チェーンのインプレッション (全 17 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
とうふさん(インプレ投稿数: 13件 )

利用車種: NS250

3.0/5

★★★★★

昔からゴールドチェーンに憧れがあり、古くなった錆びたチェーンの換装用に安価で信頼できるブランドの当商品を購入しました。
(当サイトで私が調べた中では一番安価だったような気がします。(セール時))

コマ数の設定が多く自分のバイクと同じコマ数(520-108)設定の商品があるため、チェーンの余分な切断作業もなくすぐ取付け作業に入れました。

XAMのゴールドリヤスプロケットと同時に換装しましたが、チェーンとスプロケットの色合いが、思っていたよりも違っていました。
(チェーンの色を例えると、新しい10円玉の気持ち金色に近いイメージです。(あくまでも自分の感覚でです。)スプロケットに近い色が良かった。)

600kmほど走行してみましたが、初期の伸びもそれ程なく、音も小さく感じました。
(走行距離が延びるとどうなるか分かりません。)

今のところは、性能的に満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/28 11:52
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アランさん(インプレ投稿数: 8件 )

利用車種: HAYABUSA

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 2
耐久性 3

友人が使用していて、見た目に惹かれたので
色々調べた結果、最終的にこの商品に決定しました。
自分では大変気に入っています。
但し、価格が・・・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/07 16:27
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

×× ××× ×○×○×○さん(インプレ投稿数: 744件 )

3.0/5

★★★★★

ノンシールチェーンの純正。
EKのノンシールチェーン。
DIDのノンシールチェーン。
そして、いよいよRKのシールチェーンの装着です!!
満を持して装着です。
ノンシールチェーンのおおよそ倍の価格。。。

高価です!!

しかし、本音を言えば、、、
スーパーカブには、EKのノンシールチェーンで十分だと思います。

だって、価格と耐久性のバランスが最も優れているのですから。。。

チェーンの性能に、超高耐久性を求めるのは酷なものです。。。
メンテして伸びたら交換。
今も昔もチェーンなんて、そういうものだと思えるならば、EKで十分に美味しさを堪能できますよ!!

420のシールチェーンは、メンテに時間を割けない人が選ぶチェーンだと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/24 17:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: 750PASO [パゾ] )

利用車種: 750PASO

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
耐久性 3

520ERV2から交換しました。
520ERV2で5万キロ走行しましたが、素晴らしい耐久性でした。
このチェーンも同じ性能を期待します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/07 18:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

オヤジドンさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: ZEPHYR1100 [ゼファー] )

利用車種: ゼファー1100

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
耐久性 3

スイングアーム交換時、ついでに交換。
今回は黒金仕様にしたかったのと、加工しない純正リンク114があったのでチョイス。
このブランドのライフサイクルは決して良くはないがデザインを重視。
カスタム度upで良いルックスです!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/25 16:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くまおやじさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: XR100モタード | XLR250バハ )

リンク数:120
利用車種: XR100モタード
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
耐久性 4

ちよっと色着きチエーンを使ってみたくて購入。
当然ですが耐久性は他のシールチェーンと同じです。
小まめに清掃するヒト向きですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/03 06:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ホクチさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: CB1300SF | APE100 [エイプ] )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

見た目も乗り心地もよくなるいい商品です。
オススメですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/13 17:59

役に立った

コメント(0)

肉丸さん(インプレ投稿数: 20件 )

利用車種: NS-1

3.0/5

★★★★★

これまでノンシールチェーンでしたが、どうしても伸びる。
しょっちゅう張りの調整をするのが面倒なのでシールチェーンに。
今後様子見です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/17 20:03

役に立った

コメント(0)

(ryさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: スーパーカブ50 | K90 | RG125 )

3.0/5

★★★★★

取り付けた車両は[スーパーカブ50]です。
円陣家至高のCPOと併用してますが、2年前に取り付け、1.5万km走っても何時交換か判らないほど耐久性が高いです。
ですが、原付のカブでは力不足なので、60kmで走れるビジネスバイクにお勧めします。

取り付けはバイク屋でしてもらい、同時に前後スプロケット、ゴムダンパーも交換。この4点セット交換がお勧め。チェーンの寿命も伸びます。

元から付いてたグリスのまま走るとかなり抵抗大ですが、CPOを添付して走行後はかなり抵抗は減り、何とか50ccのカブで乗れる位になります。最初は元のグリスが飛んでチェーンケースの清掃が大変ですが、3回目以降の注油+清掃になると殆どゴミだけ落ちる感じになって個人的には楽です。

ちなみにCPOを使うとプレート部分に白錆のような汚れが浮き上がりますが、私は放置してます。歯ブラシや筆などで塗れば消えそうなので、根気のある方はレッツチャレンジ。

ちょっと癖があるバイクになってしまいますが、車を抜く速度になるとノンシールよりも抵抗が低くなるみたいなので、あえてシールチェーンを選ぶのもアリだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/28 10:05

役に立った

コメント(0)

うろおぼえさん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: WR250X | YZF-R6 )

利用車種: WR250X

3.0/5

★★★★★

チェーン交換!!
この際青に統一
新品のチェーンはいいですね、フリクションが少ない
フロントスプロケも12に変更
寒くて洗ってない・・・後悔

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/23 12:53

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP