バッテリー関連のインプレッション (全 1313 件中 1301 - 1310 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Kawadoさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: KATANA | リトルカブ | リトルカブ )

利用車種: リトルカブ
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
ライフ 3
  • 取り付け完了

    取り付け完了

  • スイッチON

    スイッチON

取り付けて4ヵ月経過しますが、まったく問題なく機能しています。毎日通勤に使ってますが、寒い朝も軽快に始動しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/09 21:42

役に立った

コメント(0)

松千代さん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: RSV4 RF | TUONO1000 | SR GT )

利用車種: PCX125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
ライフ 3

PCX(JF56)のバッテリーがチャージしてもすぐにセルが回らなくなる位劣化してしまったのでこちらのバッテリーに交換してみました。

お勧めポイント
・PCXの純正のYUASAバッテリー(GTZ8V)は2万円前後と結構高いので、「純正はちょっと・・でも安い中華バッテリーは心配」という方(自分がそうですが)にはデイトナ扱いでお値段も安いのでお勧め。

・GelバッテリーなのでPCXのようにバッテリーを横置きするのに適している。

・アイドリングストップ対応バッテリーなのでPCXでアイドリングストップを使う人にお勧め。
アイドリングストップ対応じゃない安い中華バッテリーでアイドリングストップを日常的に使用すると1年もちませんでした。

上記した通り、PCX(JF56)には純正の代替え品はこれしかない!というくらいマッチしたバッテリーです。

ダメポイント
デイトナの商品ですが、バッテリー自体は中華製です。 そのせいか製品の状態にバラツキがあるようです。最初に届いたバッテリーは、箱開け状態で11.6Vしかなかったので補充電し、13.2Vになったのを確認して取り付けたら全くセルが回らず。 テスター付けて調べてみると、取り付け状態で13.2V、キーオンで9.0V、セルボタン押すと5V以下とどうやら負荷がかかると電圧が急降下するようで、既に死んでいるバッテリーでした。 不良品なので返品交換となりました。
交換して届いたバッテリーは、箱開けで12.8Vありましたので補充電せずそのまま取り付けて今の所アイドリングストップも問題無く動作し、セルも力強く回っています。 
あとは耐久性ですが、2年持てば良いかなと思ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/11 02:12
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

take49030さん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: R1150RT

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
ライフ 3

ビッグツインを始動させるため、重いバッテリーですが前回も使用しているので信頼してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/28 12:35

役に立った

コメント(0)

take49030さん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: XR250R

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
ライフ 3

到着してすぐ使えるのは良いですねー。
寒い時期でも力強くセルが回りました。
長持ちして下さい(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/28 12:33

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

2.8/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

F800Sで使用。
現代のバイクの御多分に漏れず、時計などの機能維持のため、待機電力があるので、まったく乗らない時間が3週間を超えると、バッテリーにダメージを与えるレベル手前まで電圧が低下する。
出張等で手をかけられない時間が3週間前後のきわどい場合は、バッテリー端子を外すか、充電器を繋ぎっ放しにする必要がある。(鉛よりセンシティブ!)
この点を考えると、従来の鉛バッテリーのほうが新しい内は適当に扱えて、かえって手間がかからないように思います。(耐久性は5年程度経過しないとわからない。因みに、始動できなくなるまでが耐久性の目安)
その点を差し置いてもメリットと言える点は、圧倒的に軽い点!
バッテリーがフロントよりで、高い位置に搭載しているため、フロントの接地感が希薄になるぐらいで、プリーロードをいじる必要があったほどでした(もちろんいい意味で!)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/19 22:23
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

nonthiさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: Z900RS CAFE )

2.8/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

使用中なので、耐久性は分かりませんが軽いです。新車購入時に付いていたバッテリーは3,2キロに対して1キロ弱です。2キロの減量が走りにどれだけ影響してるか不明ですが、良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/25 22:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

プーの熊さん(インプレ投稿数: 7件 )

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 2
性能・機能 4
コストパフォーマンス 2
耐久性 0
  • シート下はこんな感じ。

    シート下はこんな感じ。

発注後、一週間で到着。「お取り寄せ商品です。最短で3日後出荷します。」と記載されていると、たかが一週間でも待たされた気がしてしまう。書き方だけなので、改善の余地はあると思う。
バッテリーが到着時に12vを切っていました。充電は出来ましたが…
バッテリーケースはステンレス製のしっかりした物でした。
配線ではレギュレータとウインカーリレー、ヒューズを交換、取り付けるのですが、固定の場所が無く困ります。バッテリーケースにそれぞれ取り付け用のタブがなどあると、キットとしても完成してくると思います。
ヒューズの取り付け時、大きくなったバッテリーで場所がなくなり、シートロックの金具付近に置く事になる。MFのシールドバッテリーなので専用のヒューズ一体型のコネクターだともっと良いし、何より安全になるかと思います。
元が6Vなのでウインカー球のガラスが小さい物でないとレンズが付かなかったり、メーターパネルの球もBA9sと12vではナカナカ使われていない物だったり、似ている形状のホーンとセットにしてwebikemodeで出して貰えるとありがたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/08/23 20:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

コーちやんさん(インプレ投稿数: 1件 )

2.5/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
耐久性 0

悪い点
・バッテリーを取り付けるとサイドカバーと干渉して取り付け出来ません。
・リレーの向きがおかしい。端子が横向きになるので、錆びて接触不良になりそう。(☆1です)

良い点
・性能・機能、コスパはいいのですが・・・。(☆4です)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/03/26 11:50

役に立った

コメント(0)

ウメさん(インプレ投稿数: 231件 / Myバイク: GSX1100S カタナ (刀) | GSX-R1100 | DR-Z400SM )

利用車種: GSX-R1100

2.0/5

★★★★★

GSX-R1100にて使用。バッテリーには5ピンにて接続。ちょっと接続しづらいかな?なレベル、特に問題なし。
購入してから、約3か月後に開封、接続したら接触不良で電源が入らない!焦りながらACコードのピンをしばらく抜いたり刺したりしてたらやっと通電。
オイオイなクオリティーです。今も使ってますが、不安は消えてません。要観察といったところです。
本来の性能に問題はなさそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/12/13 17:58
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

リューズさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: TDR125 )

2.0/5

★★★★★

冬から夏にかけて通勤用のV100で使用してのインプレッションです。

寒い朝でも始動性には何の問題も無く、国産品と比べても同様に使えます。
端子形状については、他の皆さんが書いていらっしゃる通り、とても特殊な端子の為、取り付け作業時には少々手こずります。
端子を完全に平行に固定すると、バッテリーの端面からはみ出してしまいますので、写真のように少し斜めに固定して使っています。
あまり無いとは思いますが、端子の近くにフレームがある車両ですと、最悪の場合バッテリーの端子間でショートしてしまうかもしれませんので、使用する車両を選んだ方が良いと思います。

最大の購入理由は色でした。鉛バッテリーが密閉式になってから、真っ黒のバッテリーばかりになってしまい面白味に欠けると思っていました。まず滅多に人目に触れる部分ではありませんが、真っ黄っ黄のバッテリーを積んでいると仲間内で「お前そのバッテリーなんやねん」程度の話題になったりすることを期待して購入しました。とても良い色で満足しています。
しかし、V100に取り付けているので目に留まることが皆無となり、本末転倒状態です。

一番残念なのは、値段が以前より高くなり過ぎてしまった点です。2番目の購入理由が値段だっただけに、現状にがっかりしています。
私が購入した2014年12月の時点では3500円だったのですが、この文章を書いている2015年7月には6200円まで上がっています。
半年強の間でドルが値上がりしてはいますが、鉛の価格は下がっていますので、この値上げ幅は納得出来ません。
別の車両用に買おうと思って値段を見て驚きました。近所のホームセンターでYTZ7Sが11000円で売っていたので、そちらの方がお得と感じて買いました。
今までは安価という利点がありましたが、この値上げでお得感が完全に消し飛びました。
他の製品と比べて相対的に安価に感じるようになるまで、再び買うことはないでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/07/18 13:55

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP