チェーンのインプレッション (全 135 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
てんめいさん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: XSR900 | グロム )

利用車種: グロム

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 2
コストパフォーマンス 3
耐久性 0

グロムのロングスイングアーム化に伴い128リンクへ交換。まだ2千キロ位しか走ってないのて耐久性、伸びは評価出来ませんが、物は良いと思った。シルバーは、綺麗にメンテすると光ってカッコいい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/23 21:30

役に立った

コメント(0)

オヤジドンさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: ZEPHYR1100 [ゼファー] )

利用車種: ゼファー1100

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
耐久性 3

スイングアーム交換時、ついでに交換。
今回は黒金仕様にしたかったのと、加工しない純正リンク114があったのでチョイス。
このブランドのライフサイクルは決して良くはないがデザインを重視。
カスタム度upで良いルックスです!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/25 16:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちり太郎さん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: YZF-R1 | スーパーカブ50 )

利用車種: スーパーカブ50

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 2
耐久性 4
  • ステッカーが付属

    ステッカーが付属

  • 98L、787g

    98L、787g

  • ノンシールチェーンとほぼほぼ同じ厚み

    ノンシールチェーンとほぼほぼ同じ厚み

ミニバイクには抵抗が大きく燃費、スピードが落ちると噂のあるシールチェーン。メリットとしてチェーンの耐久性が上がり寿命も長くなるが、実際のところどの程度変わるのを知りたかったので、ノンシールチェーンからシールチェーンに交換してみることにした

今まで装着させていたのはDIDのスーパーノンシールチェーン。意外だったのはRKのシールチェーンの方が僅かながら軽量だった

チェーンの交換はクリップ式のため特に難しい作業はなく、シールの入れ忘れやクリップを留める向きに注意するだけ。箱出しの状態だとチェーンの長さが100Lのため、98Lになるようカットした

初めから塗られているグリスはローラーが回転しないくらい固いグリスなので、簡単に清掃と注油をしてから100km程走行。走り出すとまだ残っていたグリスの影響か、普段よりアクセルのレスポンスが鈍くエンジンの回転も悪い。初回の燃費は63.3km/で、初期伸びは5mmたわみが増えた
300kmを超えた辺りから初期グリスも自然と流れ落ち、チェーンも馴染んできたおかげでアクセルの反応が良く、エンジンの伸びも上々。パワーバンドに入った時の加速も感じ取れるようになりスムーズな動きになってくれた。2回目の燃費は63.8km/l、3回目は63.4km/l

ノンシールチェーンからシールチェーンに変えたことで燃費が極端に落ちるということはなく、交換前の64km/lと比べてほぼほぼ変化はなし。耐久性も良く、1500km以上走行してみたが今のところ伸びは初期伸びのみ。しかしシールによる抵抗は増えたようで、エンジンが500rpm程回らなくなり、いままで上れた坂道も途中で失速するようになってしまった。50ccにはオーバースペックなチェーンなものの、坂道の少ない地域であればおすすめです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/12 17:57

役に立った

コメント(0)

TERU3さん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: ゴリラ )

利用車種: ゴリラ

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4

110t化の際、エンジン全バラにしたので本パーツに交換しました。ノーマル新品でのいいのかもしれませんが、チューンしてあるエンジンの場合はより耐久性のある強化チェーンの方が安心でしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/22 10:53

役に立った

コメント(0)

62623さん(インプレ投稿数: 87件 )

利用車種: リトルカブ

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
耐久性 0
  • 一部に電着コートの剥離が・・・

    一部に電着コートの剥離が・・・

リトルカブ(AA01)用に購入。

ボアアップでファイナルを変更(F:15T R:35T)したため、純正の98コマではなく96コマを購入。

チェーンクリーナーと歯ブラシで出荷時のグリースを除去したところ、細かな金属粉と電着コートの剥離が見受けられました。
ある程度は仕方がないと思いますが、錆の早期発生が起きないか懸念される点ではあります。

耐久性は、これから検証します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/27 09:22

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: XLR250バハ

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
耐久性 0

スプロケとの相性も良く、ピンでの装着も問題なく終わりました。工具は曲がりペンチと、ラジオペンチ、ナットがあれば問題ないでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/24 18:41

役に立った

豆腐屋お兄さんさん(インプレ投稿数: 150件 / Myバイク: GSX-R400 | GSX-R1000R | ジョルカブ )

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
耐久性 4

RK アールケー TAKASAGO CHAINGPスーパーシルバーシリーズチェーン GP420MRUを今回買ったのでインプレッションしてみたいと思います。

使用感としては、可もなく不可もなく無難な感じだと思います。
探せばもっといい商品があるのかもしれませんが、今の自分としては
そこまで高品質な商品でなくてもいいのかなって印象です。

商品を買ってみて、損をした感じはないので
買い物としては、損はしていないのかなって感じました。

金額相応の商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/25 17:50

役に立った

コメント(0)

GotRacingさん(インプレ投稿数: 302件 / Myバイク: Dragster200 | CRF125F | SM250R )

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2
耐久性 3

ちょっと前までRK派でしたが、人気があるのでDIDにしてみました。
変えたら案の定、スムーズになり、快適な走行ができるようになりました。
これからはDIDを選択しようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/30 08:40

役に立った

コメント(0)

ホーネットさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: VFR800F | スーパーカブ90 )

利用車種: グロム

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
耐久性 2

GROMのチェーン交換に使用しました。圧力クリップに難儀しましたが、取り付け事態は簡単でした?
チェーンも軽く周り動きもよくなったので買ってよかったです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/28 10:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ごろうさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: 390 DUKE | 390 DUKE )

利用車種: グロム

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
耐久性 3

グロムも間もなく1年1万キロ突破!チェーン引きも3回目を数えチェーン交換することにしました。純正が420Dだったので見た目のゴールドと手頃な値段でチョイス、ポチッとしました。まだあまり走ってないので耐久性はわかりませんが、交換後は前より軽くなった感じです。よかった!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/07 18:49

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP