Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)

ユーザーによる Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ) のブランド評価

日本を代表するバイク製造メーカーです。独特の美しいデザインは国産車両の中ではナンバーワンとの呼び声も高く、洗練されたアパレルや車種専用パーツ、便利なケミカルなどとともに支持されるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価3108件 (詳細インプレ数:2997件)
買ってよかった/最高:
1135
おおむね期待通り:
1240
普通/可もなく不可もない:
459
もう少し/残念:
98
お話にならない:
58

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)のグリップヒーターのインプレッション (全 43 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

4.0/5

★★★★★

このグリップウォーマーはハンドルスイッチ+メータパネルと連動しているので操作性が良く、稼働状況が一目で解り後付け感は皆無です。

・・って言うか「グリップウォーマー」「スイッチ」はスーパーテネレの部品をそのまま流用してますし「メーター」も若干の液晶表示内容を変更しただけです。

違和感なく取り付けるためにバイク屋さんに展示されているスーパーテネレを凝視しながら作業を行いました。

値段が高いので評価は「☆4つ」とさせていただきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/21 13:48

役に立った

コメント(0)

TNKさん(インプレ投稿数: 157件 / Myバイク: BWS125(ビーウィズ) | ゴールドウイング )

利用車種: BWS125(ビーウィズ)

4.0/5

★★★★★

BW'S125に納車時に取り付けてもらいました。
4月になっていたのでためしに1度使用しただけですが、温度調節が5段階あり良さそうです。
通勤用なので冬は必需品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/25 09:20

役に立った

コメント(0)

キヨさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: WR250X | テネレ700 | CL500 )

利用車種: MT-09 トレーサー

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
  • 交換後の左グリップ、配線は殆んど見えません

    交換後の左グリップ、配線は殆んど見えません

  • 交換後の右グリップ スロットホルダーごと交換なのでこちらも違和感なく収まります。

    交換後の右グリップ スロットホルダーごと交換なのでこちらも違和感なく収まります。

  • メーター内でのグリップヒーター状態を確認調整できます。

    メーター内でのグリップヒーター状態を確認調整できます。

  • グリップ径は純正同等の33?

    グリップ径は純正同等の33?

MT09TRA純正グリップヒーターは最初から取り付ける事を前提にあるオプションなので取り付けや仕上がり感は申し分ありません・・・・ただ、やっぱり高価ですね・・・それだけの価値はありますけどね
メーターにヒート状態が確認できて左ハンドルスイッチで温度調整&軌道・終了が出来ます、取り付けも説明書が丁寧に説明有、ちょっとメカに強い人ならスムーズに取り付ける事が出来るでしょう、ただし左の純正グリップを抜くのがひと仕事でしょうね、右はスロットルアッシーごと交換ですから簡単です、配線も最小しか見えなくグリップの太さもほぼ純正の33?ですから違和感もありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/15 17:21
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ばぶるすさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: シグナスX SR )

利用車種: シグナスX SR

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3

安い汎用品にしようかと迷いましたが、取り付け制度と品質重視で高いですが純正品にしました!
取り付け自体は、スロットルはノーマルとスロットルチューブごと交換で
配線もカプラーに割り込ませるだけでいっさい配線加工等無しで簡単なんですが、カウルを外すのと左グリップが接着剤べっとりで外すのに時間がかかったくらいで簡単装着でした!
180度タイプなので暖かいのは指先だけで親指はやはり冷たいです(笑)
やはりハンドルカバーやナックルカバー等あれば一番ベストかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/27 12:41
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ミスターさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CB400スーパーフォア | シグナスX SR | C400 GT )

利用車種: シグナスX SR

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4

各メーカーから同じようなグリップヒーターが出てますが、さすが純正ですね。スクーターの外装取り外しにはコツが必要でしたが、グリップヒーター自体の取り付け方法など詳しく掲載されていたため取り付けは簡単でした。ただし、スイッチ本体をサイドミラーのステイに取り付けようとしたが、スイッチ取り付け金具の穴が小さいため、大きくする必要が有りました。これから寒くなる朝の通勤に本領発揮となるか楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/10 09:13

役に立った

コメント(0)

キャンプくんさん(インプレ投稿数: 173件 / Myバイク: WR250R )

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4

MT-09に使用しています。
さすが純正品、悩まずに簡単に取付できます。
コントローラー部がちょっと大きいかもしれません。
けっこう温かいのですが、外気温が0℃を下回るとハンドルカバーを併用したくなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/18 08:27

役に立った

コメント(0)

ちょんたさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: セロー 250 )

利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
最適シーズン 春・秋
握り心地 5

まだ寒くなってないので、使用感ではなく取付の感想になります
今回はセロー250に取り付けました
一番の難関は配線を繋ぐコネクターを取り出しと、元の位置に戻す作業です。
これをクリア出来れば後は簡単です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/03 18:12

役に立った

コメント(0)

せいきちさん(インプレ投稿数: 180件 / Myバイク: ツーリングセロー | トレーサー9 GT )

利用車種: ツーリングセロー
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
最適シーズン 春・秋
握り心地 4

ツーリングセローに取り付けました。
配線などはネットの情報を参考にしながら迷うこと無くできました。あとは余った配線などの処理はセンスが必要で、若干パズル状態になりながらも何とかきれいにまとまりました。
最後に異常ないか確認していたら、なんとアクセルの回転が引っかかる!?
どうやら純正グリップよりもグリップ長が長くて、ツーリングセロー装備のハンドガードのハンドル取り付け位置の部分でグリップが干渉していました。
コーンエキスパンダー付いてるのに、、、
仕方がないのでハンドガードとコーンエキスパンダーの間にワッシャー2枚入れて無事解決!
実際のヒーターは前評判で見たとおり、かなり暖かく、3段階のレベル1で充分くらいです。
当方は降雪地帯で冬は乗らないので春先とか、晩秋に活躍してくれそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/10 17:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アツシ22号さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GSX1000S カタナ (刀) )

利用車種: MT-07
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
最適シーズン 春・秋
握り心地 5
  • スロットルワイヤー調整しないと、戻らないようになった。

    スロットルワイヤー調整しないと、戻らないようになった。

【使用状況を教えてください】通勤 朝晩 寒い日は、2?5度

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
はい
【取付けは難しかったですか?】
特別難しくは無いけど、配線のカプラー位置が、書いてあると有り難い。スロットルワイヤー調整必要。
【使ってみていかがでしたか?】
暖かいですが、指先は、冷たい。
【付属品はついていましたか?】
無い
【期待外れな点はありましたか?】
無い
▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/26 20:51

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: WR250R

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
  • 熱収縮チューブを使用

    熱収縮チューブを使用

WR250に着けましたが
配線の長さが全然足りず1次側を700mm程ペアコード0.3sqで延長しました。
ジョイント部は顔の中、ヘッドライトの上にくるようにまとめました。
グリップエンドはハンドガードを着けている場合切る必要がありそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/24 09:24

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP