プラグのインプレッション (全 1418 件中 361 - 370 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
松千代さん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: RSV4 | TUONO1000 | SR GT )

利用車種: PCX125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4

通勤用のPCX125(JF56)に取り付けてます。
プラグは消耗品ですので5000km毎にオイル交換とセットで交換しています。
5000kmだとほとんど性能低下も無く始動性もとても良いので1万キロでも問題無いとは思います。
純正指定ですので信頼性抜群ですし価格も安いのでお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/24 18:35

役に立った

コメント(0)

mori!mori!!さん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: ゼファー1100RS )

利用車種: ゼファー1100RS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/96-100kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3

旧車にはイリジウムより安くて標準プラウを年1回交換したほうがバイクの調子はいいです。
また、セッティングが出ていないキャブにも標準プラグはいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/22 15:03

役に立った

コメント(0)

OK!さん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: DJEBEL250 [ジェベル] | スーパーカブ50 (AA04) | チョイノリ )

利用車種: GSX-R1000
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 4

朝イチの始動でぐずりがちなエンジン。多極プラグが始動がよいという身内のウワサを信じてお試し購入。確かにかかりやすくなりました。エンジンが一度あたたまれば2回目以降はたいていセルでかかってくれるので、サーキット走行時は今までのイリジウムに戻して走っています。とりあえずさんざんセルを回したうえで押し掛けという事態からは解放されそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/19 22:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yasuoさん(インプレ投稿数: 176件 / Myバイク: APE100 [エイプ] | CBR600RR | MT-09 )

利用車種: スマートディオ
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
使用感 4
  • 使用後(上)の中心電極がまん丸!!

    使用後(上)の中心電極がまん丸!!

2万キロ以上無交換だったと思われる、原チャリのプラグを交換しました。
古いプラグはメーカーの広告に使えるのでは?と思うほどに、教科書通りの摩耗をしていました。
隙間の広さも電極摩耗によって広がっていましたし、角も丸くなっていました。

ネジ部分にはおまじないとしてスレッドコンパウンド(銅グリス)を少量塗って、カジリ防止や密閉性、通電性アップを期待。
交換後の変化は・・・エアクリやオイル交換も同時に行ったためプラグだけの変化は分かりませんが、少なくともエンジンの調子は良くなりました^^

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/17 20:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

masaさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: マジェスティS )

利用車種: マジェスティS
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
  • トルク締めしました。 

    トルク締めしました。 

ノーマルプラグを約4000キロほど使い今回ツーリングに行く前に交換しました。   

ノーマルプラグと電極の太さが全然違います。 バイク専用との事で前々から使ってみたかったプラグです。 

肝心の使用感ですがノーマルプラグがら交換なので、違いは体感できました。   ボアアップ後からアイドリング振動が大きくなっていたのが軽減され、安定感も増した感あります。 低中速のレスポンス少し良くなりました。  

低速から高回転までスムーズです、  間違いのないプラグだと思います。  

新品開封時ギャップが0.82oでしたので0.9oへ調整して使用してます。

ノーマルでも4000キロは普通に使えていたので金額的にも倍の8000キロくらいはもって欲しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/16 19:09

役に立った

コメント(0)

トッシーさん(インプレ投稿数: 185件 / Myバイク: MT-07 | スポーツカブC115 )

利用車種: MT-07
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
使用感 3
  • フラグ先端がとても深い

    フラグ先端がとても深い

  • 横から作業だとこの狭い空間での作業になります

    横から作業だとこの狭い空間での作業になります

【使用状況を教えてください】
標準プラグから交換して約1000km走行しました。

【使ってみていかがでしたか?】
標準プラグ(4000km使用)から交換して、エンジンのザラつき(微振動)が減った感覚があります。
まろやかな乗り心地というか。
ただ、他の方が謳われているような劇的な変化は感じ取れす。
鈍感なだけかもしれませんが。

値段がさほど高くないので、変化は小さいものの個人的には気に入っています。

【注意すべきポイントを教えてください】
MT-07の場合、交換はタンクを外す必要があります。
外さずに交換する場合、かなり無理にプラグレンチを差し込む必要があり、プラグ先端の破損リスクがあります。
あと、トルクレンチが入らない。
自己責任で。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/15 21:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あらまっしゅさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: VFR800 | グロム | ボックス )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
  • 新旧比較

    新旧比較

  • 装着状態

    装着状態

  • 交換時走行距離

    交換時走行距離

グロム 2016年モデル(後期の前期) に装着。

イグニションコイル ノーマル
プラグコード ノーマル
エンジンオイルG2 10Wー40 (旧パッケージ)
マフラー ヨシムラ フルエキ
エアクリ ノーマル
燃調 ノーマル

純正プラグ(NGK6番)約9,100km使用からの交換。

純正の焼け具合を見て番手を迷ったが
1つ上の7番を選択。
(グロムのパーツリストには7番の品番記載あり。)

●交換直後の第一印象
始動性はプラシーボ的。
(悪くなった印象は皆無。)
アイドリングは安定。
(タコメーターのバーグラフ、1個上がポカポカしなくなった。笑)

●走行してみて
低回転域はプラシーボ的。
(自分のスキル&感性ではわからなかった。笑)
中回転域は良くなってると感じられる。
特に上り坂で粘り強くゴリゴリ前に出る感じがする。
(自分のスキル&感性ではうまく説明できない。笑)
高回転域は明らかに違う!
エンジンの躍動感が上がった。
アクセルのツキが良くなり気持ちよく回る。
排気音も乾いた音色になった気がする。
(自分のスキル&感性ではうまく説明できない。笑)

総じて高回転域をキープするような走り方をするならば
より明確に効果を体感できると思う。

唯一の難点は、高回転時は微振動が大きくなってしまった。

燃費は未計測

交換作業(グロムの場合)は針に糸を通すより簡単。
プラグレンチひとつでできる。
トルクレンチを使うに越したことはないが
箱の記載にある締め付け角度さえ守ればOK。
3分とかからない。

通常のイリジウムとMOTO DXの価格差が500円くらいなので
迷わずMOTO DXを購入して大正解だった。

こんなに効果があるなら、今度はハイパーイグニションコイルとプラグコードも交換してみたくなる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/15 18:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おさるのゴリオさん(インプレ投稿数: 24件 )

利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4

純正から2000km程走行しての交換です。
トルクは正直、驚く程の体感は得られませんが、加速性と燃費が若干上がりました。
また、交換時期も延びるのでコスパは悪くないと思います。
個人的には交換して良かったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/13 20:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

プラドンさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: GSX-R1100 | GSX1100S カタナ (刀) | GSX1000S カタナ (刀) )

利用車種: ヴェクスター125

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4

安定な品質です、いつもNGKのプラグを使用しています。消耗品なので交換しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/08 22:45

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 1668件 )

利用車種: NSR250R SP
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4

交換用に購入です。
流石に新品は綺麗でいいですね。直ぐに汚れてしまうとは思いますが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/08 22:37

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP