ドリブンスプロケット・リアスプロケットのインプレッション (全 509 件中 371 - 380 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: CRF250L

3.0/5

★★★★★

今回ドリブンスプロケット林道制歯を購入しました。
サンスターさんのHPを見る限り、このスプロケットの表面はキラキラのメッキかかった感じですが、実際は曇った銀色です。私はキラキラメッキ地が欲しかったですが、キラキラメッキ地のスプロケットは以前のタイプだそうです。

今回購入は42丁ホンダ用です。取り付け車両はCRF250Lです このスプロケはCRFLについては取り付け可能な車体に入ってませんが、色々調べるとホンダのドリブンスプロケットは共通タイプがたくさん有り、久々にホンダ車両いいね!って思いました。CRF250Lのスプロケット取り付けボルトは8MM・6箇所です。

共通車両 XR250BAJA XR250MOTARD DEGREE AX‐1
CBR250R XR650L XR600R XR250R CRM250R等の車両スプロケットと共通部品だそうです。

ちなみに、取り付け車両の掲載がない車両への取り付けについては、各自自己責任で取り付けしてください。

取り付けはまだしていませんが、CRF250Lのスプロケット取り付けボルトが鬼トルクで締まってるとの情報も多数あり、無理なら絶対ナメルのでその時はバイク屋さんにボルトの緩めだけやってもらおうと思います。
最悪このスプロケットには取り付けボルト8MMが6本付属してますので、純正ボルトはねじ切ってもいいかな。

とりあえずはF13 R42で様子見です。
純正スプロケ+5丁ぐらいがベストという話なので、足りなければF13・14 の組み合わせであとはドリブン側を微調整でやっていこうと思います。

この、林道制歯はオールステンしかも価格は結構安いので、耐久性と性能・交換サイクルを考えるとかなりお買い得だと思います。。
☆3つの理由は、個人的にはキラキラメッキ地が欲しかったのと、当サイトの商品写真が、現在の写真と、以前のキラキラ写真と混合して掲載してあったので、かなり迷いましたが、材質と性能・価格で購入を決めました。

おすすめは、まだ車両への取り付けを行ってませんので、何とも言えない状況です。

次回日記にて、取り付けの様子を紹介したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/21 15:39
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(7)

【ZONE】さん 

もう少し詳しく 私の日記のページに書きました。
参考にして頂ければ、しょうさんの思考のお役に立てるかも
http://imp.webike.net/sp/diary/84188/

しょうさん 

ZONEさん
やっぱり予感が的中しました、そうだと思ってました。
当サイトで購入後不安になって自分の車体のボルトを検測しました。
ものさしで・・・(ノギスなんて持ってませんから)見た目8MMだったのでこりゃ行けるとおもいました。
スピードテックさんのHPにもスペーサーの販売があったので、まさかって思ってましたが、そーでしたか・・・ 教えて下さってありがとうございます
また部品代が飛んでいきますね。
土曜に作業はできませんねこりゃ・・・

名無しさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: モンキー | FTR223 | フォルツァ Si )

5.0/5

★★★★★

仕上げが素晴らしいスプロケットです。
耐久性は、これから長く使ってみないとわかりませんが、いい素材ですので、長持ちしてくれることを期待します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/17 13:23

役に立った

コメント(0)

わらさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: VFR750F | VT250F/インテグラ | ジョグ (2サイクル) )

5.0/5

★★★★★

エイプのリアホイールを交換したので購入しました。実物はとても軽いです。肉抜きの穴の数などバランスが良いです。が、カラーは画像で見るよりも金色です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/16 10:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

純正のスチールスプロケットがめっちゃ重くて、普段は軽量化とジャイロ効果低減の為にアルミ製のスプロケットを装着しております。

このDRC デュラスプロケットはアルミ製よりも随分と持ち重みする重量ですが、その分 耐久強度はアルミ製の比ではないと期待しています。

しかも、このDRC デュラスプロケットの値段はめっちゃ安いので 嬉しいです。

私は、このDRC デュラスプロケットをHONDA CRF250Lの冬用雪用のタイヤホイールに装着することもあって 安いので飛びつきました。

冬季の年間3ヶ月使用するくらいですから、購入し易いお値段が魅力でした。

また、DRCさんはお気に入りのメーカーさんでもありますので 安心して購入。

取付ボルトは純正の10mmを再利用することもできますし 新たにテーパーボルト8mmで組み直すこともできますが、私は経費を掛けないように純正10mmで取り付けておきました。

スタイル的にはブラック塗装の中抜きのスチール製ならではデザインで、強度的にアルミ製のスプロケットでは出せない斬新な形状に仕上がっております。

とにかく、このDRC デュラスプロケットはお値段が安いので買いです。

私のこのDRC デュラスプロケットに対する総合評価は★★★★★(星5つ)です。

仕上がり・デザイン・耐久性・値段のどれをとっても満足できる商品です。

アルミ製も良いけど、スチール製もGOODなことを教えてくれた このDRC デュラスプロケットは、皆さんにオススメしたい商品です。

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/15 16:57
36人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

このインプレッションで500ポイント頂きました。ありがとうございます。

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

KOHKEN コーケン (旧光研電化) リアスプロケット オリジナルカラーバージョン(レッドアルマイト)

この商品は、アルミ製のアルマイト加工で表面が綺麗なメタルレッドに染色されています。

私は、このリアスプロケットをHONDA CRF250Lに純正スチールの40Tから、軽量アルミの42Tに変更して搭載しております。

純正と比較すると、信じられないくらいに軽くてビックリするくらいです。

そんな軽量アルミ製ですので、その強度に対してちょっとだけ心配がありましたが、使用してみると全然丈夫ですので安心して使用できました。

写真のこのスプロケットは5036km使用したものなのですが、スプロケットの歯周りに少し素地が見えているだけの使用感です。

耐久性も十分に期待できると思います。

私のこのスプロケットに対する総合評価は、★★★★★(星5つ)です。

値段的には高額なスプロケットの部類になるのでしょうが、十分な外観的な耐久力(コーケン アルマイト加工技術)と素材的形状的な耐久性(信頼のサンスター製品)ですので それ相応なお値段なのだろうと納得しております。

安心してご使用出来ますし とても良いスプロケットですので、是非とも皆さんにオススメしたい商品です。

このスプロケットの取付は、ドリブンスプロケットボルト6本を50N・mで締め付けて確実に取り付けます。

50N・mは相当強い締め付けトルクなのですが、私は安全の為に、写真のようにボルト頭にマーカーを付けて運転前点検の際に緩んでいないかを確認しています。

耐久性能はどうしても剛性の高いスチール製品には敵わないと思いますが、軽さとカッコ良さ性能ならこのリアスプロケットは絶大的に軽くって カッコイイです。最高です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/14 18:03
16人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

このインプレッションで500ポイント頂きました。ありがとうございます。

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

スチール製だからこそ可能な この肉抜きによるスプロケットデザインはとてもシンプルでカッコイイので VERY GOODです。

純正(HONDA CRF250L)のリアスプロケットに比べると幾分軽量に作られておりますので、その分ジャイロ効果低減には一役かってくれるはずです。

また、焼き付け艶消しブラックもシックに仕上がっておりますので 純正時に比べればカッコ良さも数段上になりました。

この商品に対する私の総合評価は、★★★★★(星5つ)です。

リアスプロケットの取り付け交換は特に特別な工具も必要ありませんのでジャッキさえあれば簡単交換可能です。

お店で交換してもらうと、リアタイヤ脱着とリアスプロケット脱着と商品代で、合計10000円くらいのお支払いは必要になると思いますので、自分で交換しちゃって その浮いた分で別のカスタマイズアイテム買っちゃいましょう。

私は、このスプロケットをオンロード走行用のIRC GP-210R(ZETA赤リム)に取り付けました。

現時点ではCRF250Lにはスノータイヤ(冬バージョン=IRC GP-1R アルミスプロケ)を履かせていますので、このDRC デュラスプロケットを取り付けたホイールでの実走をしておりません。

春になりましたら、実走結果のインプレッションを投稿したいと思います。

まずは、ここまで 見た目と取り付けまでの紹介です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/14 18:02
13人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

このインプレッションで500ポイント頂きました。ありがとうございます。

さん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

性能+グッドLOOK!アルミ製よりも耐久性も期待できそうです。スチール製ですが、極限の肉抜きで純正よりも軽量なつくりが良い!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/14 18:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

みいちゃんさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: スーパーカブ70 )

5.0/5

★★★★★

カブカスタム70に装着。現在、通勤で使用している為、1年1万kmで4年間使用している。耐久性は抜群に良く、交換しなければならないほどの欠け・減りは無い。チェーンの方が早く寿命が来るため、二回に一回の交換で今まできたが特に異音や欠け等無いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/08 11:12

役に立った

コメント(0)

マル奴さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: VTR1000Fファイアストーム | STREET TRIPLE RS )

5.0/5

★★★★★

Ninja250Rに純正と同じ520サイズを入れました。
写真ではあまり発色が良くないですが、肉眼で見るともっと赤いです。
また、Drivenのステッカーが二枚付属します。
比較的安価でコスパの良いスプロケだと思いますが、非常に軽いです。
軽いのは良いことですが、少し耐久性に不安があります。何キロ持ってくれるか、楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:15

役に立った

コメント(0)

トリニダード・トバゴさん(インプレ投稿数: 35件 )

利用車種: CRM50

5.0/5

★★★★★

チェーンの交換に伴いスプロケットも交換♪チェーンがゴールドだったので黒のスプロケットがしまってカッコいい感じです。現物は写真で見るよりいい感じですね。価格も割と安いので、いろいろ試すにはちょうどいい商品ですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/20 10:18

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP