/11 14:59

役に立った

コメント(0)

たいちさん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

購入してから1年経ち、エンジンのかかりがあまりよくなく、アイドリングも不安定なときがあったので試しに使ってみました。
するとエンジンのかかりがよくなり、アイドリングが安定し、燃費もよくなりました!心なしかエンジンのノイズも軽減された気がします。
添加剤は気休めだという意見もよく聞きますが、私は使ってみて正解だと思いました!定期的に使い続けてみたいと思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/16 15:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP