プラグのインプレッション (全 9 件中 1 - 9 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: MT-09 | 250EXC | GSX-R125 )

利用車種: GSX-R125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4

▼商品名
NGK エヌジーケー 日本特殊陶業 MotoDX プラグ CPR8EDX-9S 95321

▼商品番号
CPR8EDX-9S

▼取付車種
GSX-R125( 2BJ-DL33B )2020年式

▼作業工数
1時間程度

▼必要工具
トルクレンチ、六角ソケット、ヘキサゴンソケット、エクステンションバー、コンビネーションレンチ、ードライバー、ハンマー、プライヤー系などあれば完璧

▼何故この商品を選んだか
パワーアップや始動時の良さを目的に購入をしようと思いました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通りでした。特になし。

【取付けは難しかったですか?】
GSXは外装を外さなければならないのでそこに時間がかかった。プラグは付属の工具が必要です。

【使ってみていかがでしたか?】
ほかの車種よりも変化を体感できませんでした。思ったよりも変わらない。。

【付属品はついていましたか?】
特になし。

【期待外れな点はありましたか?】
性能面で変化を感じられなかったので。。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/26 08:24

役に立った

コメント(0)

シュウさん(インプレ投稿数: 216件 / Myバイク: Z1000 (水冷) )

利用車種: Z1000 (水冷)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2
使用感 3

【使用状況を教えてください】
街乗りメインのたまにお山で気持ち良く走る程度。

【使ってみていかがでしたか?】
純正採用のイリジウムプラグ、知らなかったのがこのプラグ、長寿命ではないらしい。
メーカー曰く3000?5000kmで交換推奨となっている!
バ‥バカな!? イリジウムプラグなのに短寿命だと?
調べてみると中心電極は確かにイリジウムだそうだが外電極がただの鉄!
その結果中心にイリジウムを使用しているのにも関わらず短寿命ということになっているらしい。

んが!しかし!今回使用距離は12000km、交換推奨距離を遥かに超えている、
そしてな?んの不具合も無かった、
コレはどういう事だろうか?我々は謎を解明すべく、街中のど真ん中にある緑のお店、カワサキPLAZAに潜入した。

そこで遭遇したDラーメカニックに聞くと12000kmだったらまだまだ換えなくて良いですよ、二万キロ走っても余裕です。

なんと驚きなプロの意見。
まぁ確かに外したプラグを見ても変に摩耗した様子もない。

点検でも失火のエラーログもなく全くの正常

ただサーキットで常に全開走行してるようなバイクだと推奨距離で換えたほうが良いのかもね。

【他商品と比較してどうでしたか?】
結局長寿命プラグMotoDXに換えましたが体感できるような変化無し。
こちらのプラグは別レビューで。

【注意すべきポイントを教えてください】
交換推奨は推奨であって必ず換えなくてはいけないわけではない、なので1年点検等のついでにに換えれば良いと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/20 01:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

UIHIさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: フォルツァ )

利用車種: フォルツァ
身長・体重・体型: 身長/186-190cm 体重/86-90kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 3

今回はNGKのMoto DXのプラグを購入しました。
交換自体ロングソケットでないと交換出来そうにありません。
また、元々付いているプラグを外すのもかなり大変かと思います。
交換してみてエンジンのかかりは良くなった感じはしましたが、感覚的なものな為、おすすめ出来るかは微妙でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/08/08 05:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: ZRX1200ダエグ
身長・体重・体型: 身長/186-190cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3

たまにハズレがあるのかな?
かぶる時がある……

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/23 20:00

役に立った

コロ助さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: バリオス )

利用車種: バリオス

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

バリオスに取り付けての感想。
今回で12本目(3回目の購入)
以前にこちらのLGSとZCを取り付けましたが結果、クランキングした時点で電極が潰れてしまい、ピストンと干渉していることがわかりました。
ですが、LGSは潰れた状態でもキャブのセッティングを濃くすることで力強いトルクを感じることができたので再度購入。(この時はピストンとの干渉気づかず・・・)
ブレーキ関連部品のバンジョーボルトワッシャーを1枚かまして取り付けたところ、ピストンとの干渉を回避できました。
ノーマルセッティングのキャブで力強いトルクを感じることができることができました。
明らかに変わります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/06 22:07
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

コロ助さん 

記載漏れ・・ウオタニSP2、イグナイター改造車両です。

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: フォルツァ Si

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
使用感 4

交換後、セルのクランキング時間か長くなった。
交換前は、キュルって1発だっのに。交換後は、キュルキュルキュルキュルって感じですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/06 13:12

役に立った

コメント(0)

jaXaさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: CBR250RR (MC22) | GSX-R750 )

利用車種: CBR250RR (MC22)

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4

以前まで使用していたNGKのイリジウムプラグがぼちぼち寿命(10000kmほど走行)だったので交換のために購入。
イリジウムの前にもコレを使用していたのだが、イリジウムにした時の変化がそこまで感じられなかった(発進トルクがほんの少し増した?くらい)ので標準に戻した。可もなく不可もなくといったところで(そもそもプラグ変えたごときで大して変わらんが)特に問題もなく使用中。コスパはいい、というかイリジウムが高すぎる...4気筒分ともなると半端ない。
バイク用プラグは交換スパンがかなりシビアなので購入するなら安い方がいいと思う(という持論)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/08 23:20

役に立った

コメント(0)

nonthiさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: Z900RS CAFE )

利用車種: MT-09 トレーサー

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 3

新車からプラグ交換しておらず、17000キロを超えたので交換。
純正のNGKも考えましたが、チャレンジでDENSOのイリジウムプラグにしました。
トレーサーは水冷カウル有りの為にバイク屋では交換工賃8000円の見積
そこで、頑張って自分で交換しました。
マニュアルにはタンク外して、上から交換でしたが、ラジエターを外して前から交換しました。
交換時間はカウルの取り外しと取り付けに1時間。プラグ交換に30分の合計1時間30分掛かりました。
交換工賃を考えると自分で作業することをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/18 18:28
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まこやんさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: TODAY [トゥデイ] )

3.0/5

★★★★★

プラグなんか何でも一緒やろ・・・と思ってたのですが、普通のプラグとイリジウムプラグの火花の出方を比べてる動画を見てしまい、こらぁ換えなあかんな・・・と、交換に至りました。

むちゃむちゃ作業性の悪い位置にあるプラグをやっとこさ交換、そして走りの違いを確かめるべくテスト走行!

結果、違いなど全くわかりませんでした。

まあ、明きらかに火花の違いはあるのでしょうが、気持ちの問題ということで・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/08 22:51

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP