DVD・書籍・カタログのインプレッション (全 967 件中 881 - 890 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
kazzさん(インプレ投稿数: 61件 )

3.0/5

★★★★★

私は大体の整備は自分でやるようにしているので、純正パーツを頼みたい場合はこれがないと発注できません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/01/31 13:03

役に立った

コメント(0)

バジコさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: エイプ50 )

5.0/5

★★★★★

ボアアップ時に必要かと思い購入しました。

ネットでボアアップ手順を見ていて、手順は大体理解していたので作業中にはそこまでじっくり見ていませんでした。

しかし、作業内容が結構詳しく書いてあるのであった方が絶対良いでしょう。

次は腰下編を購入するつもりです(^^♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/01/31 13:02

役に立った

コメント(0)

ウェビックスタッフさん(インプレ投稿数: 442件 / Myバイク: SR400 )

5.0/5

★★★★★

ヒザすりを覚えるにはこれ!!

二輪ジャーナリストとして、レース活動やライディングスクール、走行会などでも講師やイントラクターを務める。米国ケビン・シュワンツ・スクール修了。MFJ公認インストラクター佐川健太郎先生がプロデュースするライディングDVD。ザ・メソッドです。

実は私ヒザが擦れないのですが、このDVDを見ていけそうな気がしています!!ヒザを擦る本来の意味がしっかり分かるように解説されていて、心のそこから納得のいく説明が沢山あります。そんなDVDに影響され、今ではヒザが擦れる気がしています。早くサーキットで試したいです!

実は、実際に佐川先生のスクールを見学したことがありますが、とても分かりやすく論理的に納得のいく説明をしてくれます。DVDの中でも分かりやすい解説と、さらにCG(グラフィック)をフンダンに使用し、視覚的にも分かりやすく編集が加えられてるのが素晴らしいと思いました。

実際のライディングスクールでは、ヒザ擦り100%を達成しているのも納得のDVDに仕上がっています。

これからヒザすりを覚えたい人には、オススメのDVDですよ!!

<ZX-6R>

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/01/24 19:31
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

GUNBOYさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: YZF-R1 | VT250 SPADA [スパーダ] | MAJESTY125 [マジェスティ] )

5.0/5

★★★★★

ヒザ擦りの重要性、必要性、やり方、トレーニング方法、バイクセッテイングまでわかりやすく解説されていて、安全な場所で練習しようと考えています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/01/24 14:47
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

HND1013さん(インプレ投稿数: 8件 )

4.0/5

★★★★★

以前出ていたビデオの復刻版です。
特典映像はボツになったインタビューでした。
80年代の終わり頃からバイクに乗り始めた人にとっては
懐かしさ満点じゃないでしょうか?

また、カワサキ~ホンダ時代の映像も収録されていますので、
資料的価値も高いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/01/11 18:37

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

柏秀樹のライテク講座「ビッグマシンを自在に操る2」

ベーシック編・Uターン完全習得編・車種別乗りこなし・ワインディング編・タンデムライディング編
自分の愛車と同じCBを使っているので何度見ても飽きないです(^^♪
ビギナーから中級の方にお勧めのDVDです。
セルフステアを体感してリアブレーキの重要さを体で覚えれば
あらゆる場面で役に立つと思います(^-^)
基本を忘れない様にしてバイクを操る楽しさを改めて思い出す事が出来ました(^^♪
ライテク理論! 実践解説!!
満足の出来る164分だと思います(^^ゞ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/12/27 15:34

役に立った

コメント(0)

=RAIDEN=さん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] | YZF-R1 | ZX-6R )

5.0/5

★★★★★

是非一冊持ってて下さい。困ったときに結構助かります。内容は理解しようとしても難しいです。ですがポイントごとにトラブルシューティングやカスタムするには問題なく使用でき必須だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:28

役に立った

コメント(0)

イチコロンさん(インプレ投稿数: 38件 )

4.0/5

★★★★★

まず、オートバイに乗っている人なら読み物としても普通に面白いのではないでしょうか。
本書はもともと洋書でまずヨーロッパで2006年ごろに出版されたようです。
内容は商品名のとおりMoto GPのライディングテクニックについて、筆者の解説と現役Moto GPライダーの証言などで構成されており、ライディングに関係あること以外は一切書かれておらず最後までノーブレーキで読めます(笑)。
本のサイズが程よく大きい為、ふんだんに使用されている実際のMoto GPライダーのライディング写真にも迫力があります。貴重な!?転倒してライダーが宙を舞っている写真なんかもあり、読み終えた後でもパラパラと写真だけを眺めていても楽しいです。
スポーツバイクだろうがアメリカンバイクだろうがアスファルト上を走行するならきっと参考になることがあると思います。
Moto GPライダーのスーパーテクニックなんか1%すら解るわけがない!と思いきや意外や意外、スピード領域こそ違えど彼らの言葉はしごく常識的なものですよ。
スバラシい本なのですが値段が高い!なので★4つで。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/10/12 14:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

aonoaさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: XR100モタード )

5.0/5

★★★★★

ボアアップに備えて購入。解りやすくきれいな図説で、素人の私にもできそうと思わせるくらいな虎の巻です。サービスマニュアルと是非!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/09/27 13:49

役に立った

コメント(0)

hitmanさん(インプレ投稿数: 74件 )

2.0/5

★★★★★

とりあえず所有するバイクは、全てサービスマニュアルは用意するのですが、今まで一番出来が悪いモノだと思います。以前のヤマハはもう少し使いやすかったと思うのですが、、、。
確かにシロウト用に作っているわけではないと思いますが、HONDAと比べると、出来は格段の差があります。
でも、これがないと始まらないので、とりあえず必要なものではあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/09/21 13:46

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP