プラグコードのインプレッション (全 489 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
タツさん(インプレ投稿数: 265件 / Myバイク: マジェスティS | モンキー | Z900RS )

5.0/5

★★★★★

中古で買ったバイクにどこのメーカーだか解らないプラグキャップとプラグコードが付いていたのでNGKのレーシングケーブルに交換しました。
キャップと一緒なのも良く名前も良くて選びました。
中低速が良くなった感じがします。
敢えてクールにブラックにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/10 17:56

役に立った

コメント(0)

なおさん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: FTR223 | アドレスV125S | アドレスV125SS )

利用車種: FTR223

5.0/5

★★★★★

点火強化の一つとして、NGKパワーケーブルを選択しました。 
手軽に変更できるプラグコードですが、実は一番重要な部分ですから
信頼性のあるNGKを使っています。
今までNGK製品を使ってのトラブルは一切ありません。
欲を言えば、もっと色のバリエーションがあると良いですね。 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/12 18:39
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

まさぼうさん 

参考になりました、当方のセカンドバイクFTRもモリワキZEROマフラー装着です、早速イグニッションコード購入します。

なおさん 

まさぼうさん、コメありがとうございます。
セカンドにFTRいいですね。
イグニッションコードですが性能は勿論のこと雰囲気も変わりますので
楽しみですね。

あっきーらさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: RS125 | RS125 (アプリリア) )

5.0/5

★★★★★

元々付いていた、ノーマルのプラグケーブルが見てみると、2007年製造の表記が…見た目と触った感じは何ともありませんでしたが、性能的に心配なので購入しました!
実際に装着してみますと、その装着方法は、ノーマルを8センチメートル~10センチメートル残して切断…ノーマルのプラグケーブルを残して装着…意味あるのかなとも思いましたが結果的には、始動性アップ!プラグの焼け具合も若干ですが、良くなった気がします!
くすぶっていた開け始めで不安定な燃焼が安定してきました!
交換して良かったです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/27 14:25

役に立った

コメント(0)

TZさん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: Ninja1000 | YBR125 )

利用車種: YBR125

5.0/5

★★★★★

トルクが小さいYBR125なので、スパークプラグをイリジウムへ変更すると同時に、相乗効果を期待してパワーケーブルも導入。
こちらもNGKのモノ(V1B)をチョイス!ボディー同色の青色でお気に入りです。

交換は手順は、
1.スパークプラグから純正ケーブルを真っ直ぐ引き抜く
2.純正ケーブルのプラグ側を勇気を持ってカットする
3.純正ケーブルにパワーケーブルを繋げる
4.スパークプラグにパワーケーブルを繋げる

効果のほどは、わずかですが確実に体感できるほど低回転でのトルクが上がりました。低回転でもノッキング気味になりにくくなりました。燃費の変化はありませんでしたが、必ず引いていた始動時のチョークも温かい日には必要なくなりました。

単気筒なのでお財布にも優しいカスタムです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/28 19:54

役に立った

コメント(0)

なんちゃんさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: NSR80 | VFR400R )

利用車種: NSR80

5.0/5

★★★★★

 純正IGコイルをPOSHのレーシングIGコイルに交換する際、SplitFireのツインコアにするか迷ったが、コスト的にも優れたレーシングケーブルを購入。交換後4年経つが、特に問題となるトラブルもなく使用しています。ただ、IGコイルに取り付ける際、接合部の接着(防水)をきちんと行わないと、エンジンが急にガス欠のような症状で吹けなくなります。
そういった意味では、取り付ける際、IGコイルの説明書を熟読し、気合いを入れて作業する必要があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/18 23:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

サブゼロさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: AR80 )

利用車種: AR80

5.0/5

★★★★★

装着して驚いたのがアイドリングの安定。25年前の2スト空冷バイクですから熱ダレしやすくアイドリングが不安定だったのが驚くほど改善されました。同時に立ち上がり加速の力強さがアップしたように感じられます。NGKのイリヂウムプラグとの同時装着だったので相乗効果もあったとは思いますが古い2ストバイクには最も効果的なチューンだと思います。
黄色のケーブルもさりげなく主張してお洒落です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/24 19:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

いわさんさん(インプレ投稿数: 125件 / Myバイク: NSF100 | NSF250R )

利用車種: KLX250

5.0/5

★★★★★

KLX250SR 93

中古で買ったKLX250SRの始動性の悪さを少しでも改善すべく(w)本商品を購入しました。

私はASウオタニのイグニッションコイルと同時交換しました。

プラグもイリジウムに変えたため、ここそれぞれの効果はわかりませんが、明らかに始動性はよくなりました。

取り付けから半年以上使用していますが、特に異常もみられません。

色も選べるし、見た目も良いので満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/06 20:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

にゃんぴーさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ホーネット250 | GROM [グロム] (MSX125) )

5.0/5

★★★★★

ボディ色が黄色なので、黄色にする方も結構いますが、あえて赤色にしました。差し色としてバランスよく目立ちます。
性能に関しては、同時にスパークプラグを交換したのもあってか、少しトルク感が増えたように思います。
基本的にはドレスアップパーツだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/08 22:39

役に立った

コメント(0)

ダイハード親方さん(インプレ投稿数: 65件 )

5.0/5

★★★★★

今のバイクのケーブルがカチカチになってしまったため購入しました。NGKは間違いないとのことで早く取り替えてその性能も確かめたいと思います。たぶん解んないかな・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/15 19:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tomoさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: H2 )

5.0/5

★★★★★

低速でのギクシャク対策で交換してみました。
テイラーを選んだ理由は値段とキャップに5kΩの抵抗が入っていない点です。
抵抗がない分、理論上火花は良くなると思います。
低速でのギクシャクも低減し非常に満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/01 21:29

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP