SOFT99:ソフト99

ユーザーによる SOFT99:ソフト99 のブランド評価

ボデーペン、フクピカと言った超有名な製品が盛りだくさん。サビの転換剤や各種パテといった外装のメンテナンス・補修用品もとても豊富です。どれも使いやすいように工夫が凝らされていて、そのユーザビリティには感動です。

総合評価: 4.1 /総合評価1153件 (詳細インプレ数:1143件)
買ってよかった/最高:
450
おおむね期待通り:
457
普通/可もなく不可もない:
234
もう少し/残念:
35
お話にならない:
8

SOFT99:ソフト99のメンテナンスのインプレッション (全 1072 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
こっぺぱんさん(インプレ投稿数: 114件 / Myバイク: Vストローム250SX | Vストローム250SX )

利用車種: GSR250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3

両面テープを張るにしても、塗装をするにも脱脂するのに使用します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/10 20:56

役に立った

コメント(0)

NAOさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: ZX-14R )

利用車種: ZX-14R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5
使用感 3

ドロドロに汚れた時以外は水洗車はせず拭きあげのみのために使用します
割とキズは付きませんが、雨天走行後の乾いた車体には使わないようにしてます。
バイクなら一枚でホイールまでいけるのでは?
というくらい耐久性あるのでずっと使ってます。
ホイールを拭くときはルブ汚れはとれないのでユニコンのカークリームを付けて拭いたりします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/26 09:19

役に立った

コメント(0)

甘党さん(インプレ投稿数: 796件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

利用車種: GSX-R125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3
  • 旧塗装と新塗装の境目を目立ちにくくします。

    旧塗装と新塗装の境目を目立ちにくくします。

こちらも先日カウル割れの補修の際に使用しました。
元の塗料と新しい塗料の境目を目立たなくさせる作用が有ります。
ボカシ剤、ほぼ内容物はシンナーです。

良い点
●少量サイズなのでバイク補修に合っている。

●境目だけでなく、塗装面のザラザラにも効果あり。

●小さめの大きさのスプレーなので、バイクなどの細かい箇所にも使いやすい。

悪い点
●同じ箇所に集中してスプレーすると垂れたり、塗装が溶けて滲みやすい。→パラパラとふくイメージ。


元々の色が違うし、近くで見ると色の違いはバレちゃいますが、遠巻きで見る分には補修箇所は分かりにくくなります。 
小さな補修でも使えるので。 
タッチペン補修でも使えますので。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/21 13:48

役に立った

コメント(0)

ちしゃさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: ZX-6R )

利用車種: ZX-6R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

まだ、雨に降られていないので、効果は分かりませんが、いい感じです。
もう少し安くてもいいし、ツーリング時の携帯性を考えると小さくてもいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/20 12:41

役に立った

コメント(0)

036さん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: XLR80 )

利用車種: XLR80
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

加工したトップブリッジを塗装する為の下地塗装として使用しました。
よくある黒塗装トップブリッジに、元塗装を剥離せずに噴きました。

一回軽く噴きつけただけで、下地の黒塗装がほぼ確認できない程の隠蔽力があります。
当該商品は噴射量の調整ができるので、とても扱いやすいです。スプレー塗装が苦手な私でも、タレや柚肌にならず、そこそこ上手く塗装できます。むしろボデーペン以外で成功した試しがないので、ノズルや噴射圧が私の程度に合っていたのではないかと思います。

スプレー缶塗装を行う際はボデーペンシリーズを愛用しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/13 12:23

役に立った

コメント(0)

ぱるぷんてさん(インプレ投稿数: 335件 / Myバイク: STREET TRIPLE RS | エストレヤRS | RS4 125 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
  • がっつりと緑色がつきました

    がっつりと緑色がつきました

  • コンパウンドで磨いただけでかなり目立たなくなりました

    コンパウンドで磨いただけでかなり目立たなくなりました

【使用状況を教えてください】
自家用車の左スライドドアを死角に入ってしまった駐車場のポールでぶつけてしまいました。ぶつけた直後は左側面に大きくポールの緑色が残ってしまい、何とかコンパウンドで誤魔化せないかと思いレビューの多さと価格の安さでこの商品を試してみました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
画像の通り番手の異なるコンパウンドが3種類とそれぞれにスポンジが付いています。

【使ってみていかがでしたか?】
ポールの塗料をとにかく落としたかったので、まずはひたすら3000番で磨いていました。部分部分で厚くついた塗料は中々落ちませんでしたが、大体の部分は落とすことができました。あとはより細かい番手で仕上げていくことで目立たなくなってきました。
はじめ、傷の範囲に対してこのコンパウンドの量では足りないかもと思いましたが、結構磨いてもまだまだコンパウンドは余っていました。

【注意すべきポイントを教えてください】
傷周辺を磨く際に、大きく磨きすぎて傷以外も擦りすぎると逆に磨き傷ができてしまうので、磨く際には擦り方に注意です。

【他商品と比較してどうでしたか?】
なし

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/09 16:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

サクさん(インプレ投稿数: 73件 / Myバイク: SCOUT SIXTY )

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

ツヤが無くなる程度の微細なキズならかなり復活させられます。
最初は真ん中の7500番で磨くといいと思います。
そこそこの研磨力で、なおかつ十分な艶になります。
更に9800番を掛けるとテッカテカでキュコキュコなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/02 00:25

役に立った

コメント(0)

利用車種: HS-1
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
使用感 5

昭和のポンコツバイクと娘の自転車に塗るのに買いました。もともと銀色だった部分(鉄やメッキ)がサビた場合、これを塗れば錆は転換してくれるし、銀色になるし、ちょうどいいかなぁと思いこれを選びました。量的にどのくらいかイメージできませんでしたが、これだけあればかなりいろんなところに塗れます。小さな筆が付いているのもありがたいです。ポンコツバイクのスポークが全てサビていたので、これまでペーパーで磨いたりピカールで磨いたりしていましたが、ほとんど銀色にならないので今回これを塗ってみましたが、いかにも「銀色のペンキ塗りましたね」って感じですが、まぁ錆止めだと考えればいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/28 08:31

役に立った

コメント(0)

GARAGE SHINさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: RMX250S | アドレスV125S | バーディー 50 (2サイクル) )

利用車種: ZZ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4

本来の使用用途ではなさそうですが、スズキスクーターZZ50(ジーツー)のヘッドライト黄ばみ取りに使用しました。
耐水ペーパーで磨いた後、ウレタンクリアで保護してみました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/26 21:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TOさん(インプレ投稿数: 22件 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

小さいパーツを白に塗装する際に99工房 ボデーペン Chibi-Can ホワイトプラサフを使用しました。
容量120mlと小さいパーツの下地を塗るのにちょうどよく使用できました。また小さいパーツを塗装する際に使いたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/15 22:55

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP