メンテナンスのインプレッション (全 67125 件中 66711 - 66720 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
うおよし中島さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: KDX200R | RGV250γ )

3.0/5

★★★★★

基本的にはポン付けですが、自分はメインジェットを交換してセッティングを出します。更なるパワーを引き出す為‥
ターボフィルターの上に純正のエアークリーナーを載せてマジックで形を描き、はさみでマジックの跡を切ります。
この時、マジックの跡より外側に大きく切った方が良いです。
自分独自のやり方ですが参考にしてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/03 19:01

役に立った

コメント(0)

うおよし中島さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: KDX200R | RGV250γ )

3.0/5

★★★★★

サーキットでは必需品です!
メンテナンスの時にサイドスタンドは傾いて作業しにくいですが、これ一つ有れば問題ないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/03 19:01

役に立った

コメント(0)

うおよし中島さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: KDX200R | RGV250γ )

4.0/5

★★★★★

前回のActiveより粘度がサラサラになり混合で使っていても調子は良いです!
前回のオイルはカーボンが溜まり易く、かぶりが多く煙も多かったですが解消されて良くなっています。
匂いも臭く無くなり、使いやすくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/03 19:01

役に立った

コメント(0)

ぱなまさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: MT-09 )

5.0/5

★★★★★

ノズルが細いので直接ワイヤーに差し込んでも充分注入することが出来る。保ちも良いようで注入後しばらくたったが渋さは感じない。
また、ある程度粘度があるのでチェンジピボット等色々なところに使える。
価格も高くないので整備には常備しておきたい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/03 18:59

役に立った

コメント(0)

ぱなまさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: MT-09 )

4.0/5

★★★★★

とにかくホワイト系は嫌で無色の物で良いものをと思い、チェーンメーカーのRKのものを購入。糸を引くほどの粘度の為か、塗布後いくら拭き取っても走行後ホイールは油まみれになる。が、ある程度飛び散った後は保ちが良くチェーンメンテの回数が減った。チェーンが白くなるのが嫌いな人にはお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/03 18:59

役に立った

コメント(0)

特攻野郎さん(インプレ投稿数: 11件 )

5.0/5

★★★★★

今まで使用した数々の「キャブレタークリーナー」と銘打ったものの中で最高だと思います。スプレーした瞬間から汚れが溶け出すのがわかりました。自分は溶剤タイプも同時に購入して使い分けています。まず、泡タイプをまんべんなくスプレーし、しばらく時間をおいてから、ジェット類の穴に溶剤タイプのノズルを差し込み、汚れを吹き飛ばしてきれいにしています。においはそれなりにきついかもしれませんが、性能はそれを補って余りあるのではないでしょうか。オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/03 18:59

役に立った

コメント(0)

特攻野郎さん(インプレ投稿数: 11件 )

5.0/5

★★★★★

満足できる性能です。自分は泡タイプと同時購入し使用しています。特に圧力が必要な部分(ジェット類の穴など)に対しては、噴射力で穴の清掃に最適ですね。バイクのキャブはもちろん、放置状態の2スト発電機のキャブにも使ったのですが、キャラメルが溶けたようなものも、きれいに落ちました。においはそれなりにしますが、そんなの関係ない!?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/03 18:59

役に立った

コメント(0)

gsferさん(インプレ投稿数: 292件 / Myバイク: GSF1200 )

5.0/5

★★★★★

配線や、ゴム類をはめ込むときにきつかったりするときに良く使います。うそのようにするスポッとはまるので時間や部品に負担無く作業ができるので重宝しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/03 18:56

役に立った

コメント(0)

2stさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: SDR | RD350 | YB-1 )

4.0/5

★★★★★

SDRに投入後、しばらくして若干すべり気味だったクラッチの感覚が見事に収まった。根本的解決にはならないがすべりが出る前から使い出せば腰下パーツの寿命を延ばしてくれるだろう。
オイル交換ごとに入れ替えなければならないためコストパフォーマンス的に★四つ。ただ腰下を開ける期間が長くなると考え長い目で見れば十分に元は取れると思う。性能的には満点。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/03 18:56
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ウェビックスタッフさん(インプレ投稿数: 442件 / Myバイク: SR400 )

4.0/5

★★★★★

俺日記vol.34で登場したオフロードバイク用のリフトスタンド!

ダンパーと高さ調節機能が嬉しいこのスタンドは、ミニモトから
普通サイズのオフロードバイクにも使用可能!1個持っていれば
車輌が変わっても長~く使える訳ですね!私自身もそうですが、
タイヤ交換やモタード仕様との組み替え時には前後ホイールを
同時に外す事ができて便利です。

1つ気になったのは、スチール製で重さがあるという点かな。という訳で★4つ!

<ラ・ヴォンビュ・タツヤ>

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/30 10:45

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP