バッテリー関連のインプレッション (全 928 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
XR1134Sさん(インプレ投稿数: 154件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | SM510R )

5.0/5

★★★★★

KATANAの純正バッテリーはMFタイプではないでっかいバッテリーが付いています、軽量化を狙ってMF化しました。

やっぱり国産バッテリーの安心感は違います。
7年目にしてやっと昇天しました。
2年間の放置が原因です。
放置前まではほぼ毎日乗っていたので過放電を起こさずに済んでいたみたいです。
ターミナルを外さずに放置してしまったのが、失敗でした。
バッテリーは海外製の物は良い評判を聞いたことがなく、突然死の話ばかり聞いていましたので、
出先でのトラブルは勘弁して欲しいから
今度もユアサか古河バッテリーを選択します。

更なる軽量化を狙ってリフェタイプのバッテリーも最近巷をにぎわしていますが
充電の仕方や過放電にやや過敏なところがあるらしいので、ちょっと様子見です。
専用充電器を謳ってラジコン用の価格の安いものを1万ぐらいで販売している姿勢もちょっと気に入らないです(笑
唯一信頼の置けるだろうと思われる
アメリカ資本のリフェ製造会社A123システムズは倒産後中華系企業に買い取られたらしい。
爆発の恐れは無いLiFeバッテリだけど中華製は何が爆発するかわからないですもん。

国産バッテリーメーカーがLiFeバッテリーか次世代バッテリーを
発売するまでMFバッテリーを使って体育座りしながら待ってます~!

写真はMF化でスカスカチューンです。
見た目スッキリ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/15 18:40

役に立った

コメント(0)

hawkさん(インプレ投稿数: 120件 / Myバイク: VINO [ビーノ] | MONSTER S2R [モンスター] | 848 )

5.0/5

★★★★★

バッテリーを交換しようと色々見ていたが、どれもいい値段がする。その中で見つけたのがこのバッテリーだった。
値段は他の3分の2~2分の1程度で、更には電解液がジェル状だそうな。自己放電しにくく電解液がこぼれにくいという訳である。あと部品到着後、補水等なしですぐに使えるようだ。これしかないと思い交換に至りました。
造りはいたって普通で難なく交換を終えいざ始動。当然の事ながら新品は回りが力強くすぐ始動できた。
耐久性については、これから経過を視ていくが高いコストパフォーマンスとジェルタイプである所はとても魅力である。
次回も候補に入る物でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/24 18:39
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

hawkさん 

えーその後2車種に使用しましたが、どちらも充電系統に不具合が出ました。今思えば、古い車種には開放型が一番適しているとこを学びました。
最新の車両であればジェルタイプもありです。

K'さん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: 750SS マッハIV (H2) | グランドアクシス | Z1 (900SUPER4) )

利用車種: 250SB

5.0/5

★★★★★

注文から発送~到着まで、とてもスムーズで申し分なし。
受け取り後、取り付け前に念のため補充電掛けましたが、直ぐにOKランプ。
グッドコンディションでの発送でした。

後は、耐久性に期待 この一言に尽きる。
期待も大です。

ターミナルの作りも確りとしています。

最高に満足のいく買い物でした。

ありがとう!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/31 13:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

バイクのカスタムをすすめるに当たり、バッテリーレス・安価なバッテリー・高くても高品質のバッテリーといった、選択に悩みました。
このバッテリーに決めた理由は、やはり12Vゴリラには、色々な電気パーツがあって、あれもこれも付けてみたいなと思ったからです。
信号待ちで停止するたびに、電圧が不安定になっては、せっかく取り付けたパーツが無駄になってしまうのでは??なんて思ったからです。
いまは、このバッテリーを買った事、十分満足しています。
多少高くても良いバッテリーをおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/22 11:12

役に立った

dolceさん(インプレ投稿数: 175件 )

5.0/5

★★★★★

 シグナスに純正採用されているバッテリーです。同車はキックも併設されているものの、FIモデルはバッテリーが死亡したらキックでも始動ができなくなるため、バッテリーの信頼性は死活問題だと思います。


 自分は趣味としてのみバイクに乗っており、通勤通学等にはバイクを使わないため、バッテリーの放電が進みやすい使用状況だと思います。
定期的に乗るように心がけてはいるのですが、仕事や天気の状況次第では長期間放置…ということもしばしばです;

 そんな中で本バッテリーは一度もあがったことがなく、放置後の始動でもセルが『キュルキュルッ!』と元気よく回ります。おかげでいまだにキックのお世話になったことも無しです!

 バッテリー充電器を使用せずにコレなので、かなり信頼できるバッテリーだと思います(もちろん信頼できるバッテリーでもきっちり充電してあげたほうがいいのは分かっているんですが自分はついつい放置です;)。

 今使っているものがダメになったら次も同じものを選びます!
オススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/25 15:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ハスラーさん(インプレ投稿数: 49件 )

5.0/5

★★★★★

GN125Hに使用していますが、問題無く使用できています!^^
そして、電流が他のバッテリーよりも高いので、パワーアップ効果ありそうな気がしますよ!^^
それにしてもこの色が非常にカッコ良くて見せびらかしたくなりますよ!^^

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/24 18:30
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Kooh Love Mr.Nuckyさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: CBR600RR | トゥデイ )

5.0/5

★★★★★

不良を起こして充電して使用しても構いませんが、やはり何年も使用したら一度くらい交換をする方がすっきりしますね。
今回リード100に使用しました。
不具合など皆無ですぐ始動します。
購入する時の一瞬だけ高いと思いますが、自分の場合10年ほど?経って交換することになったのでなんら気にすることなく購入しました。
原付スクーターなので安い無メーカーのでも良いかなとかも思ったのですが、なんだかんだGSユアサにしました。
あまり乗ることが無くてもこれなら2年以上は持つかなと思います。

バッテリー液と別で、液を入れる時だけ緊張しますが、外で平らな面で行えば誰でも出来ます。
室内でやる場合であれば非常時用に水や雑巾など対処できるものがあれば十分ですね。
液を入れて取付してすぐにエンジンをかける事が出来るので、出先などでのバッテリー不良で走行できなくなっても、どこか売っている所があればすぐ対応できます。

他に自分はCBR600RR、バリオスIIと使用していますが全てGSユアサです。
毎日コンスタントに乗っていれば最大で6年持ちましたw
とても頼りになるバッテリーです。
リチウムフェライトバッテリーなどのように重量面では勝てませんが、重量を気にせず、日常で使用するのであればタフで十分なバッテリーだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/08 11:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ししまるさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: SEROW225 [セロー] | XL400V TRANSALP [トランザルプ] )

5.0/5

★★★★★

セロー225のバッテリーが劣化(充電できない)したため購入。一流メーカの半額以下なので、性能もそれなりか?と思っていたが1年以上バッテリー上がり発生なし。一冬を放置し、エンジンかけてみたが、セルは元気に始動した。信頼できるバッテリーです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/21 15:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

こんにちはさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: GSX-R1100 | GSX-R1000 )

利用車種: GSX-R1100

5.0/5

★★★★★

GSXR1100N用に以前から使っています。
新車から3回目の交換です。
GSユアサと比較すると安価ですが信頼性は全く問題ありません。
国内メーカーで安くて信頼できるバッテリーです。
密閉式ではないので長持ちさせるためには液量の点検・補充が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/17 18:25
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

使用3年目ですが、能力低下は感じられません。
格安バッテリーは沢山ありますが、年々元気がなくなるようです。国産の信頼性は絶対ですね。
年1回(よく走る人は夏にも一度点検です)の液量チェックは必要ですが、バッテリーが上がった時に再充電で始動ができるのは開放式鉛バッテリーならではです。再充電は能力が落ちるといわれますがそれでもその後2年使用した実績があります。
MFバッテリーは上がると再充電しませんから万一のトラブルには強いのがこのバッテリーですね。
国産ではYもありどちらにするか迷うところですが、国産なら信頼性は同じと考えると古河は安いので、これで決まりでしょう。

私はバランス感覚ないので押し掛けできません。こんな人は迷わず購入です。ただし液量チェックは忘れないでね。調子が良くても突然動かなくなります(以前カラにして動けなくなったことが・・・)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/24 17:44
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP