足回りのインプレッション (全 26816 件中 581 - 590 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
イチさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: R100GS | KLX230R | XL883 )

利用車種: KLX230R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 0
  • フロントのVE-35は15時間走行してもまだまだ走れそう。

    フロントのVE-35は15時間走行してもまだまだ走れそう。

KLX230Rでクロスカントリーやエンデューロレースに参戦するために装着しました。VE-33と合わせるためにVE-35を選択しましたが、特に不満はないです。レースやコース走行で15時間以上走行しているにも関わらず、フロントタイヤはほどんど摩耗せず、まだまだ使えそうです。対してリアはブロックの角がなくなってしまったので、次はリアにVE-33Sを組み合わせてみようと思います。エンデューロタイヤといえばIRC、その中でも超ロングセラーのVEはまず間違いない選択だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/09 19:20

役に立った

コメント(0)

イチさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: R100GS | KLX230R | XL883 )

利用車種: KLX230R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 0
  • KLX230純正はリア100サイズですが、110でも問題なく装着、走行できます。

    KLX230純正はリア100サイズですが、110でも問題なく装着、走行できます。

KLX230Rでクロスカントリーやエンデューロレースに参戦するために装着しました。それ以前はブリヂストンのX31を装着し、次はエンデューロタイヤを体験してみたくてベーシックなVE-33を選びました。私はオフロード初心者でVE-33Sが存在するのを知らず、STDを装着することになりましたが十分満足しています。特に空気圧を落とした時の安心感が好みです。雨上がりの勝沼やオフロードパーク白井でもそれなり走れたのはこのタイヤのおかげだと思います。次はVE-33Sを履いてみたいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/09 19:07

役に立った

コメント(0)

kazuさん(インプレ投稿数: 1件 )

カラー:オールブラック

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コントロール性 3
乗り心地 3

SRV250につけましたが今の所 問題無いですね。良い買い物しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/09 18:56

役に立った

コメント(0)

イチさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: R100GS | KLX230R | XL883 )

サイズ:1.85インチ
利用車種: KLX230R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • KLX230Rはリム幅1.85インチに対応しています。左はノーマルです。

    KLX230Rはリム幅1.85インチに対応しています。左はノーマルです。

  • タイヤを外す必要がるので、タイヤ交換の際にやると効率がいいでしょう。

    タイヤを外す必要がるので、タイヤ交換の際にやると効率がいいでしょう。

  • ドリルでストッパーを固定するボルトを通す穴を開けます。

    ドリルでストッパーを固定するボルトを通す穴を開けます。

  • ぴったりはまりました。タイヤ交換は少し大変になりました。

    ぴったりはまりました。タイヤ交換は少し大変になりました。

KLX230Rを購入して2年。クロスカントリーやエンデューロレースに数回参戦してきました。ノーマルではリアのビードストッパーは1個標準装備されていますが、空気圧を落として走った時にタイヤが外れないか不安でした。そこで意を決してビードストッパーを増設。パーツ自体は安価で購入できますが増設はまあまあ大変でした。

タイヤ、チューブ、リムバンドを外して、1つ目のビードストッパーの反対側にドリルで穴を開ける必要があります。また、タイヤを装着する際は、ビードストッパー2個分をきっちりハメないといけないので難易度が増しました。

ただし、走行時の安心感は絶大。今回はハードエンデューロ的なトレッキングだったので0.3kPaからさらに落としました。タイヤは喰うし、不安はないしでいい結果が得られました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/09 14:54

役に立った

コメント(0)

GSX0002さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ジョグ (2サイクル) )

利用車種: CRM250AR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/普通

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1

CRM250ARに使用したところ、オイルシールはガバガバ、ダストシールはキツすぎて入りません。安物買いの銭失いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2024/03/09 12:34

役に立った

コメント(0)

tsworksさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: GPZ900R )

利用車種: GPZ900R
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5
取り付けやすさ 3

GPZ900RのフォークOHに使用しました。
レストア用にまとめて発注した部品の一つです。純正部品が一番なのでしょうが、コスパが良いこちらの製品を購入しました。トップキャップのOリング以外は入っていますので、注文忘れが無いのが良いです。製品の品質自体も悪くないのでオイル漏れ等の心配もなさそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/09 11:46

役に立った

コメント(0)

コウさん(インプレ投稿数: 110件 / Myバイク: V-MAX 1680 | YZF-R1M )

カラー:シルバー
利用車種: YZF-R1M
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
ポジション 5
滑りにくさ 5
  • ブレーキペダルが珍しい可倒式。調整機構も充分。

    ブレーキペダルが珍しい可倒式。調整機構も充分。

  • プレートの剛性が非常に高く、ステップワークの際に全く力が逃げない。

    プレートの剛性が非常に高く、ステップワークの際に全く力が逃げない。

【使用状況を教えてください】
100%サーキット走行

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
シルバーを選んだので、良い意味で思っていたよりも質感が高い。

【取付けは難しかったですか?】
仮組してあるので、特段難しくは無い。シフト側は単純に交換するだけだが、ブレーキ側は当然多少の調整は必要。

【使ってみていかがでしたか?】
とにかく剛性が高く、非常に良い。ローレットも滑りにくく乗りやすくなった。ステップとしては後発ブランドだが、真面目に作られている。精度も高い。

【付属品はついていましたか?】
必要なものは全てついている。

【期待外れな点はありましたか?】
ない

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

取説は簡素だが、分解図がしっかりしているので特に迷うことなく装着は出来ると思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/09 11:45

役に立った

コメント(0)

tsworksさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: GPZ900R )

利用車種: SL230
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3
取り付けやすさ 3

SL230に使用しました。
評価は初心者の私が初めてチューブタイヤを交換しましたので全て普通とさせて頂きました。 動画や先人様のブログ等を拝見しアストロなどで購入できる工具を使ってタイヤ交換してみました。元々装着してあったチューブより分厚く、その分多少硬く、重いです。今回タイヤも新品ですので柔軟性があり初心者の私でもなんとか組付けできましたが、中古タイヤにヘビーチューブは難しいと思いました(多分そんなことする人いない)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/09 11:36

役に立った

コメント(0)

甘党さん(インプレ投稿数: 796件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

利用車種: スーパーカブ50
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 5
ウェット 4
  • タイで作られてるんですね。

    タイで作られてるんですね。

  • このパターン、カブっぽくなくて面白い(笑)

    このパターン、カブっぽくなくて面白い(笑)

ミシュランM35をずっと愛用していて、廃盤になり‥ダンロップD107を使って特に不満も有りませんでしたが、ミシュランの新しいタイヤの評判が良いらしく‥誘惑に勝てず購入しました(笑)
アナーキーストリートとタイヤです。

ですが、ミーハーな気持ちで手を出す前に慎重に(笑)大人なんですからね。

【タイヤの役割】→ここが基本。
@車両の車重を支える。
車体や乗員、荷物などの重量を支えます。空気の量と圧力を使って車両の重量を支えています。なので、適正な内圧を守ることが重要な。
A駆動力、制動力を伝える。
車両が進んだり、止まったりするために、エンジンやブレーキの力を路面に伝えます。おもにゴムの摩擦力が使われています。急発進や急制動でタイヤの限界を超えると、ホイールスピンやスリップを起こし、危険です。
B方向を転換・維持。
車両をライダーが行きたい方向に曲げたり、直進を維持したりします。主にゴムの摩擦力と弾性力、タイヤ構造の剛性が使われています。曲がる速度が高すぎたりすると、タイヤの限界を超えて自分の行きたい方向に曲がることができずに危険ですので、速度は控えめにしましょう。
C路面からの衝撃を和らげる。
いわゆる「乗り心地」性能で、路面の凹凸によって発生する衝撃を緩和します。主にタイヤの中の空気の量と圧力、ゴムの弾性、タイヤ構造の弾性が使われています。なので、空気圧は高すぎず、低すぎず、適正に維持しましょう。

基本を踏まえた上でこのタイヤを調べてみます。
【アナーキーストリートの特性】?ミシュランさんによると
●優れたコーナーリング性能 ドライ及びウェット路面で高いグリップ力を発揮。
●優れたハンドリングと安定性 トレッドブロックパターンが優れたハンドリングと安定性を実現。 またブロックパターンを採用したことでオフロード路面での堅牢性を高めています。
●トレイル路面でのコントロール性 トレッドパターンを最適化しさまざまな地形で優れたグリップ力と耐摩耗性を発揮。 方向性のあるV字形のトレッドパターンが、舗装路及び舗装路外でも高い。

→めっちゃ良いやん(笑)それだけの性能で1本5千円代‥買いますよ(笑)
ネット上のインプレ内容と特性が大体合致してるので間違い無いかと思います。

交換後→手組でやりました(笑)
【印象】
●持ってみるとアナキーストリートはM35(左)より重く感じさせる。そのためフラつきにくく低速時の安定感を感じました。
●M35よりグリップ力の高さ、剛性の高さがあります。車体をバンクさせた時のグニャっとした感じが無くなり狙ったラインで曲がれる。
●巡航速度からの急停車なども安定感があってブレーキ性能が上がった感じような錯覚。 また、剛性感があるのに路面の凹凸やマンホールなどを乗り越えたときの衝撃もスッとおさまるので、まるでいいサスペンションに交換したような気持ち(笑)
●ウェット路面は、溝が少ないので心配でしたが問題なく安心して走れます(……でもM35比だと少し落ちるかな)。大きめのブロックのせいかわざと滑らせても動きが穏やかで感触をつかみやすく安心感ありますね。

→明らかにM35より進化してます!

良い点
●カブには、ビジネスで使うには勿体無いタイヤ性能。
●未舗装路も難なく走れる。→ブロックパターンの恩恵かな。
●ブロックパターンなのに、ロードノイズは抑えめ。
●ハンターもしくはクロスカブには絶対合うタイヤ。
●カブのサイズがある。インチをアップやダウンは要りません!

悪い点
●少し値段が高めかな。

現状、カブに履けるタイヤでトップかと思いますよ。
そして、感心するのはミシュランタイヤはカブなどのビジネス車のタイヤに関しても基本性能をしっかり持ったタイヤをリリースしてくれてる事。
しばらくリピートですね(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/09 00:06

役に立った

コメント(0)

tsukacoloさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: GSX-R750
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • 見た目も凄くいい!

    見た目も凄くいい!

満足いく造りでカッコイイ?
人に見せれる出来かと

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/08 21:34

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP