6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

バッテリー関連のインプレッション (全 94 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
kazuki0106さん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: リトルカブ | Z750-D1 (KZ750D) | W650 )

3.2/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
耐久性 3

今回KZ750D1に取り付けました。Z2と違い端子の位置が逆でしたがZ2用のバッテリーハーネスに変換したら取り付け可能でした。KZ750D1だと部品の掲載が少ないため何時もZ1やZ2用で部品購入をしています。取り付けにあたってはナットを押さえないと空回りしてしまうため少しだけ面倒です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/11 19:42

役に立った

コメント(0)

foscanaさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: スーパーカブ50カスタム | CB125T | CD125 )

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
耐久性 4

スーパーカブのバッテリー用として購入
AT4L-BSですがMFなのと液は始めから入っているため取り付け前に必ず補充電が必用です。
手間がかかるけど性能に問題なさそうです。

後はどれくらい使えるかですね。
普段からセルを殆ど使わないので負荷は少ないと思います。
定期的な補充電をすれば数年は使えると予想。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/14 00:47

役に立った

コメント(0)

ナナハンライダーさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: GSX-R750 )

3.2/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

軽量化の目的で購入しました。
2.5kgの軽量化になり、乗ってすぐ分るほどでした! 軽量化にはお金が掛かりますが、こんなに変化があるなら納得です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/05 21:45
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

YZさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: XR250MOTARD | CRF125F | Z1000 [水冷] )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

純正品が劣化してきたため、試しに買ってみました。
取り回し時から軽さを感じられ、走行時の倒し込みも軽くなった気がします。
冬の始動時は通電させ、少し間を置く必要があるとのインプレを拝見しましたが、そんなことをせずとも、すぐにエンジン始動しました。

悪かった点としては、バイク側の端子とバッテリーの端子のサイズがあっておらず、少し曲がっているバイク側の端子を平らにする必要がありました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/15 21:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たうさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: TZR250R | TZR50 | TZR50 )

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
耐久性 3

TZR50用に購入しました。
まだレストア中なのですが、まもなく完了するのに合わせて。
他の方のインプレッションで、そこそこ評価だったのと、金額もそこそこで、とりあえず使用するのに良いかな?と判断しました。

50に載せるには、純正にも載ってる物は高額で倒れそうになるので、コスパはいいかなと思います。
これから使用していくので、あとは耐久性を見ます。
状態がいいなら、次もこれにしたいなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/30 13:33

役に立った

コメント(0)

しゅんいちさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: GPZ900R NINJA [ニンジャ] )

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
耐久性 4

普通に使えると思いますが、今となってはACデルコでもよかったかな(そっちが安いから)とおもってます。
今までの経験から開放なので液さえいれてれば長年使えると思ってます。ちなみに前使用してたデルコは液が空になってからも使えてましたし、気がついて液を補充してからも加えて5年は楽に使えましたよ。
スポーツ走行したときに液がこぼれるのだけがネガティブですけど。当たり前ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/17 20:29

役に立った

コメント(0)

てっちゃまさん(インプレ投稿数: 68件 )

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
耐久性 3

普通のバッテリーですね。
サイズも標準品と同じなので問題なく取り付けられました。
バッテリーの持ちはまだこれからです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/19 11:58

役に立った

コメント(0)

ラヴバイクさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: ZX-9R | ST2 | GSX-R1000 )

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
耐久性 4

取り付けにあたって奥行きが若干大きくボルトが届かず(2~3mm)仕方なくボルト長めに変えてステー押し付けてなんとかなりました。規格サイズってあるのかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/12/23 20:30

役に立った

コメント(0)

TT-Rさん(インプレ投稿数: 183件 / Myバイク: Ninja 650 | KLX125 | CB250R )

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
耐久性 0
  • 12?BSは12A?BSに対して高さが違う。

    12?BSは12A?BSに対して高さが違う。

  • ターミナルのナット部分の下にスポンジを入れるとネジが締めやすい。

    ターミナルのナット部分の下にスポンジを入れるとネジが締めやすい。

  • ブラケットは着かないので、取り外して、代わりにスポンジを置く

    ブラケットは着かないので、取り外して、代わりにスポンジを置く

SV650Sのバッテリーが弱ったので、新しいバッテリーを買おうと思った。SVのバッテリーは斜めに搭載されているので、漏れにくいバッテリーであることが条件である。今回はジェルタイプを選んだ。サイズは12A?BSなのだが、うっかり12?BSを注文してしまい、気がつかないでいた。
 さて、取り付けようとすると、なんとサイズが違う。高さが2センチほど高いのだ。そこで表示を確かめるとAが付いていない。「なんてこった」と思ったが、違いは高さだけなので、取り付け部分を改造して、なんとか取り付けた。
 サイズがでかいから容量も大きいだろうと思ったら、容量は同じでちょっとガッカリ。
BPCのバッテリーは今まで2回使ったことがある。いずれも4気筒に使ったので、交換直後、セルがガンガン回るのが気持ちよかったが、片バンク325ccもあるSVのツインエンジンでは軽々とは回らない。
 斜め搭載のSVのバッテリ取付には難点がある。ターミナルの四角ナットが片方に寄ってしまうので、ボルトが締めにくい。なかなかボルトがナットの穴とかみ合わないのだ。
 そこで、ターミナルのナットの下にスポンジを入れて、ナットを浮かせると、ボルトが締めやすい。お試しあれ。
 中華製のバッテリの評価は様々だが、間違いなく当たり外れはある。前回のSVのバッテリーも中華製だったが6年持った。今回は何年持つだろうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/27 10:59

役に立った

コメント(0)

zeronineさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: MT-09 )

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
耐久性 3
  • 見た目はほとんど変わりません。黄色文字表記が純正品でどちらも台湾ユアサの製品です

    見た目はほとんど変わりません。黄色文字表記が純正品でどちらも台湾ユアサの製品です

  • 電圧も13ボルト台と安定している。2016.07.09日交換

    電圧も13ボルト台と安定している。2016.07.09日交換

  • 見た目はほとんど変わりません。黄色文字表記が純正品でどちらも台湾ユアサの製品です

    見た目はほとんど変わりません。黄色文字表記が純正品でどちらも台湾ユアサの製品です

アクシストリート用に購入しました。セルが回らなくなりこちらで以前購入したデイトナの充電器を使用して充電したのですが、電圧が12.4V以上には上がらずりセルは回らないので、行きつけのバイク屋さんに相談するるとバッテリーを交換した方が良いと言われ価格を聞いて、びっくり仰天なんと純正だと一万八千円。私が乗っている四輪よりもたかいと言うと純正じゃ無いのなら半額位であるけど持ちは保証しないよと言われました。セルが回らなくてもキックで掛かるし灯火器類もOKなのでバッテリーが完全にだめになるまで換えないつもりでしたが燃料供給がFiなので換える事にしました。台湾ユアサ製のバッテリーですがアクシストリートも台湾製なので積んでるバッテリーも同じじゃないの?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/25 16:40

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP