リアスタンドのインプレッション (全 80 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
mr2pさん(インプレ投稿数: 10件 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

競技車両に使用(運搬、ピット、グリッド)。
軽く錆びない事を狙いとして購入。
軽さは期待に近くピットクルーの負担も
大分低減できました!!
錆びも鉄系パーツはステンレスで出来て
いるので(キャスターボルト、止めボルト)
大丈夫の様です。
高さ調整は残念ながら出来ません。。
Vフック部がアルミで出来ているので
削って調整するのでしょうか??
(写真はR6用にフック後端を切っています←R6では常識)

このスタンドをトランポ運搬に使うのは要注意です!
先程のVフック含め倒れ方向の剛性が弱いのです。。
当方山岳地帯在住の為より過酷なのかもしれませんが
トランポ運搬用には(スポーツチョック使用でも)
別のスタンドを用意、使用すると良いと思われます。

まあネガな部分も書きましたが他社のチタンスタンドは
20万円越え(!!)ですし、ワンオフもまあまあ高価
なのでこの辺で妥協するのが良いのかもしれません・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/20 17:11

役に立った

コメント(0)

じゃぼりさん(インプレ投稿数: 5件 )

3.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

軸受けが実車では使えない形状でした・・
Sailに釣られて購入しましたが軸受けを追加で購入する羽目になりました。

買うときに注意さえすればいい商品だと思います。
ブレーキ止めの輪ゴムがとてもCheap感を醸しがします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/14 01:07

役に立った

コメント(0)

yasuさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: CBR1000RRファイアーブレード )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

SC77を買ってレーシングスタンド初心者なので、商品名に引かれました。説明動画の通り、勇気を持ってやるだけです。ただ、上げた後、地面と接する部分の塗装が剥げたので、ゴムを貼りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/02 21:02

役に立った

コメント(0)

ぱいん・わんさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: グロム )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

 センタースタンドが無いグロム用に購入。
 単純な構造とベアリング入りの4連キャスターのおかげで、軽い力で持ち上がります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/16 18:52

役に立った

コメント(0)

みつさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: V-MAX 1680 )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 4
  • 重かった

    重かった

  • 赤なのに

    赤なのに

  • 剥げてるし

    剥げてるし

慣れていない為か、かなり力を入れないと上がりませんでした。

品質管理に問題があると思います。
塗装は剥げてるし色は赤のはずがライムグリーンと表記してあるし。
溶接等も同じだとかなり不安です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/08 20:07

役に立った

コメント(0)

3.5/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

普通に使いやすいです。見た目もまあまあいい感じです。マウント部のゴムも分厚く、安心です。
パイプ径も大きく安心です。特に不満を感じることはないですが、もう少し安ければなぁ…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/07 22:43

役に立った

コメント(0)

キャベツマンさん(インプレ投稿数: 4件 )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

DAXのメンテナンス用に購入
DAXのスイングアームには少し幅が広く、コケてしまう事がたまにあります。
自分のLowタイプのマフラーだと干渉してしまいますが、使用できなくはないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/05 11:31

役に立った

コメント(0)

キャプテンさん(インプレ投稿数: 5件 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

主にHONDA CB400SFのチェーンメンテナンスの為に購入しました。
これまでは油圧式の車用ジャッキを使用しておりましたが、若干不安でしたので購入しました。
L字フックとなりますが、組み立てが簡単だった分、少し不安もあります。
一人で持ち上げることができますので便利です。ジャッキと違い「瞬時に持ち上がります」購入して正解でした。取り外しの際も楽です。
お値段が少し高い気がしますので、そこだけマイナスポイントになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/12 11:34
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちーさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: GSX250S カタナ | YZF-R125 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

フロント用に使う時は組み立てが少し面倒だが、基本的には使いやすくできている。
日々のメンテナンスなどの使用では充分だと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/08 08:14

役に立った

コメント(0)

Zep!さん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: ZEPHYR400χ [ゼファー] | Ninja1000 | Z900RS )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

フロント周りのメンテで”フロントメンテナンススタンド”は欲しいアイテムでした。
当該商品は、その価格やコメントの評価等であまり期待していなかったのですが・・結構良いじゃないですか。細部の作りにも価格相応と思えば気にはなりません。
少なくとも、フロント周りのメンテ効率は飛躍的に向上しましたよ。確かに耐久性等に不安が無いわけではありませんが、私の見る限り素人のサンデーメンテナンスぐらいには十分耐え得ると考えています。
Zephyr:問題なくリフトアップします。
ninja1000:アッパーカウルの下部がスタンドと接触しますが、カウルを破損するほどではありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/18 23:30

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP