K&N:ケイアンドエヌ

ユーザーによる K&N:ケイアンドエヌ のブランド評価

アフターマーケットエアフィルターで最も著名な「K&N」。膨大な数の車両に適合した純正リプレイスメントエアフィルターや、吸気系のカスタムに必要不可欠なカスタムフィルターシリーズ、いずれも吸気効率の大幅な向上とリーズナブルな経済性を両立。万人にお勧め出来る定番の性能です。

総合評価: 4.2 /総合評価531件 (詳細インプレ数:523件)
買ってよかった/最高:
215
おおむね期待通り:
216
普通/可もなく不可もない:
74
もう少し/残念:
13
お話にならない:
7

K&N:ケイアンドエヌのメンテナンスのインプレッション (全 501 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ふらうさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: PCX125 | NSR50 | CBR650R )

4.0/5

★★★★★

YZF-R1のカナダ仕様に乗ってます。
09R1は、知っている方もいるかと思いますが
インシュレーターがカナダ仕様では絞られています。
なので、少しでも空気を吸う量を増やそうと思って購入しました。

結果的には、アフターファイアが少し鳴る様になりました。

この後、インシュレーターも替えたのですが、
明らかに吸気音が変わりました。
ですが、アフターファイアも酷くなりました。
なので、インジェクションコントローラーも
つけた方がいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/05 20:03

役に立った

コメント(0)

くにおさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: ZZR1400 | HORNET250 [ホーネット] | バルカンS )

4.0/5

★★★★★

前回パワフィルを脱着したさい、外すのは簡単にできましたが、取り付け時非常に苦労しました。(熱で変形していたため)

今回パワフィルのメンテナンスに合わせて購入しました。

前回取り付けに苦労したのが嘘のよう!
簡単に取り付けつことができました。

使ってみるもんですね♪

ただ・・・


量多すぎるやろ(汗)
量を10分の1にしてもう少し安くすれば、使用する人がもっと増えるんじゃないかな?と思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/08 11:41

役に立った

コメント(0)

jackさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: CBR250RR(2017-) )

4.0/5

★★★★★

マフラーを変えて4000キロを超えたので(トータル6000キロ)フィルター交換を
考えていました。
どうせ交換するなら、以前も好印象の純正品より吸気効率の高いケイアンドエヌに決めていました。
まずは、フィルター交換ですが、リアカウル、シート、タンクカバーを外し、タンクを持ち上げやっとフィルターボックスにたどり着きます。交換後は全体的にトルクが上がりアクセルに対しリニアに回転がついてくる感じになりました。フィルター交換の際はケイアンドエヌお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/08 11:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

魔カメさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: VMAX 1200 )

4.0/5

★★★★★

コスト面、メンテナンス性、性能面で考えてもコレは良いですね。

VMAXでは取り付けの時にカバー(ふた)で押し付けないとならないですが、基本「ポン付け」。苦労もしないので良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/28 17:34

役に立った

コメント(0)

aさん(インプレ投稿数: 24件 )

4.0/5

★★★★★

ninja250rに装着しました。マフラー変更と同時に変更しました。エンブレが弱くなる、アクセルレスポンスが良くなるなどの効果がありました。また、マフラー変更でおこりがちなアフターファイアがまったく出ないのもこのフィルターのおかげかもしれません。問題点はフィルターを挿入する向きが分かりにくいことですが、説明書に図つきで解説してあるのでわかるかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/05 14:58

役に立った

コメント(0)

ひろさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

取付は簡単です、シートを外し10ミリのボルトを2本外すだけです。吸気音は変わらず、メンテナンスキットにて洗浄すれば再利用出来るのでこの評価にしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/11 17:46

役に立った

コメント(0)

white_tailさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] )

4.0/5

★★★★★

社外エアフィルターといえはこのメーカーでしょう。
吸気効率20%?アップだそうです。確かに速くなりましたが、体感はほんのちょっとです。
それと合わせて少しだけ吸気音が増したと思います。

悪い点はちょっと寸法的に。。。Ninja250Rは画像のように差し込んでフタを閉めるのですが、フィルターが奥まで入らずフタが少し浮いてしまいます。
しっかりネジを締めれば閉まるのですがここが少し不満ですね。大したことないですけど。

ポン付けだけでも効果はありますが、社外マフラー含めてサブコンなどで燃調をとってあげればもっとその効果は上がると思います。
メンテナンス用オイルも付いているので一度買えば長く使えそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/20 14:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

sunburst_srさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: APE 100 [エイプ] | SR400 )

4.0/5

★★★★★

純正エアフィルターと取り付け方が同じですのでお手軽に吸気効率を上げることができます。取り外しも蝶ネジ1本ですので5分程度で変えることができます。
定期的なメンテナンスで半永久的に使えるそうなので純正を買い換えるよりかは良いかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/07 17:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

aroosansさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: CB223S | CB750 | CL50 )

利用車種: CB750

4.0/5

★★★★★

Webikeモニター

メガネレンチで装着できるので便利です。フィルターレンチいらずで一々工具を用意しなくても良いので。自分で換える時はこれしか選びません。
今のところ特に問題も出ていないので流量とろ過性能に問題はないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/11 15:01

役に立った

コメント(0)

メタボライダーさん(インプレ投稿数: 29件 )

4.0/5

★★★★★

対応車種にエイプ100タイプDがなかったので少し不安でしたが、ノーマルクリーナーボックスにフィッティングはバッチリでした。
シーリンググリス付属、良心的です。
キャブと同時交換なので性能はよく分かりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/11 15:01

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP