オイルフィルターのインプレッション (全 32 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ハガネさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: スカイウェイブ250 | GSX-S1000F )

利用車種: GSX-S1000F

1.7/5

★★★★★
品質・質感 1
性能・機能 2
コストパフォーマンス 2

たまたまコレしか検索出来なかったので初めて購入しましたが、取り付け時になかなかネジ山が噛み合わず、諦めて近くの用品店に買いに行こうかと思ったほどでした。
最終的には無事に取り付けることが出来ましたが、今後この商品は買わないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/07/03 23:09

役に立った

コメント(0)

社畜工務店さん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: Ninja1000 | CL250 | KDX125/SR )

利用車種: KSR110

1.7/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1

KSR110の2008年モデルに使用しましたが、フィルターは使えましたがOリングはサイズが小さいため使用できませんでした。

Oリングが使用できないのにこの価格では結果的として割高になってしまいました。

今後はOリングなどの小さいものはやはり純正を使用しようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/02/10 18:26

役に立った

コメント(0)

茄子さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: YZF-R1 )

利用車種: GSX-R1000

1.0/5

★★★★★

GSX-R1000でサーキット走行を楽しんでいます。
オイルとフィルターは頻繁に交換するので安いものが
いいかなと思い、KIJIMAなどと比べて数百円安いALBAを購入しました。

1個目は問題なし。

2個目では、オイルとフィルター交換後数日経ってみると、
アンダーカウルの中がオイルの海でした。

色々調べましたが、オイルフィルター本体のプレスボディが
オイルシール(Oリングではない)との合わせ面なのに、
他部品とのカシメがしてあり、表面が平らではありません。。。。

これでは、オイル漏れがあって当然の設計です。
ぜひ、WEBIKEさんでも確認をお願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/08/13 14:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

pcmatsuさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: モンキー125 | TMAX500 | R1200RS )

利用車種: CB750

1.0/5

★★★★★

ネジのピッチがあわなかったので、取り付け出来ませんでした。

セール品だったので仕方なかったのか、キジマを選んだ私が悪かったのか
判りませんが、まぁよくある不良品でしょうか。

次回からウェビックで買うことは二度と無いでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/04/01 20:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kawasaki乗りさん(インプレ投稿数: 4件 )

1.0/5

★★★★★

kawasakiのKLX250SRとDトラッカーの2台にこちらを使用しました。
付属のOリングですが、純正品よりも少し大きく、車体に取り付けるとどんなに頑張ってもはみ出してきます。
Dトラッカーにつけたときは、たまたまハズレだと思い、もう一度購入してKLXにつけたのですが、同じようにはみ出ました。
申し訳ないですが、二度試して使えないものだったので、次からは他のメーカーにします。
同じ車種の人は気をつけてください。

フィルターだけ使うなら問題なく取り付けできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/09/05 18:18
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まささん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: YZ250F

1.0/5

★★★★★

パッケージがセロテープでとめてあったので開封前から少し気分が悪かったが、開封して純正と比べると寸法が大きい。
他のインプレッションで、潰れたとあったが、サイズが大きいものを取り付ければ潰れるよね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/02/27 20:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

バロンさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: XJR1300

1.0/5

★★★★★

YAMAHA XJR1300 2001年型
5EAP 純正部品は36Y-13441-00
適合車種を見る欄にはXJR1300 98-11と表記されてるのでこのKN-401を購入したが、旧部品と比べ直径は同じだが高さが2ミリメートルほど短く、付属Oリンクは一回り大きく使えなかった。
再度調べると NTB:オイルフィルター商品番号:UO-4004の適合車種欄に純正部品番号36Y-13441-00と表記されていた。
これを買えばよかった・・・このKNー401は廃棄しました。

適合車種欄の表記は純正部品番号ならこれとかわかりやすい表記がほしかった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/05/01 13:01

役に立った

コメント(0)

黒まめさん(インプレ投稿数: 12件 )

1.0/5

★★★★★

ゼファー750に取り付けました。
が、フィルター自体は問題無いのですが、オイルフィルタープレート?の付属Oリングがデカイ!
適合車種が、ホンダ、ヤマハ、カワサキなので、何用なんだか…
Oリング再利用しました…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/06/04 10:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

モモさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: XJR1300 )

利用車種: XJR1300

1.0/5

★★★★★

ヨシムラのネーミングにつられて購入しましたが購入後インプレの中にオーリングが合わない?とのコメントを発見しましたがまさかそんなはずがとの気持ちでいましたが、実際購入から3か月くらいしてから箱の中身を確認するとオーリングに挟まったような跡がありその時点で?とりあえず時間も無かったので近くの量販店で純正のオーリングを購入して交換をしました、取り付ける前に挟まった跡のあるオーリングを合わせてみましたがやはり少々大き目なようです、購入時は確認することをお勧めします

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/07/03 22:32
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

バッタ好きさん(インプレ投稿数: 22件 )

1.0/5

★★★★★

 ホンダCB400SFのNC31型用(純正品番15410-MM9-013)として購入したのですが、届いた商品を見ると明らかにサイズが小さい?他の通販サイトなどで適合を調べてみるとNC31用はどうやらUO-4005が適合するようです。サイズ(高さ)が違っても使用できるのかも知れませんが、やはり不安なので使用することが出来ず、倉庫の肥やしと化しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/30 22:25

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP