チェーンのインプレッション (全 2222 件中 321 - 330 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Tokaさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: WR250X | Z1 (900SUPER4) | CBR600RR )

5.0/5

★★★★★

ブラックのカラーはバイクともマッチして最高!
シールタイプなのにフリクションが少ないことが驚きです!
取り付けには特殊工具が必要なので出来ない方はショップにまかせましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/01 19:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

よしぼーさん(インプレ投稿数: 41件 )

4.0/5

★★★★★

色々と取り付け方を調べて、自分で交換。

よくわからず工具をそろえて交換したけど、接続部分がかしめるタイプでなく、クリップのタイプで、かしめ工具は使わず(チェーンカッターや圧入する工具は必要)取り付けは簡単にできた。

何せ初めての交換だったから、クリップで大丈夫かとの不安もあったが、特に問題なく走れている。

走行感の違いはよくわからないが、スムーズでチェーンの音も小さくなった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/13 15:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yixiong777さん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: WR250R )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

オフ車ということもあり低フリクションのノンシールチェーンに換装してみました。

元のチェーン 520VF (ノーマルOリング)です。

DID HPで低フリクション指数を比較すると
☆→☆☆☆☆☆ (フリクション最大→フリクション最小)の違いがあります。

520V(Oリング)☆
520VX(Xリング)☆☆
MOTO SENCE(Xリング+ゴムローラー)☆☆☆
520DZ2(ノンシール、強化SDHピン)☆☆☆☆☆

チェーン交換後、リキッドルブを注油してリアを手で回すと
非常に軽く、シャララッ~と回り続けます。
回転時間はノーマルの軽く倍は回りました。
非常に驚きました。

回した感触はもはやバイクではなく自転車のチェーンのようです。

シールチェーンのルブをグリスからオイルタイプに変えた時も
回転が軽くなりましたが、それを遥かに超えています。

後、取り外して徹底的に清掃できるという点も気に入りました。
シールチェーンだとどうしても内部の汚れが完全に落としきれません。

原付や低排気量車は馬力ロスを少なくするため全てノーンシールチェーンです、構造的にシールチェーンはどうしても抵抗が大きい、反面耐久性は優れるのでしょう。

250CC以下限定のチェーンです。チェーン清掃と給油をしっかり
できる方には超お勧めです。

価格も安いのでしっかりメンテして10、000~15、000km
持ってくれればと思います。

今後、走って追加インプレします!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/13 15:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

純正品からの交換です。

初期伸びは少なめで純正品(メーカー?)に比べると、
明らかにロスが少なくなります。(カチッとした感じ)
値段もお手ごろなのでオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/13 15:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

tamukenさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: FS450 | FC450 )

5.0/5

★★★★★

とってもよい。
高いけどその分良い。
間違いない。
フリクションロスが少ないのもそうだが
チェーン自体が細いので5.5インチにしても
タイヤと干渉しない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/02 16:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

D-虎さん(インプレ投稿数: 26件 )

4.0/5

★★★★★

メンテナンスを怠っていた為か、新車より12000Kmでチェーンアジャスタ 最後尾でもチェーン タルタル状態になってしまい、交換です。
シールチェーンも考えましたが、小排気量では抵抗になると思いノンシールチェーンで純正品よ1ランク上の当製品にしました。
また、チェーンカッターを所持していないので、純正のリンク数122コマ ズバリ!!であるという所にも惹かれました。 
 取り付けてみて、伸びきってこれ以上チェーン引きが出来ない状態から比べて、静かさ、フィーリング共に雲泥の差ですね。
 耐久性についてはこれからです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/02 16:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

買った父さん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: YZ250FX | PCX125 )

利用車種: WR400F

5.0/5

★★★★★

チェーンの横幅がせまいのがいい。
また、シールチェーンでこのフリクションは驚き。
シールチェーンで後輪タイヤが惰性でここまで回る
チェーンは初めて。
次もチェーンはこれにします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/09 17:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kazuさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ZX-10R )

4.0/5

★★★★★

今回、ZX-10R ABS 2011、のスプロケット交換に伴い、チェーンのコマ数が足りないのをきっかけに交換することにしました。

純正と同じ形状のチェーンなのですが、ゴールドorブラックのどちらにするか悩み、価格に負けてゴールドになりました。

価格が他メーカーの商品より高いので、コスパはいいとは思いませんが、手の込んだ形なのでカッコいいとは思います。

一般の店頭で展示がないので、ジョイントも数個余分に買いました。メンテと、ギアセッティング時のコマ調整用です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/11 10:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

亀有のアイスマンさん 

こんにちは♪私も江沼チェーン好きで使ってます。行き付けのバイク屋がここのチェーンを押してて入れてみたんですが、伸びも穏やかで気に入ってます。

しゅうさん(インプレ投稿数: 75件 / Myバイク: Vストローム250 | Vストローム250 )

利用車種: GSR400

4.0/5

★★★★★

純正からの交換なので、性能なんてわかりませんが、ものすっごく快適になったのは言うまでもありません。

ブラックやシルバー、他のメーカーのカラーチェーンなどかなり迷いましたが今回はこちらのゴールドにしてみました。

安いチェーンでいいかなーと思っていましたが、このチェーンは他のチェーンとデザインが違いますね。

チェーンだからどれでも同じではなく、細かいとこですが面取りしてるような感じのデザインで他とは違う感があって良いです。

同時交換したスプロケットがブロンズ色で落ち着いているのでちょっと色味がマッチしない気がしてしまいましたが初めてなので仕方ないですね。

色合わせが難しいですがチェーンは気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/13 14:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さすらいのライダーさん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: 50MINI ADVENTURE | PW50 | sonota )

利用車種: KSR-2

5.0/5

★★★★★

KSRには、常にこの製品を使用しています。
ノンシールなので、こまめな注油や張り調整を行う必要が有りますが、基本メンテをしっかり行う事によって、耐久性は驚きの1万キロを実現しています!
しかも、値段もお手ごろなので、文句の付け所がありません!
どなたにでも、オススメできる素晴らしい製品です!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/18 09:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP