PRO SKILL:プロスキル

ユーザーによる PRO SKILL:プロスキル のブランド評価

総合評価: 4.2 /総合評価64件 (詳細インプレ数:63件)
買ってよかった/最高:
15
おおむね期待通り:
21
普通/可もなく不可もない:
5
もう少し/残念:
0
お話にならない:
0

PRO SKILL:プロスキルのスリップオンマフラーのインプレッション (全 23 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
CAMAIさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: GPZ900R | TZR250R | KDX125/SR )

利用車種: KDX125/SR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5
  • 装着した写真

    装着した写真

  • RSVチャンバーとの組み合わせ

    RSVチャンバーとの組み合わせ

  • 完成!

    完成!

コロナ渦で在宅時間が増えたため、10年以上不動のまま眠らせていた1991年式KDX125SRを復活させました。復活に当たり、せっかくの2stサウンドを最大限楽しめるチャンバーとサイレンサーに交換することを考え、サイレンサーにはプロスキルを選択し、RSVチャンバーと組み合わせました。2020年7月から作業を開始して、2021年4月には無事再登録しましたが、その後も水漏れなどのトラブルを改善しながら現在の形に仕上げました。
サイレンサーの取付はごくごく簡単で、ボルトオンでした。ノーマルマフラーからサイレンサーだけの交換を考えている方でも1時間もかからず交換作業できるでしょう。サウンドは期待通り、甲高い、乾いた音を響かせています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/22 16:29
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

RRさん(インプレ投稿数: 80件 )

利用車種: KSR-2
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 4
サウンド・音質 4
  • ボルト2本止めです。ガスケットが塗布されている場合は先にカッターなどで剥がします

    ボルト2本止めです。ガスケットが塗布されている場合は先にカッターなどで剥がします

  • グラスウールを入れるときに多少のコツが必要

    グラスウールを入れるときに多少のコツが必要

  • 中身は綺麗

    中身は綺麗

KSR-2の純正チャンバーにて使用しました。

純正よりも多少軽くなります。
純正よりも若干高回転へのフケ上がりが速くなります。
低速は純正チャンバー使用では体感できるほどの差を感じません。

純正よりも若干音が大きくなりますが、純正チャンバーでは近所迷惑というほどではありません。
ただし定期的にグラスウールを交換しなければ、ウールが痩せたりオイルでビチャビチャになって音量が大きくなります。マフラーエンドがリベット留めではなくボルト固定なので容易に取り外しできますが、初回やオイルやカーボンの固着がひどい場合は多少苦労するかもしれません。ウールは汎用品をハリガネで縛って入れています。気休めかもしれませんがエンド部にガスケットを塗布して交換しています。

定番の?純正マフラーのエンドをカットしたものよりもパワーアップはしていると思いますが、純正チャンバー使用でこのサイレンサーと同価格帯ならPOSHのCDIに交換する方が費用対効果が高い気がします。

ちなみにミニサーキットでNチビなんかと走ると音はまったく聞こえません。

投稿日付: 2021/02/10 15:40
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

TRさん 

中間パイプもセットでしょうか?

CAMAIさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: GPZ900R | TZR250R | KDX125/SR )

利用車種: KDX125/SR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 4
サウンド・音質 5

車両は既に生産中止になってしばらくたちますがいまだに専用部品が入手できることがありがたいです。RSVチャンバーとの組み合わせで取り付けしましたが、とにかく音が最高!エンジンをかけるだけでワクワクしてきます。交換用のグラスウールが付属していていたれりつくせり。加工も一切不要でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/07 20:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: KDX125 | SV400 )

利用車種: KDX125/SR

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 4

純正からの交換でとても軽くなり、乾いた音が響きます。音量は若干上がりますが、上品なとても良い音が響きます。グラスウールも交換出来て長く使えそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/21 22:01

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: セロー 250

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 4
コストパフォーマンス 5

恐らくセロー用としてはマイナーなパーツではないでしょうか?
メーカーも久しぶりの注文らしく届くまで4ヵ月掛かりました(^-^;

バイク屋さんも自分すらも忘れかけていたころにようやく到着。
期待しながら梱包を開けるとProskillの名の如く、職人の優れた技能で作られた美しい外観、そしてとても軽い!
しかし、このサイレンサの最大の特徴は写真の様に中心以外に3つの排気口があり、バッフルの回転でこの排気口の開け具合を変え、音量と出力特性を変えられることです。
音は全体的に野太く、全閉時でも中々の音量です。
しかし、全閉時は純正より排ガスが抜けにくく排圧が高くなっているようで、低速トルクが上がっていることが実感できます。
ですが、代わりに高速での伸びが落ちます。
逆に全開時には高速での伸びが良くなりますが、低速がスカスカになり、セローとは思えないほどの爆音になります(^o^;)
しかし、この極端な変化が面白く、トコトコセローとブンブンセローを楽しめます?(^^)/
(無段階調整なのでその間もできます)

情報が無く賭けで注文し、時間も掛かりましたが、とても満足できる良パーツでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/25 23:43

役に立った

コメント(0)

xrさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: XR250 )

利用車種: XR250

4.0/5

★★★★★

EDレース、林道、通勤に13年間使用しました。
排気口のバッフルを止めているボルトを緩めると排圧と音量が無段階で調節出来るユニークなサイレンサーです。
そのボルトに蝶ナットをかまして工具無しで回せるようにして、レースの時は全開、通勤や林道ツーリングの移動区間の時は全閉にして使用していました。

まずはパワー。
バッフル全閉でも純正よりレスポンス大UP!
バッフル全開だとさらに全域でトルクUP。

次に重量。文句なしの軽さ。1.5kg台だったと記憶しています。シートレールを持って向きを変える時など軽さを感じます。ダートでリアのスライドを止めたい時などもピタッと来ます。

次に音量。
レース用だけあってバッフル全閉でも非常にうるさい。音質もパチパチと炸裂系。
通勤時は自作バッフルを追加で付けていましたが(排気口の直径1.2cmぐらい!)、それでもうるさい。
散歩中の犬が敵意剥き出しで飛び掛かってきそうになりますΣ(゜Д゜)
森の中でもバッフル全開は気が引けます(^_^;)
まあそれでもホワイトブロスのマフラーよりはましですが...

その他。
日本製だけあって加工精度はバッチリです。液体パッキンは使わず取付けましたが、排気漏れは有りません。
ガスケットも要りません。カラーが付属しています。

長年使用しているとアルミ特有の錆が出ます。
後は、やはりレース用だけあって公道での使用はだいぶ勇気が要ります(^_^;)

全長が短くてカッコイイ、非常に軽くてパワー感のあるマフラーをお探しの方へお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/05 22:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

利用車種: DT200R

4.0/5

★★★★★

中古車で購入した時からついていました。 軽量な点が車体中心から離れているパーツなので効いてきます。 音量はそれほど大きくないと思いますが音質はレーシーです。 いつ度となく転倒を繰り返しましたがそれのせいなのかは定かでは有りませんがチャンバー側のパイプ部にひびが入りそれでもアルミテープを巻いてしのいでいましたがそろそろ交換しなければ・・・
そろそろ今風のテールエンドにモデルチェンジして欲しいです。それ以外は不満は有りません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/28 02:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

越苦守得嗚呼瑠二百五十嗚呼瑠さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: XLR250 )

利用車種: XLR250

4.0/5

★★★★★

XLR250 MD22に取り付けました。
キャブレターを変えたので、排気を良くするために購入。
出口側の円盤を動かすことで抜けの調整もできるので、状況に応じて調整しながら遊ぶのもいいかも。
社外マフラーでは普通なのかもしれませんが、サイレンサーとガスケットにクリアランスがあるので、専用のテープかシール剤で隙間を埋める必要があります。
あと、音は純正よりも低音が効いていて、わりとうるさいかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/05 19:22

役に立った

コメント(0)

2.0/5

★★★★★

価格はまーまーなんですが、94dbとのコトだが、とにかく爆音です!
汎用のバッフルをつっこんでますがひたすら爆音です!
近所迷惑なので近日中にはホドホドの音量のマフラーに交換したい。
重量については純正比で1/3くらいでしょうか。
ストリートユースの方にはオススメできません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/07/08 19:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おいちゃんライダーさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] | ZRX1200 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
音質は純正よりちょっとだけレーシー。
音量は純正と変わらず。
その他はもう少し走ってみないとわからんです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/07 19:11

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP