リアキャリアのインプレッション (全 1880 件中 1541 - 1550 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

もともと小ぶりなので、あまり変わらないですかね。
まあ、ないよりマシってくらいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/07 17:46

役に立った

BGさん(インプレ投稿数: 1件 )

2.0/5

★★★★★

Webikeモニタ

MONSTER S2R1000に使用しました。
キャンプ用品を積むのに、シートとストップランプの上に積んでいましたが、
荷物が後ろにずれて、ストップランプが見えなくなり危険なので、
購入しました。

取り付けの説明書は写真入りで分かり易かったのですが、
純正のサイドバッグを付けているので、
そのステーの厚さ分純正のボルトの長さが足りず、
純正リヤフェンダーをステーの分+キャリヤステーの分削りました。
またステーのR部分とキャリヤステーが干渉したので、
キャリヤステーも削りました。

長い付属ボルトで取り付ける丸い部分が左右で角度が違い
片側のボルトを入れるのに キャリヤを力いっぱい引っ張って
やっと入りました。

取り付け完了して 見た感じは違和感もなく
これでキャンプに行くのに安心して荷物を積めます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/07 17:46
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マサト@wr250xさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: WR250X )

5.0/5

★★★★★

ワイズギアの製品とアルファスリーさんのキャリアで迷いましたが、デザインで
アルファスリー製品を購入しました。
しかし、購入を決めた時はウェビックさんでの取扱いしていなかったので、近所のパーツ屋さんで購入しました。(二日後ウェビックで取扱い開始してました…。)

良い点
アルミ製なのでとても軽い!!!
前車のトリッカーのワイズギアのキャリアより大きいのですが、非常に軽く驚きました。軽い分、華奢な感じがするのではと不安になりましたが、それぞれの部品がしっかりしているので5kgまで積載可能です。実際に5kg以上積んでみましたが問題ありませんでした。

悪い点
取付けステーが曲者…。
ヘルメットホルダーを取り外す必要がありますが、トルクスで締まっているので工具を用意して下さい。マフラー側のステー固定用のボルトが長過ぎるので、短い物を用意する事をオススメします。(取り扱い説明書の写真は短いボルトでした…。)

簡単ですが、良い点・悪い点を書かせてもらいました。ステーなど問題点は有りますが、取付けてマシンを見たら不満な点は無くなりました。
購入を考えている方の参考にして頂けたら幸いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/01 20:58
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

AgeBananaさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ZRX-II )

4.0/5

★★★★★

普段の買い物やちょっとした荷物を載せたいがXRにはないので購入。値段もそこそこ安くダンボール1つくらいなら運ぶことができると思います。ケースをつけたいけどキャリアはどれにしようかという人にオススメします。
取り付けに関してですが、基本車載工具、ホームセンターなどで売っている工具で十分に取り付けすることが可能ですが干渉してうまくあわない、工具をもっていないという人はバイク屋に任せてもいいと思います。(工賃は3~4千でつくと思います)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/01 20:54

役に立った

コメント(0)

ひまわり164さん(インプレ投稿数: 13件 )

4.0/5

★★★★★

(Webike モニター)
ツーリングboxの装着がしたくて買いました。 アルミ材なので強度は十分です。
取り付けもかんたんでお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/23 17:31

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザーさん(インプレ投稿数: 29件 )

4.0/5

★★★★★

【webikeモニター】

SRの純正リアキャリア(type2)と同時装着したかったので購入しました。

クラシカルフェンダー“風”という事で、サイドバッグを取り付けていない時でも違和感のないデザインで良いですね。
リアフェンダーの強度もUPしていると思います。

大きめのサイドバッグを取り付けるとリアのフラッシャーと干渉してしまうので、私は純正ブラケットにドリルで穴をあけて移設しました(写真参照)。

同社から移設ブラケットも販売されいているので、加工に自信のない方はこちらをお勧めします。
少し値段が高い気もしますが、加工の道具や手間代を考えると安いと思います。

Sym’z Craft シムズクラフト :リヤウインカー移設ブラケット
http://www.webike.net/sd/9737648/10001001/




普段はキジマのバッグサポートを愛用していますが、こちらは純正キャリア(type2)と同時装着不可です。
同時装着を検討されいている方はこの点だけご注意下さい。
(スペーサを噛まして純正キャリアと一緒に無理やり取り付けましたが、後日バッグサポートが歪んでしまいました)

KIJIMA キジマ:サドルバックサポート
http://www.webike.net/sd/1678414/

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/23 17:29
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

studio33さん(インプレ投稿数: 8件 )

3.0/5

★★★★★

まず、取り付けは簡単です。車体がノーマルのままだとシートを外すだけでつきます。ボルトでフレームに4箇所とクラブバーに2箇所ステーでとめるのみです。ステーは取り付け時にサイズが合わないように感じるかもしれないですがボルトでしめつけて、ツブす事によってシッカリ取り付けれるみたいです。
後は、メッキの質ですが純正品だけあって他社のメッキよりも美しく、劣化もましに感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/18 17:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ふるるさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: CB400SF )

4.0/5

★★★★★

タンデムバーの取り付けボルト穴を使って取り付けるので
スッキリ納まります。
穴の位置もピッタリで、難なく取り付け出来ました。
ボルトキャップが付属していますが、とまりが弱くタンデムライダーが触って落としてしまったのでデイトナ製に交換しました。
タンデムバー代わりにもなり、握りやすくなったと言っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/16 15:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひころうさん(インプレ投稿数: 13件 )

4.0/5

★★★★★

GIVIのトレックシリーズを固定するために専用ラックを買いました。安定度抜群です。GIVIのマークがプラスチックで安っぽかったので、バイクメーカーのマークに張り替えちゃいましたけど。バイクに合う型番がちょうどあれば、概ね良い商品ではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/04 14:23

役に立った

コメント(0)

Simpsonさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: V-MAX 1680 | V-MAX 1200 | V-MAX 1680 )

4.0/5

★★★★★

キャリアーを付けるとデザインが犠牲になり易いが、これはなかなかデザインも良く、造りもしっかりしているので、気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/03 20:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP