液体ガスケット・シール剤のインプレッション (全 476 件中 391 - 400 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
田中さん(インプレ投稿数: 45件 )

4.0/5

★★★★★

こちらも前回購入したものがなくなったので購入しました
薄付けタイプですのでいろいろな場所に使用でき便利です
こちらも長期間使用しないと口のところが硬化しますので注意が必要です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/07 18:22

役に立った

コメント(0)

dolceさん(インプレ投稿数: 175件 )

5.0/5

★★★★★

 OVERマフラーのサイレンサーエンブレムが外れてしまったためサイレンサーのみをリペアサービスに送っていたのですが、サイレンサーが戻ってきたら今度こそ自分で取り付けようと考え(前回はショップに頼んだので・・・)、その時に備えて耐熱液体ガスケットを購入しました。

 この商品を選んだ理由は、信頼あるブランドであったこと・マフラー取り付けを何度も経験している方に「耐熱液ガスならモリワキ」と常々言われていたこと(「固まった後もカチコチになるのではなく弾性を保ったままなのがいい」とのことでした)、値段も手ごろだったこと、です。

 そして先日サイレンサーが復活し、取り付け作業を行ったので、使用感について着ていきたいと思います。作業の流れは「差込部双方の脱脂→サイレンサー側のみに本製品を塗布(なにかの本で読んだ通りにしました。このようにする理由は分かりません・・・)→はみ出た本製品を拭き取り、マフラー全体を脱脂→排気漏れチェック→放置して固まらせる」、といったものです。

 まず色は写真にあるように真っ黒です。しかし、光沢があるためサイレンサーのエキパイ差し込み口内側に塗布しても塗った範囲がはっきりと分かります。
 次に硬さ。写真から感じるイメージよりはるかに硬いです。油粘土ぐらいのイメージと言ったら適切でしょうか。薄く塗るのに思ったより力がいるので、不安定な場所にサイレンサーを置いたまま作業に入ってしまうと、薄く延ばす作業に苦労すると思います。
 量はかなりあります。4気筒の集合管(たとえば4-1集合であれば差込部はサイレンサー部を含めて6つぐらいが一般的ですね。)であっても、うまくやれば2台分くらい使えるのではないでしょうか。自分の場合単気筒車(差込部は1つ)だったので超余りました。笑

 あ、塗布してから差し込みまでのあいだに手を洗う必要があるので、この間パーツを持っていてくれる友人がいたほうがいいと思いますよ!そして排気漏れチェックのときにエンジンを回しすぎるとまだ固まっていない液ガスが吹き抜けるので要注意です!
 説明書がなく、塗布後数分置いてから差し込むものなのかすぐに差し込むものかが分からなかった点が唯一のマイナス点ですね(自分はすぐに差し込むことにしました。現時点で排気漏れは起こっていません。)。
しかし、この点を差し引いても☆5の価値があると思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/24 18:38

役に立った

コメント(0)

NORIさん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | モンキー125 | Z900RS )

4.0/5

★★★★★

Z50Zのモンキーのマニホールド部分に使用するために、少量使い切りで安価なこのガスケットを購入しました。

液状の色は黒、粘性があるので塗布しやすく、10分ンほどで硬化しました。
一度開封すると、化学変化等で硬化してしまい使えなくなってしまうそうですが、少量なのでもし使えなくなっても残念感は少ないと思います。
今のところ漏れもなく良好な効果です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/30 17:23
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ダイさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: ZRX1200 )

3.0/5

★★★★★

オイルパン交換に使用しました。できればパーマテックス製を選びたいのですが量が多すぎるのがネックです。液状ガスケットは瞬間接着剤同様に一旦封を切って次回までの使用期間空くとキャップ部から硬化が始まります。量も程々で値段も抑えることも必要と思い購入しました。
効果に対しては満足はしていますがもっと小分けにして使い切りタイプにしてほしい意味で星3つとしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/19 16:00

役に立った

コメント(0)

chiiさん(インプレ投稿数: 56件 / Myバイク: GT50 | RD50 )

利用車種: RD50

4.0/5

★★★★★

RD50の腰上整備用に購入しました。RD50のヘッドガスケットは銅製ですので、液状ガスケットは必要ありませんが、シリンダーとクランクケースの合わせ目の紙製ガスケットに使用しようと購入しました。たくさん着けるとクランクケースに流れ込み大変なことになりますので、薄く塗るのがコツ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/29 19:48

役に立った

コメント(0)

Tanukiさん(インプレ投稿数: 9件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
乾燥速度・粘度が程良く、耐油性なのでたいていの用途にはこれで済みます。
商品説明に 「※液状ガスケットは開封後は化学反応により蓋をしていても硬化します。お早めにご使用下さい。」
とありますが、うちの保管環境ではある程度はフタをしっかりしておけば日持ちします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/19 17:33

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

【web!keモニター】保管していた社外マフラーを久しぶりに再装着。エキパイ集合部からかなりガス漏れ。量もちょうどよくガス漏れもしっかりなくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/16 18:47

役に立った

tatsu74さん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: GSX-R1000R )

利用車種: PCX125

5.0/5

★★★★★

 社外マフラーのジョイント部の排気漏れがあり、ホルツの耐熱剤を使用しましたが治まらず、モリワキの当商品を購入しました。
 固まると弾力性があり、使用して1ケ月ですが排気漏れは全然ありません。
 ジョイント部だけで少量しか使わないのでちょうど良い量です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/08 19:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kozzbyさん(インプレ投稿数: 12件 )

5.0/5

★★★★★

クランクを割る作業をしたので購入しました。

たくさん使うわけではないのでこのサイズで十分でした。

品質的には何も問題なかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/08 19:12

役に立った

コメント(0)

ユニマンさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: シグナスX )

利用車種: シグナスX

4.0/5

★★★★★

シグナスXのクランクケースの接合部分に使用しました。頻繁にクランクケースを割ることはないので、この小さいサイズがグッドです。
薄く塗って効果はあるのではみ出しも少なく綺麗に使えました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/02 18:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP