メンテナンスのインプレッション (全 67117 件中 261 - 270 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
田舎のJOKERさん(インプレ投稿数: 58件 / Myバイク: VFR750 | RS125 )

5.0/5

★★★★★

シールチェーンのメンテナンスには、こういった品物が必需品ではないでしょうか?
最強と謳うだけあって、ホワイトグリースはしっかりチェーンを包み込んでくれます。しかしそのおかげでチェーンもしばらく真っ白に見えるので、カラーチェーンなどの人にとっては実用性能をとるか見た目をとるか思案の必要があるかもしれません(笑)
自分はまだスタンダードチェーンなので、重宝しています。
グリースが強力なため、付属するクリーナーのようにしっかりグリースと汚れを落としてくれながらも、シール材を傷めないクリーナーが不可欠です。
これでメンテナンスしているおかげか、自分のバイク(VFR750F逆輸入)は街乗りでもリッター19キロ走るし、ロングツーリング時はリッター22キロを記録したこともあります。
おかげで高性能チェーンを購入したいと思いつつ、必要に迫られないので後回しになっています(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/29 09:09

役に立った

コメント(0)

2stさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: SDR | RD350 | YB-1 )

5.0/5

★★★★★

チェーンに使用後、ホイールを手で回すだけで軽くなったことを実感できます。
前のオイルや汚れを浮かすため、塗った後にそのまま走るとオイルが散ります。一度塗った後5分ほど置いて、浮いてきた油や汚れをふき取り、その後軽くもう一度塗って余分なオイルを拭いてやれば飛散もありません。
シールを侵さないためフロントフォークやサスの摺動部にも使えます。使い方も万能で性能も十分だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/29 09:09

役に立った

コメント(0)

アイスミルクココアさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: ZZR600 )

5.0/5

★★★★★

初めてのフラッシング(笑)、後にスーパーゾイルを入れようと思っていたのでフラッシングゾイルでお掃除、他はどうかわからないですけどこれは掃除をしながら走行OKみたいです。
オイルこぼしながらも初めてのオイル抜き、そしてフラッシング、いっぱい汚しちゃいましたよ、そしてアイドリング・・・5分ぐらいしてさぁ出発、掃除だしガンガンまわしました。そして到着。
走行しながらっていうのがいいポイントでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/29 09:09

役に立った

コメント(0)

タイゾーさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: XG250 TRICKER [トリッカー] )

5.0/5

★★★★★

インプレッションを見てホントに飛び散らないのだろうかと疑問に思ってたのですが、その通り、全然飛び散りません。
潤滑性能もよいみたいです。
チェーン注油のたびに飛び散ったルブをふき取っていたのですが、これを使用してから、ふき取らずにすんで助かってます。
他のルブを使ってて、飛び散りで困っている方、おすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/29 09:09

役に立った

コメント(0)

Samuelさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

モーターボートの船外機ヤマハ8馬力2ストのキャブのすぐ手前に取り付けました。これで燃料タンクからの小さなゴミをキャッチ、エンジン
好調です。
耐用年数どのくらいかメーカーさん教えていただけないでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/29 09:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

質感も良く、傷防止のウレタンが貼り付けてあったり、外したキャリパーを吊るすS字フックが付いているなど、細かい配慮もされていて、大変使いやすいスタンドです。リフトアップも軽々できます。ただ、組立説明書が付いてませんでした。まあ、部品を見ればすぐ解るんですけどね。今まではカウルを外してジャッキをかましてと面倒だったのが、嘘のように簡単に持ち上げられます。セルフメンテされる方には必需品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/29 09:09

役に立った

SKむぅんさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: FTR223 | GRAND AXIS [グランドアクシス] )

5.0/5

★★★★★

バイク購入当初は純正の鉱物油を使っていましたが、どこか違うメーカーのを使ってみたい、部分合成油を試してみたい、ということで、ホームセンターでも手に入るこのオイルを使ってみました。

私のバイクは排気量が小さいこともあり、劇的に変化を感じられたわけではありませんが、やっぱり新しいオイルに変えた時の変化は感じられました。

レースを見るのが好きなのでカストロールのロゴがいろんなマシンに張ってあるのを見ますが、そのカストロールのオイルを使ってるんだぞというのと、鉱物油ではなく部分合成油を使っているというちょっとリッチになった気分を格安で味わえる、良いオイルではないでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/29 09:09

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

アドレスV125用としては、ベストな買い物でした。私の場合15g×6個では軽すぎたので、純正3個+キタコ3個で装着しました。今の所ベストセッティングです。消耗してもあと1セットあるので、安心です。お買い得ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/29 09:08

役に立った

モン吉さん(インプレ投稿数: 13件 )

5.0/5

★★★★★

安くて手が汚れないし、均一に塗布出来るのでお勧めです。他社のリキッドタイプだと塗り過ぎとかに成りがちですが、そう言う事も無く便利でしたよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/04 18:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

YASさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: SEROW250S [セロー] | MT-09 TRACER | ADDRESSV125 [アドレス] )

5.0/5

★★★★★

まず、他のメーカーに比べて安い。続いて、摩耗が少ない。(ロングライフ)現在発売されている3社の物を全て使用しましたが、キタコ製品がBESTです!キタコ製HSプーリーに使用していますが15gがBESTのような気がします。(チューン度による)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/04 18:04

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP