補修パーツのインプレッション (全 18295 件中 17851 - 17860 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
バイカーズさん(インプレ投稿数: 98件 )

4.0/5

★★★★★

1992年式愛車のウインカーバルブを一度も交換していなかったので、ウインカー内部の掃除も兼ねて、信頼できる国産のバルブに全て交換しましたが、びっくりするぐらい明るく点滅するようになるました。やはり、16年間に少しずつ暗くなっていたのでしょう。こんなに効果があるなら、他所のバルブも全て交換しようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/12/08 12:04

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

5.0/5

★★★★★

KSR-2に装着しました。
純正は25Wのクリプトン球…
通勤に使用しているのですが、夜間の仕事で結構暗い道をよく走るのでこれは早々に交換しないとイカン!と思い交換しました。
KSR110でも即交換したので…
外したバルブを見たのですが、何か今までのよりは暗さを特に感じないなぁ…と思って外したらハロゲンバルブが入れてありました。
が、今回は25Wから30Wに交換。
結果、確実に明るくなりました。
純正のクリプトン球を使用している方はかなりの変化を感じる事が出来るかと思います。
色も自分のKSR-2では純白、って感じです。
もうちょい青みがかった感じになるかと思ったのですがこれは車種によって違うんでしょうね。

被視認性ですが、これも確実に上がってます。
昼間でも点灯しているのが確実に分かる色です。
カスタム感も出て大満足です!

今までPH7という形式でずっと探していたのでPIAA製品はヒットしませんでしたが、H6MというのがPH7相当みたいですね。
普通に装着出来ました。
最初、上下逆に装着してしまってエライ事になりましたが…

値段も他社より安く、ラインナップも豊富オススメです!
消灯時もレンズ内に青が写りこんでいてカッコ良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/12/08 12:04

役に立った

コメント(0)

nori posoさん(インプレ投稿数: 37件 )

3.0/5

★★★★★

FTR223定番のスカチューンをするのが嫌でノーマルエアークリBOXに合うエアークリーナーを探していましたが見当たらずこの商品を買うことにしました。
装着はノーマルエアクリの中身を切り取り、枠に合わせてターボフィルターをカット(使用するのは半分ですみました)して取り付けるだけです。
マフラーの交換もしているのでキャブセッティングは必要でした。
(マフラーノーマルならいらないかな?)
この値段で加工無くポン付け出来る商品であれば四つ☆なんですが手間も考えるとこの様な評価になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/12/01 13:10

役に立った

コメント(0)

ガチョピンさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: RMX250 | WR250R | DR-Z50 )

5.0/5

★★★★★

ハンドガードは付けたくないのでこちらにしました。
値段は安くはないですが、ハンドガード付けてショートレバーにするよりは安いし、可倒式なら相当酷い転倒しなければ折れないと思います。
自分はついでにハンドルとグリップも同時交換したので、その前にレバーのみ交換して試しにアスファルトで勢いよくバイクを押し倒してみましたが当然折れませんでした。
レバーの位置調整も出来るので値段は妥当だと思います。いいと思いますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/12/01 13:10

役に立った

コメント(0)

フランさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: CBR250R )

3.0/5

★★★★★

車種:CBR250R(’87)
立ちごけで折れてしまい、純正部品が無かったため購入しました。
やはり、アジャスト機能は握り具合を自分の好みに合わせられて便利です。値段が手ごろなのも嬉しいです。これと言って不便な所はありません。
ボルト・ナットは付属しませんのでご注意を。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/12/01 13:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

イヌイットさん(インプレ投稿数: 52件 )

4.0/5

★★★★★

取り付けにはラジオペンチなどの工具も必要なく、指で金具をつまんで取り付けできます。取り付け部分はタンクからのガソリンホースに取り付けましたが、ホースへの接触面積が広く、針金タイプのバンドより安心感があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/12/01 13:09

役に立った

コメント(0)

へけらもけらさん(インプレ投稿数: 62件 )

4.0/5

★★★★★

ノーマルの黄色がかったライトから付け替えた時は、スタイリッシュな白い光に感動です。ライト点灯前もマルチリフレクターにバルブの青が反射して、カスタム感があります
肝心の明るさですが、光量は確実に上がります。が、ライトの光が白くなることにより視認性は落ちます。なのでめちゃくちゃ見やすくなるってこともないです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/12/01 13:09

役に立った

コメント(0)

マロンパワーさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: DJEBEL250 [ジェベル] | YZ250F )

3.0/5

★★★★★

エアークリーナーを掃除したところぼろぼろになってしまいました。
純正では面白くないのでツインエアーを選びました。
クリーナーを交換して体感できるほどのものはなかったですがエアークリーナーを交換した!!との満足感で満足しています。
ですが初めからオイルは付いていてもいいのでは??
いくらダブルでも・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/11/25 09:22

役に立った

コメント(0)

dt37fさん(インプレ投稿数: 519件 )

4.0/5

★★★★★

RGV250γに使用してます。ガンマのエアクリは大きいので、このサイズが必要になります。ワンサイズ小さい物だと微妙に足りません。吸入量が増えると言うよりは純正の取り寄せが面倒で使用しています。性能上の不満はありませんし、カットもハサミを入れるだけなので簡単です。乾式でオイルを射さなくていいというのも楽ですね。
ガンマのエアクリボックスは上の蓋だけをワンタッチで外してアクセスできますので、交換は非常に簡単です。メインシートとタンクを外してボックスの蓋を外すだけなので3分もあればアクセス出来ます。エアクリは年月が経つと結構風化してきますので、数年見てないような場合は危険です。ターボフィルターが古くなると、黄色の粗い方のスポンジが粉状にポロポロ崩れて行きます。特にリードバルブがヘタって吹き返しが酷かったりすると劣化も早いですし、崩れるとキャブに残骸が吸い込まれて思わぬ不調や焼きつきの原因にもなります。
あとVJ22Aは年式によってエアクリが1体のものと、左右気筒でセパレートになっているものがあります。どちらも総面積は同じなのでこれ1枚で足ります。また、こいつを購入するより純正フィルターの方がかなり安いということも付け加えておきます。
最後に、レプリカはよくエアクリスポンジを抜いて走る方も居られますが、町乗りなら絶対オススメできません。数回走って腰上OHするなら止めはしませんが、結構エアクリ内にゴミが入ってくるので僅かなパワーアップの為に貴重なバイクの寿命を縮めるのは賢明とは言えません。外したら好調!みたいな話も聞きますが、そういう場合は多分ジェットの磨耗でキャブセットがずれているだけですのでジェット類を交換すべきです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/11/25 09:22

役に立った

コメント(0)

アライグマくんさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: CRM80 | MONKEY [モンキー] | GORILLA [ゴリラ] )

4.0/5

★★★★★

モンキーバハに取り付けてみました。
タンク内に錆は発生していませんが、予防みたいなモノですね。
透明で内部が見えますので、ゴミの溜まり具合がはっきり見れます。
安いですし、取り付けも簡単ですので乗ってるバイクにはすべてフィルター取り付けています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/11/25 09:22

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP