6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

グラブバー・タンデムバー・シーシーバーのインプレッション (全 574 件中 501 - 510 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
sfuhhleさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: VT1300CX [Fury] | クロスカブ110 )

3.0/5

★★★★★

ホルダー背面側に錆が発生しやすいです。
シーシーバーを取り付けるためだけのパーツとしては、もうちょっと安くてもというのが正直な感想です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/09/27 13:49

役に立った

コメント(0)

sfuhhleさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: VT1300CX [Fury] | クロスカブ110 )

3.0/5

★★★★★

なんとなく勢いで装着してしまいました。
ただ一番目立つカスタム箇所ですので、存在感はバッチリです。
やはりシーシーバーは長すぎるのもどうかなぁ~って、ちょっと後悔してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/09/27 13:49

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

見た目、実用性どちらからみても最高です。
値段が少し高めにも感じますが、純正なみのフィット感からすればいたしかたない。
取り付けについては、自分で簡単できる・・・はずでしたが、ウインカー側のネジが回らず、ナメそうになったので、バイク屋での取り付けとなってしまいました・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/09/21 13:47

役に立った

yzwさん(インプレ投稿数: 4件 )

3.0/5

★★★★★

バンディット250(GJ74A)に装着しました。
まず、取り付けですが、ボルトの穴の位置が少しズレていたため少し強引にやらないと付けられませんでした。
あと、初期型バンディットの場合車載工具がリアシート下にあり、リアシート取り外すためにはシート下に付いている六角で、取り外すのですが、こいつをつける際、付属のボルトと交換になるので、レンチがないとリアシートが外せなくなりました。
六角が使える長いボルト買ってこようとも思いましたが、無理やりついているので、六角じゃ外すのが困難です。
よってせっかくタンデムバーつけたのに、車載工具持ち歩かないとサス調整が出来ませんw

この2点以外は特に問題なく、見た目もリアが上がって見えるのでかっこよくなりました!
タンデムする機会が多い人はつけて損はないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/09/21 13:46

役に立った

コメント(0)

某ST糊さん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: ST250 )

4.0/5

★★★★★

テール部分が貧相だったので装着しました。

装着の際、リアフェンダーを留めている10mmの六角ボルト(ネジロック使用?)をはずすのにかなり苦戦しました。炎天下での作業はかなり過酷でした……。

装着の際は、ネジ穴を合わせるのに苦労しました。片方だけ合わせてボルトを仮止めすると反対側が入らないので、左右同時にしたほうがいいです(一人では大変だった)。

以上のように装着には手間がかかりましたが、完了してみるとリア周りが引き締まりサイドバッグ取り付けも楽になりました。

メッキなので高級感が出ます。

作業が苦にならない方にはおススメだとおもいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/07/26 16:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しょうちんさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: 250TR )

5.0/5

★★★★★

取り付けは至って簡単で説明書を見ながら簡単に行えました。取り付けの際にヘルメットホルダー、ウインカーを取り外す必要があります。
これが付いているだけでバイクの見栄えが変わります。
タンデム時にはもちろん、バイクを動かす際にも活用できます。
なかなかお勧めの品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/07/20 14:41
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

v125@K9さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ADDRESS V125 [アドレス] )

5.0/5

★★★★★

通勤、通学にリアボックスは必要不可欠なのでアドレスV125を購入した時についてくるGIVIのボックスを使っています。
良くタンデムもしますが自分はボックスがあるのでタンデマーは快適だと思っていました。が、タンデマーから「背中が痛い」と言われたので専用のバックレストを購入してみました。
取り付けはドリルで穴を開けるだけですのでいたって簡単でした。感想はまさに快適そのもの。収納能力の乏しいアドレスでタンデムもする方は是非購入してみてはいかがでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/06/14 13:20

役に立った

コメント(0)

Seiya.さん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: ドラッグスター 250 )

4.0/5

★★★★★

エリミネーター125に取り付けました。

エリミネーターには装着用の適合するシーシーバーホルダーやプレートがなく、装着用のプレートを自作か、業者にオーダーメイドで作ってもらうしかありません。
またフレームにプレートを取り付けるわけなので、メッキカバーも少し加工しなければなりません。

しかし取り付けてみるとかなりかっこいいと思います。
ロー&ロングの車体にぴったりでした。
エリミネーターには純正のシーシーバーもありますが、純正のシーシーバーはつけている人がけっこう多いです。

ラウンドシーシーバーをつけると他の人とは違うカスタムになるのではないでしょうか。カスタムの幅も広がると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/06/08 15:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マーさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: 690 SMC R | モンキー125 | スーパーカブ110 )

3.0/5

★★★★★

取り付けは簡単に出来ます。見た目は人により感じ方が違うと思いますが横から見たらそんなに違和感はないですが後ろから見るとちょっと大きいかなと思いました。使用に関しては頑丈そうでしかっりしていいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/06/08 15:47

役に立った

コメント(0)

はち☆さん(インプレ投稿数: 1件 )

2.0/5

★★★★★

取り付けるのにかなり時間かかりました。取り付けるとシートが閉じにくくなります。それの調整のために自分で無理やり曲げたりしてとりつけました。取り付けてしまえばスタイルもよく、大変便利ですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/06/08 15:47
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP