チェーンのインプレッション (全 205 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】 前回もこれを使用し非常に満足していたため、スプロケット変更によりリンク数の違うチェーンが必要となり今までのチェーンがまだまだ使えるのでスプロケ丁数ごとにチェーンを買い足すことにした。製品の品質に比べ非常に安価なためチェーンを切って短縮するよりも2本を走るステージに合わせて使い分けることにした。これができるのもリーズナブルだから。
【実際に使用してみてどうでしたか?】 外側がゴールドメッキなので見た目がいいしノンシールでありながら耐久性が非常に高いこと。バイクを押しただけでわかるフリクションロスの少なさ
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)クリップジョイントのため特殊な工具はいりません。非常に簡単です。
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合) 古いチェーンを外してしまう前にキリップジョイント部分だけを外し新しいチェーンをそこにつないでチェーンを通します。一周したら古いチェーンを外して新しいチェーン通しをつなぐだけです。クリップ式なので特別な工具は使いません。
【期待外れだった点はありますか?】 なし
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 なし
【比較した商品はありますか?】 なし
【その他】 ウェビックさんは必要な長さごとに一リンク違いで注文できるので大変ありがたいです。
チェーンの箱の裏側には釣り付け方が丁寧に書いていますので初めての方でも正しく取り付けられると思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/02 03:39
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

リキさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: Ninja1000 | XMAX 250 )

5.0/5

★★★★★

PCの写真でしか見ていなかったので、派手なゴールドかと思っていましたが、今回購入して実物を見て最初に感じたのは、「凄く綺麗なチェーン」です。
ゴールドと言うよりブロンズ色に、近いかもしれませんね!
同時に、F/Rスプロケメーカーは、サンスターです。
駆動系を交換すると新車の走り出しそのものです。

いいね!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/10 18:58
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

JTさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: CRF250R )

利用車種: CRF250R

5.0/5

★★★★★

モトクロスで使用していますので、林道ライダーやツーリングライダーとは比較にならない程ハードな条件だと思いますが、そんな条件の中でも耐久性は非常に高いと思います。
初期の伸びは他のチェーンと同様かと思いますが、一度調整した後が殆ど伸びないというか、本当にチェーン調整の頻度が少なく大助かりです。
走行毎にダイドーのチェーングリスを吹き付けていますが、マディーの日はもちろん泥だらけですし、ドライコンディションでも砂埃等であっという間に殆ど油分のないままの走行となりますが、それでも極端に伸びたりすることもありません。
特にDZ2になってからは従来のDZの2倍の寿命と記載されていますが、本当に2倍の寿命を実感できる強度です。
ワンランク上のERT2と同様の特殊ピン加工が施されており、オールゴールドか否かの色の違いを除いてはテクノロジー的にはERT2に全く遜色ないのでは無いかと思います。
価格もネット上ではWebikeが一番安いので、毎回の定番品になっています。
なんとなく「高いものが良いのでは」とイメージだけでチェーンをチョイスされている方には特におすすめしたい逸品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/23 16:06
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

GOHERさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: CUB90 [カブ] )

リンク数:98L
利用車種: スーパーカブ90
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
耐久性 5

「伸びる」というのを感じたことがない。
強化品であるということも、旅先で無用なトラブルを生まないポイント。
この値段で高品質なら選ばない理由がない。うちのカブには98Lで注文しています。
あまりに好きで、カムチェーンも江沼の強化タイプにしました。
江沼さんが交通遺児募金に協賛しているのも購入のポイントの一つ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/10 22:30
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Kazuoさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: ビラーゴ250(XV250) | スーパーカブ50 )

4.0/5

★★★★★

オプションジョイント(オプション継手):SLJ(スクリュータイプ)付属。

SLJタイプはナットを締め付けてプレートを圧入するタイプです。

他にもMLJ(リベット形ジョイント)/SKJ(セミプレス式クリップ形ジョイント)継手などありますが、専用工具が要らず、確実に留めることが出来るタイプは、SLJ(スクリュータイプ)だけじゃないかな?

他のメーカーには無いジョイントです。

写真は、ナットをプライヤーで、はさんで1本折ったところです。
もう一本折れば完了です。
取扱説明書
http://www.enuma.co.jp/motorcyclechains/ekchain/05_feature.pdf

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/23 15:12
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

te28さん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: ZX-10R )

利用車種: FTR223

5.0/5

★★★★★

チェーンに固着箇所があったので、交換を検討。
ショップに頼むと工賃が5000円くらいかかるとの事。自分でするにしても、チェーンカッターやカシメ工具の特殊工具が必要で、これからも頻繁にチェーン交換する訳ではない…
そんな、工賃や工具代を浮かせたい人にピッタリなのがこのEKのスクリュージョイント式!
※型番に「SLJ」とあるのがそうです。

唯一必要となるグラインダー(サンダー)を会社で調達し、初めてでおっかなびっくりながらカシメの頭を削った後、マイナスドライバーで手前のプレートをこじって外せばチェーンを切り離せます。
後は、新旧のチェーンを付属のタイラップで繋げて1周させてスクリュージョイントを締め込んで終了。この作業はスプロケの右上箇所で作業すると楽です。
ジョイント箇所のボルトは折ってもまだ少し飛び出てるので、気になる人はグラインダーでキレイに頭部処理してあげれば良いかと。
チェーン交換するのも、グラインダーを使うのも初めてだったけど、びっくりするくらい簡単に作業が終わり、出来映えにも満足です。
ただ、リアアクスルナットはできればトルクレンチで締め込んだ方が安心かと思います。
あと、新品のチェーンには粘度の高いグリスがべったり付いています。
チェーンクリーナーでキレイに取り除いたあと、改めてチェーンルブを吹いてあげた方が良さそうです。

※FTR223のチェーンなら「520SRX2(GP/GP)-110L-SKJ」で加工なしで装着可です^^
あと、リアアクスルナットはオイルドレンと同じ24mmなので、持ってない人は必要となります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/18 11:31
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ZXT00Gさん(インプレ投稿数: 11件 )

リンク数:112
利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 4
耐久性 3

物はDIDで語らずとも良い。シルバーメッキにジョイントイエローが個性的!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/07 09:57
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

イチさん(インプレ投稿数: 23件 )

利用車種: XL500

5.0/5

★★★★★

取り付けは通常のカシメで問題ありませんがノーマルのチェーンよりは少し幅があります。また使用しての感想はノーマル古かったせいも在るのでしょうけれどノイズが大幅に減少された。性能も良いのどしょうけど見た目が何より良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/10 09:19
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

KAWASAKIのZRX1200DAEGにRKのブラックチェーン(品番:BL525XXW-112L)を取り付けました。

新車で購入して約30000キロ走行後の交換でした。
こちらのチェーンはサイズ・リンク全て純正と同じ品物なので選択するのみ迷わず購入できました。

後はカラーリングで最後の最後まで迷いましたがゴールドorブラックの戦いで最終的にはブラックに軍配が上がりました。

取り付けは南海部品のチェーンツールを使用すれば問題なく取付できます。

ドレスアップ効果大のいい製品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/11 16:29
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

しのさん(インプレ投稿数: 67件 / Myバイク: TW225E | SCRAMBLER DESERT SLED )

利用車種: SRX400

5.0/5

★★★★★

428から520へのコンバートしています。
フロント14T、リア41Tで
112リンクでチェーン引きのちょうど真ん中にきています。

カシメ工具がなくとも繋げられるジョイントが便利でした。
その部分はピンが出っ張るのですが、幸いなことに干渉はありませんでした。

サイズが大きくなっているので、作動音とうは大きくなっています。耐久性は上になるとおもいますのでどれくらい持つか楽しみです。
グリスが大量についていて拭き取ってから使いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/26 10:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP