プラグのインプレッション (全 62 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Hiroakiさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: PCX125 | G310GS )

利用車種: PCX125

4.0/5

★★★★★

イリジウムプラグの評価はまちまちですが、私的にはいいものだと思います。取り付けはプラグキャップを外すところまではすんなりいきますがプラグかなりきつく締まっています。「何もここまで締めなくても、、、」と思いますが、、

車載工具でも外せますがたまたま5/8インチのプラグレンチがあったので(ハーレーの車載工具)それにエクステンションをかましてラチェットでやりました。舐めてはこわいので用心という意味で、、

早速、エンジンを掛けましたが少し歯切れがいいかなと思う感じです。
あとこれはこのプラグの効果かとは思いますが、発進の時のつきが良くなった感じがします。

走っている時もアクセルのつき感がいい感じはします。

極端に「これは凄い!」という感はあまりありませんが、小さなしあわせ感は得られます。

絶対おすすめとは言いませんが安い金額で楽しめるパフォーマンス一人ほくそ笑むにはいいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/18 22:28

役に立った

コメント(0)

あああさん(インプレ投稿数: 98件 / Myバイク: SV650 )

5.0/5

★★★★★

エンジンの不調はあまり感じていませんでしたが、前回の交換から1万kmほど走ったので、初めて自分で交換してみました。安心と信頼のNGK標準プラグです。
バイクに詳しい友達に手伝ってもらいましたが、初めてのことだらけでなかなか大変でした(特にタンクの脱着)。いい勉強になりました。
ちなみに、外したプラグは少し汚れていただけで、特に問題は無いように見えました。

取り替えてみた感想は、素晴らしいの一言に尽きます。
エンジンオイルを同時に交換したせいもあると思いますが、ただでさえ軽かったエンジンの吹け上がりが、よりいっそう軽くなりました。
いつもの感覚でアクセルをひねると、スピードが出過ぎてしまうくらいです。

4気筒なので1回の交換で3000円ちょっと掛かってしまいますが、快適なライディングのために、これからも定期的に交換しようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/30 01:40

役に立った

コメント(0)

カイジさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: IRON883 | トリシティ 300 )

5.0/5

★★★★★

1、2000k弱でプラグ交換しましたがNinja1000のプラグ交換はちょっと面倒でした、カウル、タンク、エアフィルターを外して取り付け作業終了まで約1時間でした、写真で見た通り 奥が新品 手前が交換したプラグです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/19 16:51

役に立った

コメント(0)

まっちゃんさん(インプレ投稿数: 197件 / Myバイク: XJR1300 | リード125 | ライブディオ )

利用車種: XJR1300

5.0/5

★★★★★

XJR1300(2010年)に取り付けしました。
ガソリンタンクの取り外しがガソリン満タンだったので思った以上に大変でしたが、タンク外し次いでだったので、今回はNGKパワーケーブルとヨシムラK&Nリプレイスメントエアフィルターと同時に交換しました。
交換後の変化は…
(1)セルを回してからエンジンがかかるまでの時間が短縮された。
(2)リッターバイクなので体感は難しいと思いますが、アクセルのツキが良くなったのと、吹け上がりが軽くなったと思います。
作業時間は3個合わせて3時間ほどでした。

今後、燃費の変化があれば嬉しいですね!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/22 20:13

役に立った

コメント(0)

まこやんさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: TODAY [トゥデイ] )

3.0/5

★★★★★

プラグなんか何でも一緒やろ・・・と思ってたのですが、普通のプラグとイリジウムプラグの火花の出方を比べてる動画を見てしまい、こらぁ換えなあかんな・・・と、交換に至りました。

むちゃむちゃ作業性の悪い位置にあるプラグをやっとこさ交換、そして走りの違いを確かめるべくテスト走行!

結果、違いなど全くわかりませんでした。

まあ、明きらかに火花の違いはあるのでしょうが、気持ちの問題ということで・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/08 22:51

役に立った

コメント(0)

勉強中!!さん(インプレ投稿数: 89件 )

利用車種: YZF-R6

5.0/5

★★★★★

 取り付けは素直に信頼できる業者さんに出しましょう。万が一にも異物が入ると・・・怖い。
で、性能ですがふけ上がりが良くなり、若干、燃調をしました。が、町乗り速度で乗り続けるとかぶり易い感じ、やはり高回転で回して性能が維持できる傾向にあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/26 19:20

役に立った

コメント(0)

副部長さん(インプレ投稿数: 287件 / Myバイク: ダックス | ボルト )

5.0/5

★★★★★

走行1万キロ弱で交換しました。
写真のとおり、若干焼け気味です。1万キロは持たない感じですね。
次回は8千キロくらいで交換予定です。

交換後、始動性の向上をすぐに感じることができました。
始動性が向上したということは、走行時にも好影響があるはずなのですが、そんな僅かな違いを感じ取れるほどの能力は持ち合わせていないようです(^^;)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/04 17:21

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

CJ43Aには設定されてなかったんですが
全然大丈夫でした
燃費や加速は正直体感できませんが
信頼性に満足です
スカブのイリジウムが無いって
思ってる方はぜひ......
(自己責任でおねがいします)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/07 12:16

役に立った

カステラテラスさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: VRX400 ロードスター )

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 3

こういうパーツは消耗品なので気づいたときには交換しておきましょう。
イリジウムプラグは趣味の世界と言われているので 私はノーマル品で十分です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/03 17:57

役に立った

コメント(0)

jaXaさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: CBR250RR (MC22) | GSX-R750 )

利用車種: CBR250RR (MC22)

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4

以前まで使用していたNGKのイリジウムプラグがぼちぼち寿命(10000kmほど走行)だったので交換のために購入。
イリジウムの前にもコレを使用していたのだが、イリジウムにした時の変化がそこまで感じられなかった(発進トルクがほんの少し増した?くらい)ので標準に戻した。可もなく不可もなくといったところで(そもそもプラグ変えたごときで大して変わらんが)特に問題もなく使用中。コスパはいい、というかイリジウムが高すぎる...4気筒分ともなると半端ない。
バイク用プラグは交換スパンがかなりシビアなので購入するなら安い方がいいと思う(という持論)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/08 23:20

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP