タイヤのインプレッション (全 13107 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
だぃだぃさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: メイト50

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 2
ドライ 3
ウェット 3

国内メーカーなのに安価です。ビジネスバイクなら十二分です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/29 17:57

役に立った

コメント(0)

divineさん(インプレ投稿数: 133件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 | GSX-R125 | スーパーカブ90 )

利用車種: アドレス110
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 4
  • 同タイヤの新旧比較
センターばかりよく使った(笑)

    同タイヤの新旧比較 センターばかりよく使った(笑)

  • 新しいタイヤは気持ちよし!

    新しいタイヤは気持ちよし!

タイヤ新旧比較すると同じ物とは思えない!

スクータータイヤだから、ハイグリップとかでもないし、
センター減ったら帰るよね!?って感じです。

通常使用の足バイクには十分な性能だと思います。
2ストスクーターだとリアの減りが早いから、
フロント1回交換するタイミングでリアは2回目みたいな感じ。

危ないので、早目の交換おすすめします(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/28 22:09

役に立った

コメント(0)

しらたまさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: KLR250 | リード90 | R100GS )

利用車種: W650
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 5
ウェット 5

チューブタイヤの交換では、ビートワックスをたっぷり塗ることをおすすめします。過去に組み上げ後にチューブが傷ついていた事がわかるとガッカリします。また、タイラップを活用する組み上げの方法ですと失敗もなくせます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/28 18:28

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: スーパーカブC125 )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 4

これまで自分がスーパーカブC125に使用した中で一番好きなタイヤです。乗り心地は4(1も)が良好、、ドライグリップは1は普通で2-4は十分すぎ、ウエット路面では1と4が良好、燃費は2-4が良好、、といった印象です。
・1 純正品
・2 パイロットストリート
・3 パイロットストリート2
・4 シティエクストラ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/28 16:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かずさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: XL1200CX RoadSter )

対応サイズ:275/300・対応バルブ:22-17
利用車種: クロスカブ110
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

ゴムの厚みも丁度よくスポークからチューブを守ってくれそう。
安いものなのでタイヤ交換の都度一緒に交換しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/28 10:09

役に立った

コメント(0)

カツオさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: グロム | YZ125X )

利用車種: YZ125X
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 1

大気圧にしたら凄い凄い(笑)
0.2?0.3ぐらいでも同じ感じです
大気圧は流石にやれる感じになる
モトクロスの様なコースだと柔らか過ぎて怖い
交換はタイヤ自体が凄い柔らかいので
凄い楽でした

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/28 05:17

役に立った

コメント(0)

かずさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: XL1200CX RoadSter )

利用車種: クロスカブ110
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 4
ウェット 4

M35が廃盤になっていたので始め履かせてみました。
街乗りと釣りで河原を走ったり、たまに300km程のツーリングに使用。乗り心地はソフトで良好、ハンドリングもナチュラルですが、わだちや路面の溝にハンドルを取られがちです。
価格が安くてこの性能なら満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/27 20:24

役に立った

コメント(0)

石井輪業さん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: Z1-R/Z1-RII )

身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/101-300kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 3

W400のレストアで前後タイヤを新品に交換しました。サイズも豊富で古いバイクにはTT100GPですね!特に不満点もなく乗り心地も文句なしです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/27 20:01

役に立った

コメント(0)

やまじさん(インプレ投稿数: 107件 / Myバイク: Vストローム1000 )

利用車種: ジュリオ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 3
ウェット 3
  • いつもこれです

    いつもこれです

  • この原付バイクにも

    この原付バイクにも

リピーター買いです、1番安い値段でヒットして即納のタイヤでした

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/27 19:23

役に立った

コメント(0)

森のくまりんさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ジクサー 150 )

利用車種: ジクサー 150
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 4
  • これで突然の砂・泥にも安心

    これで突然の砂・泥にも安心

  • 同時交換した後タイヤ

    同時交換した後タイヤ

  • チェッカーフラッグ風模様

    チェッカーフラッグ風模様

四半世紀ぶりに復活した
アラカン・リターンライダーです。

4年前、中古で購入した愛車(2017製)のタイヤが
ひび割れたり、ゴムが硬くなったりして
前後共に交換。

田舎の田んぼ道(アスファルト舗装)などで
突然の砂や泥に前タイヤがズリッと
滑ることがあったので、
前だけオフロード寄りのタイヤに交換
してみました。

皮むきに80キロほど、
いつものお気に入りコースを走ってみたところ、
以前よりも安心感が増した気がします。

重心がわずかに前タイヤ側に
移動した様な、しっかりと路面を
捉えている感じを受けます。

水道工事後の段差も
スムーズに乗り越えられます。

ただ、時速38km近辺で
ブロックパターンによるであろう
振動が現れました。

不快なほどではないですが、
その速度付近であることが
メーターを見ることなく感じられて
むしろ良いかも?

基本、時速60km以上は出さないので
高速性能は不明です。

なお、交換を依頼したバイク屋さんから
前後のタイヤパターンが違うので
無理のない様に走って、との
助言を受けました。

おとなしく乗っているので
そこは大丈夫かと。

みなさまの参考になれば幸いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/26 19:56

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP