バッテリー関連のインプレッション (全 3558 件中 351 - 360 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Tomozouさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: V7Racer [レーサー] | THRUXTON RS )

5.0/5

★★★★★

前に乗っていたディアベルから使っており、今回もモトグッチV7Racerに乗り換えてからも、利用しています。
とても軽く、電圧が少々高め(純正品に比べると)。
その為、始動も良くトラブルもありません。
数ヶ月に一度充電をする程度ですけど、然程苦にもなりませんし専用機での充電ですので、楽です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/23 01:02
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

FUKUさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: GPZ900R | WR250R )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 大きさが良く分からないですね。

    大きさが良く分からないですね。

  • うーん、やっぱり分からない・・・

    うーん、やっぱり分からない・・・

某掲示板等で賛否両論のあるLiFeバッテリーですが問題なく3年間使用出来ました。
(この3年間、オートクラフトのSP121トリクル充電器で補充電を続けましたが全く問題発生していません。補充電をしていたので始動前の儀式も不要。セル間のバランス充電等も言われていますが大丈夫でした)

今回は某ショップの超容量インナーフェンダーに交換の際に保証期間も過ぎた事から新品を購入しました。
(今までの物が弱った等は全くなかったですが念の為♪)

相変わらず小さくて軽い。鉛バッテリーからの交換では不安になるくらいです。
取り付けはサイズ合わせ用のスポンジが大量に入っているのでがたつきで困る事は無いでしょう。
最近は互換表で調べると純正バッテリーと同等の大きさのものが表示される様ですが、小さくしたい方はサイズを良く調べた方が良いです。(見た目が大きいだけで容量、重量は以前の物と一緒)
設置の自由度も高く(縦、横自在!)大幅な軽量化も図れるこの商品、おすすめです。
迷っているなら付けちゃいましょう!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/27 17:16
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

NRさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: GB250 CLUBMAN [クラブマン] )

1.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 1
性能・機能 1
コストパフォーマンス 3
耐久性 1

ツーリング直前で前のバッテリーが寿命となってしまい急遽購入しました。
充電済みということでしたので、取付の翌日にツーリングに出かけました。
しかしながら、出先で休憩後のエンジンのかかりが徐々に弱々しくなり最後にはかからなくなってしまいました。ホームセンターでバッテリーをまた購入する事態となってしまい余計な出費が増えました。
持って帰れば返品等の手段もあったかもしれませんが、そんなゴミは現地で捨ててきました。
ホームセンターで購入したバッテリーはその後も問題なく機能しています。
久々に大ハズレの買い物でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/10/17 21:29
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

不動さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ニンジャ H2 | PCX125 | GPZ900R )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 4

良い点
充電状態をリアルタイムで確認でき、終了時間が一目でわかるので便利。
ディスプレイが見やすい。
電圧テスターとしても使える。
車体接続ハーネスが付属しているので、充電はカプラーで接続できて簡単。別売りカプラーを買えば複数台保有者には助かる。
メンテナンスチャージができるので繋いだままにもできる。

悪い点
ディスプレイが光りっぱなしで夜間に充電すると目立つ。メンテナンスチャージのまま繋いでおくならばガレージ保管バイク向け。切り替えできたらもっと良かった。
車体接続ハーネスの蓋がやたら固くて開け閉めが大変。コツがあるのだろうか。
バッテリー状態にかかわらず、結局充電が4時間半かかる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/26 21:19
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

webike_manさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: ST250 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

新車の時から12年とうとうバッテリーが充電してもスタータがまわらなくなったので、ここぞとばかりに交換。
軽くて小さい。この差は大きい。
ボルトオンで簡単に交換できた。
現在使用中だが、?5℃でも問題なし。
あとは何年持つかだ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/15 14:45
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

吉野桜さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: GPZ900R NINJA [ニンジャ] | CRF1000L アフリカツイン )

2.2/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 2
性能・機能 2
コストパフォーマンス 3
耐久性 1

通勤で一日5キロ、1カ月に1度ツーリングで100キロ程乗っていますがセルの回転が力ない。
エンジンはかかるがYUASAやFBに比べると頼りなく回る感じです。
交換してから6カ月目でついにバッテリー上がりで充電が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/05/24 08:19
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ナナハンライダーさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: GSX-R750 )

3.2/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

軽量化の目的で購入しました。
2.5kgの軽量化になり、乗ってすぐ分るほどでした! 軽量化にはお金が掛かりますが、こんなに変化があるなら納得です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/05 21:45
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 5件 )

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5

 愛車JOG(SA16J)のバッテリーが寿命を迎えた為、交換しました 当方、永らく二輪業界にてメカニックとして現場の最前線にて様々な経験を積んできましたが(現在は転職)台湾ユアサ製品は品質と価格のバランスが良く、お店でもお客様の銘柄指定が無い限り補修用バッテリーとして数多く販売してきました。 ヤマハ原付スクーターの新車同梱バッテリーは台湾ユアサ製です バイク本体の発電及び充電系統が正常ならこの製品自体のトラブルはほぼありませんでしたので信頼性も高いと思います 電解液注入時のコツは電解液ケースを左手で支えバッテリー液注入口に合わせ右手を振り下ろし封印を破り注入、その際6個ある各セルに均等に注入されているか注意して下さい 入りが悪い場合は電解液ケース側面を軽く押せば入っていきます 注入後そのまま30分放置してから密閉栓(電解液注入口保護カバーが密閉栓なので捨てないように)をプラハンマーで少しずつ優しく均等に叩き入れます その後、軽く初期充電した方がより長持ちします(経験則より)
 JOGにバッテリーを取り付けるとケースの中で上下左右に5ミリ位動いてしまうので(各BTメーカー製造寸法誤差許容の為)ケース底に緩衝材を敷いて隙間を埋めてガッチリ固定し走行振動でのバッテリー端子緩みと内部構造損傷を予防します 今回、たまたまセール超特価でお得に購入出来たので大満足です(近所のバイク用品店のセール価格の半額以下)
 外観品質が純正補修指定のGSユアサと比較してワンランク落ちますが中身は同等レベルの使用感です ヤ○オクや通販サイトにはさらに安価な中華無名バッテリーが売られていますが経験上、不良品が多くとてもお客様に安心してお勧め出来る商品ではありませんでした(結局すぐゴミ箱行きで買い直す羽目になる) 寿命は平均3年、上手く使えば5年位かな バッテリーで辛い状況は過放電、冬場乗らない期間があるなら車体から取り外し適時補充電し室内保管すれば春先でも安心です 過放電すると余程新品に近い状態じゃない限りいくら充電しても性能は回復しません 最近のバイクはアラームイモビライザーをOP取付するコトが多いですがこれが結構電力を消費しています リッターSSで1ヶ月乗らなかったらBT上がり例あり スペース的厳しく必要サイズよりワンサイズ小さい影響と思いますが…(興味ある方はテスターで暗電流を測定してみて下さい) 過充電も悪影響ありますがバイク本体が正常なら充電量は安定制御されているのでノーマル車ならあまり考慮する必要は無いです(充電器で繋ぎっぱなしを除く) オイラはトリクル充電器否定派です。皆さん賢い消費者になりましょう(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/21 23:02
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

1.0/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1
耐久性 1

液別仕様でしたので、購入から1年後に液投入して初期充電にてバイクへ接続しましたが3日で深放電。復活期待して充電しましたが、11.5V以上充電できず、廃棄です。初期不良品でしたが、購入 1年後に使用してますので、何もできません。無駄金です。2度とAC delcoは買わないと思います。ハズレは判りますが、液別商品のメーカーでの初期検査はどうしてるんでしょう。メーカーでの品質確保に疑念あり

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/08/31 09:06
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

としぞうさん 

中古で購入した車両に新品で取り付けたACデルコが半年持ちませんでした。ショップにクレームでGSユアサに交換。私もデルコは二度と買いません。

テツさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: FTR223 | VFR800 )

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
耐久性 3

FTRのバッテリー交換。
台湾ユアサ、まぁ値段も安いです。
いつ壊れてもいいよう覚悟だけはしています。

ただそこまでの粗悪品だと、そもそもネットでの不具合が多数報告されるはずで
そのようなものは、あまり見掛けなかったので品質としては一定レベルである、と思いたいです。

当方では過去にもお世話になったことのあるメーカーで現在まで不具合は起きたことはないです。

でも謎の不安感。笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/20 13:18
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP