antlion:アントライオン

ユーザーによる antlion:アントライオン のブランド評価

アルミ合金の持つ質感を大事にし、独自のデザインと切削技術により軽量化かつ高級感のあるパーツを展開しているアントライオン。レバーやトップブリッジなど数多くのパーツが展開され、その切削痕は美麗の一言。

総合評価: 4.2 /総合評価889件 (詳細インプレ数:877件)
買ってよかった/最高:
375
おおむね期待通り:
360
普通/可もなく不可もない:
111
もう少し/残念:
24
お話にならない:
18

antlion:アントライオンのメンテナンスのインプレッション (全 204 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
×× ××× ×○×○×○さん(インプレ投稿数: 744件 )

5.0/5

★★★★★

アントライオン製のレバーは非常に高い評価なので、装着をしております。 当方の所有車両はW650です。
このブレーキレバーは、『KAWASAKI : ゼファー400/750/1100等が適合車両』ですが、 W650にも装着可能のブレーキレバーです。
装着にあたってのアドバイスを以下に記します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(1): アントライオン製のこのブレーキレバー専用アジャスターピースが必要です。
(2): カワサキ純正部品の、ゼファー750・エストレア等の純正ブレーキレバーも必要です。
(純正部品:13236-1221=レバ-コンプ,フロント ブレ-キ)
(3): 上記の純正部品のレバーとアントライオン製のレバーとの換装により、アジャスト機能付きのビレット・ブレーキレバーになります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(注・1): 換装・組付け・装着はプロの整備士に委ねて下さい。
(注・2): W650には、アントライオン製のクラッチレバーは装着不可です。故に、ブレーキレバーのみが、ビレットレバー仕様になります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
W650のフロントブレーキは、ドラムブレーキ的なタッチですので制動加減が難しいと思われます。
その為、純正のブレーキレバーの形状変化により制動をし易くする方法として、当方はアントライオン製ブレーキレバーに換装しました。
効果は、絶大なブレーキの掛け易さでした。そして、ルックスの向上もありますし。非常に優れたパーツだと思います。
ブレーキレバーの変更なら、アントライオン製!!の高評価も頷けました。
アントライオン製のレバーの色は3色での展開ですが、W650への換装の場合は、特にシルバーがおススメです。
クラッチレバーは純正の鋳造品で、ブレーキレバーのみがビレットになりますから、色の主張を控えめにした方が車体との調和がとれると思います。
当方は、このレバーを装着後、より一層爽やかにバイクを駆る事が出来ております。
これは、非常におススメのパーツです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/13 10:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

pharaohsさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: XJR1300 | NSR250 )

5.0/5

★★★★★

おしゃれのポイントは小物から!!
という事で交換しました。純正には無い光沢がかっこいい。クラッチレバーと一緒に交換しているので統一感もあり、見た目にドレスアップしているのがわかるのがいい。
小物の交換だが、かなりの印象が変わってきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/16 11:43

役に立った

コメント(0)

pharaohsさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: XJR1300 | NSR250 )

5.0/5

★★★★★

おしゃれのポイントは小物から!!
という事でブレーキレバーをアントライオンに交換しました。
ブレーキレバーだけ???すざまじくかっこ悪い。
そんな事はしません!!
もちろん、クラッチレバーも交換しました。チタンブルーに光るレバーの光沢がカッコ良過ぎる。かなりの自己満足。
でも、コケたら(立ちゴケ含む)したら、一発で廃品回収行きな部品だな~~~って思う今日この頃。絶対にコケません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/30 13:16

役に立った

コメント(0)

pharaohsさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: XJR1300 | NSR250 )

5.0/5

★★★★★

xjr1300に乗っています。アントライオンにブレーキレバーとクラッチレバーを入れ替えました。でも、この部品が無ければレバー操作を行う事は出来ません。
絶対に必要です。
カラーを間違えないように購入しましょう。でも、逆にアジャスターだけ色を変えるのもいいのかもしれないな~~~。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/16 11:43

役に立った

コメント(0)

batafuraiさん(インプレ投稿数: 12件 )

5.0/5

★★★★★

アントライオン最高です!!! レバーの握った感じもシックリきていい感じです。 軽量化にもいいですね 自分はチタンブルーのカラーにしました。目立ちすぎずシンプルでいいです。アジャスターピースだけゴールドにしました。 チタンブルーにゴールドでアクセントがあっていい感じになりました。 このパーツに交換して後悔する人はいないと思います。コストはちと高めですがお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/11 15:28

役に立った

コメント(0)

batafuraiさん(インプレ投稿数: 12件 )

5.0/5

★★★★★

ブレーキレバーを交換したのでついでにクラッチレバーも交換しました。統一感がでて最高です。 握った感じも違和感なくシックリきます。 レバー交換を考えている人は、アントライオンお勧めです。値段は高いですが後悔しません!!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/11 15:28

役に立った

コメント(0)

ちょうさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: CB1000スーパーフォア(ビッグワン) )

5.0/5

★★★★★

ノーマルに比べ全長が短いのでショートタイプのレバーが嫌いな方は注意が必要かと思います。
しかし削り出しの質感と言い表面のヘアラインと言い最高です。
重量も軽く全体的に肉厚が薄いのと途中に穴が開いているので超高速時にはブレーキレーバーが風圧で押し戻されてランプ点灯なんて事もありません。
薄いからと言って握り難いかと言うと・・・これが最高の握り心地です!
アジャスター(別売り)も純正の5段から6段へと細かく調整できます。
ライディング中に触る事の多いパーツですので、より使い易く握り易いレバーを選ぶと言うのも大切だと思います。
派手ではありませんが、さりげない大人のカスタムで素敵と思うのですがどうでしょう?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/18 10:38

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

ただのアジャスターピースです。
性能がどうとかという話は出来ませんが、見た目は良くなります。
必ずアントライオン製のレバーと同時使用しなければならない訳ではありませんので、
これを購入するかしないかは自由なのですが、アントライオン製
レバーと合わせて着けるとなんともいえないカッコ良さ!
ドレスアップパーツとしては、いいパーツです。レバーと色を
揃えたり、変えたりしてコーディネイトが楽しめます。
質感もよく、純正品より操作もしやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/11/10 10:42

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

ブレンボラジアルポンプマスター購入、取付に伴い
今まで同様チタンブルーのレバーを取り付けました。
ブレーキ、クラッチ兼用と言うこともあり、裏表両面に
ロゴが刻み込んでありました。
ブレンボの純正レバーは断面が三日月状の大胆な薄肉軽量化をしてあるのでとても軽く
アントライオン製では重くなってしまいますが、
操作感が非常によく、付ければ気に入ること間違い無しです。
やはり主たる目的はドレスアップなのでしょうけど。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/11/10 10:42

役に立った

コメント(0)

isaninjaさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ZX-10R )

5.0/5

★★★★★

握り心地最高です、見た目もGOODです。
取り付け方は、ボルトオンでOKでした。
渋滞でクラッチレバーを握るのが苦に為らなくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/19 09:45

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP