オイルのインプレッション (全 268 件中 191 - 200 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さちぱさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: KSR110 | ZRX1100 | ニンジャ400 )

2.0/5

★★★★★

問題なく普通に装着できました。まだ装着したところですので、品質面はノーコメントです。細かい点ですが、純正品と微妙に寸法が異なるようです。KSR110では純正品の場合はクランクケースのオイル出口にフィルターを付けると保持されて落ちてきませんが、こちらのフィルターの場合はゴムパッキンの襟度が緩いようで落ちてきます。私の場合はここのゴムパッキンを旧純正品から外して再利用して襟度を純正同等にしておきました。次回からは再び純正品を使います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/05/17 11:18

役に立った

コメント(0)

masaさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: CB1300SF | CRF1000L アフリカツイン )

2.0/5

★★★★★

CB1300ですが、モチュール300Vが距離は約2000kmくらいですが、約半年経つのと、シフトフィールがあまりよくないのでシルコリンに変えてみました。初めは特に問題なかったのですが、次第にギアチェンジ時の音が大きくなり、アイドリングもバタバタ音が発生しだしました。相性がよっくなかったんでしょうか?
次はどのオイルにするか検討中です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/05/13 17:59

役に立った

コメント(0)

五十嵐さん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: NSR250R | sonota )

利用車種: NSF250R

2.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
表面改質にはあまり期待はしていないのですが
チェーンだけでは無く、エンジンのベアリングにも使用可能との事で買いました。

使用感としては、適度な粘性がありベアリングへの塗布が安心して出来ました。

チェーンへの塗布時に思った事は、粘性が今まで使っていたチェーン剤よりも低いため、塗り易く、余分な液が拭き取り易かったです。

飛び散りについては、あまり見られなく、使って良かったなと思っています。

値段はしますが、色んな用途に使えるので、良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/24 14:03

役に立った

コメント(0)

くもさん(インプレ投稿数: 27件 )

2.0/5

★★★★★

クリーナーとルブがセットでお得だと思ったので、購入しました。
今まで、ホームセンターで買った物を使っていましたが、汚れの除去が大変に楽です。(餅は餅屋のようです)
クリーナーについては、とても効果があったのですが、ルブについては、チョット周りへの飛び散り方がすごいです。塗布のしすぎが原因かもしれませんが。
定期的な注油を意識するので、結果オーライかも知れません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/18 10:40

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 117件 )

2.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
他社製との比較効能はよくわかりませんが、地元の量販店で購入した方が安かったです。
まあ、KUREということで、一応安心感はありますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/14 16:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

2.0/5

★★★★★

こちらの商品とよくセットになっているクリーナーは素晴らしいのですが
このルブのほうは正直個人的あまりお勧めできません。

まず非常に粘度が強くフリクションが強すぎます、飛び散らないから良いだろうと言われるかもしれませんがいくらなんでもネバリすぎです、つけすぎればどれも飛び散るのであまり関係ないと思います。

また白がこびり付くのでチェーンの見た目がよろしくないです…
ホイール等に飛び散った際も掃除が大変なため僕はお勧めできません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/02/22 14:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

comp420さん(インプレ投稿数: 124件 )

2.0/5

★★★★★

前回も92年カブで投稿しましたが、つい最近新型カブでも使ったのでインプレ。
(新型は中国製になり、エンジンが以前と全く似てない物になったので、念の為)

使用気温-7?+3度なので、粘度調整で16wに落として使用。
前回同様に油膜完成まで400kも掛かった。(もっと早くならないものか・・)
油膜が出来てからのフィールは高精製鉱物油独特なもの。
油膜に粘りがあって、どの回転域でもスロットルに対しジワっと反応し、速くはないが周りを気にせず走りたい気分になる。
しかしライフが短く、終盤には様々な劣化症状が現れた。
全域のパワーダウン(圧着力・粘度低下)・ノイズ増加・(鉱物油特有の)振動増加・ギア引っ掛かり・(コンプレッション低下による)始動力ダウンなど・・多彩。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/02/18 19:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

EDAXさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: DR-Z400SM | ウルフ125 )

2.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
ルブを塗布した後、自分の拭きが甘いだけかもしれませんがやたらと飛びます。
EK のチェーンを使っているから、EK のクリーナーにしましたがちと失敗したかなって思います。かなり拭き取ったつもりでも、ホイールが真っ黒になりました。どうしたらよいのやら・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/24 17:50
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くまのみさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: GSX250S KATANA [カタナ] | RG50 | GORILLA [ゴリラ] )

利用車種: RG50ガンマ

2.0/5

★★★★★

煙が多くオイルの飛びが発生しました。
純正より粘度が低いみたいです。
オイルの性能が悪い訳ではなく、
古い車種には合わない可能性があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:22
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひかちゅーさん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: ZEPHYR400χ [ゼファー] )

2.0/5

★★★★★

125ccのバイクに安さに釣られて使用。
初めは良いんですが500kmくらい走ったらシフトチェンジが渋くなりました。
1000km弱で交換したらビックリの真っ黒です。

値段も値段だししかたないですかね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/21 18:00

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP