オフロードヘルメットのインプレッション (全 807 件中 611 - 620 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
こーらさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: RMX250 )

利用車種: RMX250

5.0/5

★★★★★

アライのヘルメットは幾つか持ってますが、安全と信頼を考えると国産が一番ですね。
あと、安いメーカーのヘルメットは同じサイズでも大きいので、頭でっかちに見えます。アライ、ショウエイ辺りはコンパクトです。
オフヘルに関してはショウエイの方が格好良く見た目も若干小さく感じましたが、安心感重視でアライにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/06 09:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ばんばんさん(インプレ投稿数: 56件 / Myバイク: RA125 | DR250S )

4.0/5

★★★★★

今までSHOEIのVFX-Rを使用してましたが10年使ってインナーがボロボロになってきたので新しいのを購入することに。
VFX-Rはゴーグルタイプで風切り音や虫・異物の顔面ヒットなどが酷い。
メガネ着用しているのでメガネが圧迫されて痛いなど不満があるので今回はシールド付きを探しました。
SHOEIのホーネットと今回購入したツアークロスしか選択肢はないのですがSNELL規格に通っているという理由が決め手になりました。
被った感じはAraiの「顎でささえる」コンセプトの為入口が狭い印象があります。
但し入ってしまえば鉢の部分は問題なし。
頬がちょっとキツかったので説明書によりパッドを一枚剥がして丁度いい感じになりました。
SHOEIと同じサイズでも少しタイトな印象があります。

VFX-Rとの比較になりますが…
 視界の広さ:VFX-R<ツアークロス
 静粛性:VFX-R<ツアークロス
 ベンチレーションVFX-R>ツアークロス
 くもり:VFX-R>ツアークロス
 使い勝手:VFX-R<ツアークロス

シールドタイプはゴーグルと比べてやはり曇りに弱いです。
口元のベンチをシールドに当てるとこが可能ですが温泉入った後や悪天候時は曇りが取れない、取れるまで時間が掛かかりました。
こういう時はシールドを少し開けて対応しましたがオプションのピンロックシートが欲しくなりますね。
また頭頂部のベンチレーションがVFX-Rと比べてあまり良くなかったです。
安全性の事を考えると開口部分は小さい方がいいのでこの形状は仕方ないのかと思います。

少し不満点ありますがそれ以上にシールドの恩恵は大きいです。
メガネ掛けているので圧迫感がない、ゴーグルの縁による視界の狭さがない、目・鼻・口元が痒くなっても掻きやすい。
日常的な使用はとても満足できます。
買って良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/26 20:01
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

someライダーさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: RM125 | YZ250 | アクシストリート )

利用車種: RM125

2.0/5

★★★★★

今までVXからVX3まで使ってきました。カラーリングが良かったのとちょうど買い替え時期だったので、新型を買いました。

3回ほど使用してみての感想ですが、残念ながらメガネをかけて使う人にはメガネのフィッティングに問題が出ると思います。

スコット89OTG、スミスオプション、スワンズ797とOTG用のゴーグル3つのうちフィッティングが良かったのはスワンズ797だけでした、あとの海外メーカーのゴーグルははまり難く、おでこがフィットしないのでメガネがズレやすかったです。VX3の時は問題なかったのでVX4の売りのゴーグルの上部に隙間を作る構造の問題だと思います。

最近はコンタクトで乗る人が多いから仕方ないのかも。しかし、口元のR45も捨てたアライはどこに向かっているんでしょうか。ヤフオクに出してVFXを買いなおすかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/07/02 12:59
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アンジィシェリーさん(インプレ投稿数: 37件 )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

本格的にモトクロスを走るにあたり購入しました。
V-crossと迷いましたが、最終的には形で決めました。
外観はとても迫力があり、とにかくカッコイイ。
それに被ってみると、ものすごく軽い。
ゴーグルはSWANSのMX-TALONをチョイス、ピッタリです。
意外と外の音や人の声がよく聞こえる=静粛性は今ひとつかもしれませんが、
元々オフはそれ程のスピードで走らないので、全く問題ありません。
トータルで大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/01 18:41
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ニシポンさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

lpadからの画像アップ出来ないので
インプレのみで
八年ぶりにメット買い替えでコレを買いました
何のためにメットを被るのか考えたら僕はarai
どんどん技術は進み変化してますねー
被り心地は以前に使っていたモノとは全然違う
説明文を読んで納得です。
ただシールドの歪は残念
それ以外は流石araiですね
間違い無く進化してます。
買い替えるならゴーグル仕様のものにします。
トータルで考えても いい買い物だったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/29 21:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くむさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: WR250X

4.0/5

★★★★★

当方頭がやや大きいのでSHOEIのXXLサイズがジャストです。今までオフメットは海外製のXXLサイズを使用していましたが頭の形が違うのかやはり日本製の方がしっくり来ます。
デザイン:良いです。この商品に限ってはHPなどでの画像より実物の方がずっとカッコ良いです。
性能:安心のSHOEIクォリティです。ただしシールドの交換方法に難があり、ビスを外さないとアクセスが出来ません。SHOEIメットは何個か所有していたんですがこの方法は初めてで最初戸惑いました。
PINLOCK:曇らないのは間違いないです。ただし形状がシールドの正面に集中している為自分の運転スタイル(結構前傾)だとPINLOCKの境目が視線に入ってしまい逆に見え難いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/26 22:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

黒電話のショウさん(インプレ投稿数: 6件 )

5.0/5

★★★★★

カラーはつや消しブラックにしてカッコ良かったです。頭サイズが56でしたのでサイズは一番悩みました。SかMでの悩みですが結局ちょっときつめのSにしました。なので中のスポンジ頬部分を両サイド1枚づづ抜きました。最初は頭痛がするかと思ったけど2~3日かぶったら大丈夫になりました。
今では5時間かぶり続けても大丈夫です。今ではコンビにでも簡単に脱ぐことができます。ベンチレーションから入ってくる風が気持ちいいです。値段からすれば高額と思えますが買ってよかったです。あと、やはりネットで購入するにはかなりの勇気が必要です。
一度どこかの店舗での確認が安心できますし、悩みも解消できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/25 22:05
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

こばどんさん(インプレ投稿数: 8件 )

5.0/5

★★★★★

長年使用してきた初代ツアークロスがボロくなってきたため買い換え。
サイズは同じくXLを買いましたが、最初は新しい内装のせいかきつく感じられました。
しかし、1日かぶると違和感は全く無くなり、期待通りのかぶり心地を提供してくれます。
初代に比べるとベンチレーションの進化も感じられました。

また、同じアライのRR5も所有していますが、シールドの開けやすさやメンテのし易さはこちらが数段上です(慣れているだけかもしれません)

価格がもう少し安かったらと思わなくもないですが、価格に見合った満足は得られますので、迷うことなくお勧めできる商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/25 21:53

役に立った

コメント(0)

コリラッケマさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: XMAX 300 | シグナス グリファス | NSR250R SP )

利用車種: 250SB

5.0/5

★★★★★

モタード車を所有しているので黒Mを購入しました。
軽さ、デザイン共に今までで一番のお気に入りです。
とにかく軽いです。
アライよりもSHOEIの方がサイズ感が大きいです。

マウスガードのみオプションの赤メッキに交換しました。
出来たらオプションでバイザーも赤メッキなどのオプションがあれば言うことはなかったのですがそれは贅沢と言う物でしょうね…。
トロイリーデザインモデルのVFX-R等が過去にあったのでもしかしたらそのうちメッキバイザー採用のモデルが出れば部品だけで取ろうと思っています。
値引き幅も用品店ではそこまでヘルメットを値引きしないので変動はありますがウェビックの方が安いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/23 13:06

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

TX-2対TX-3ですが、パッと見では、大きな変化は気付かないですが、各インテーク部の吸入量アップで従来より涼しくなりました。シールド上部にシャッターも増えましたし。しばらく使用しないと判断できないのが、標準25mm厚システムパッドです。TX2では20mmだったのですがTX3では25mmなので被る時がかなりキツイ!被ってしまえばベストフィットですが夏季は汗のベタつきで大変そうなので、20mmをオプション購入。
被りやすくなりました。25mmは、冬季や洗い替えで使用したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/23 01:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP